人魚と遺書

くれは

一 宝物

 夏の夜空にくっきりとした月が浮かんでいた。

 この辺りの雲は、昨日通り過ぎた台風が全部連れて行ってしまった。

 満月が近いので潮の動きは大きい。風の強さにいろんなものが飛ばされた後で、海にはいろんなものが流れ着いた。


 まだ幼い彼女は、こっそりと家を抜け出して面白いものを探しに来ていた。

 夜の海で一人泳ぐのは、彼女にとってはとても刺激的な遊びだった。夏のぬるい海水の中を身をくねらせて泳ぐと、楽しくて、堪え切れずにを漏らしてしまった。

 ああ、今ので誰かに気付かれるかもしれない。彼女はするりと水の中を進む。


 彼女の頭上、海面で何かが月の光を反射した。海水を通ったときとは違う輝きを追って、彼女は浮上する。

 手を伸ばしてそれを掴み、その勢いで水面を跳ねた。彼女の下半身の鱗と、周囲に飛び散った海水が、月の光を跳ね返してきらきらと輝く。

 どぷんと、彼女は着水して、また海に潜ってゆく。

 それは透明な瓶だった。蓋がされていて、中に何か入っている。けれど彼女は、蓋を開けることを思い付かなかった。中に何か入っていることにも、無頓着だった。

 彼女はただ、水の中で光の形を変えてしまうそれをとても綺麗だと思った。

 両手で、それを頭上に持ち上げてくるりと輪を描くように泳げば、月の光が揺らめいて、まるで月を手にしているようだった。


 その時、音が聞こえた。兄のだ、それもすぐ近く。きっと、さっき漏らしてしまった声を聞かれていたのだろう。

 彼女は諦めて、兄に応えてを上げる。そして、兄に向かって泳いでいった。




 彼女の兄は彼女を叱った。一人で行くな、人に見つかったらどうするのかと、彼女とさほど歳は違わないのに、まるで大人のように彼女を叱る。

 彼女は見付けた宝物を隠すように、両手で自分の後ろに抱えた。そうして、大人しく俯いてごめんなさいと言う。もう、一人で勝手に行きませんから。人に見付からないように気を付けます。ごめんなさい。

 うなだれる彼女の姿に、兄は呆れたように顎の下にあるエラから水を吐き出した。

 それから、二人で住処に戻る。両親の待つところへ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る