応援コメント

私の近況と現状とカミングアウト」への応援コメント

  • 遅ればせ!

    私としては唯さまのコメントに賛同!!
    私もまあ、夫の影響もあってスピリチュアルぽい考え方に傾倒してるかもだけど、それでもまあ、「心と身体がつながっている」というのは間違ってないと思うからさ。
    心方面からのアプローチ、やって損はないはず。
    唯さまの言うように、やっぱり人間、親からの影響が一番大きいし、「本当は親に言いたかったけど言えなかったこと」みたいなところの葛藤をほぐすことが、心方面のアプローチになるんじゃないかと。

    私で言えばね、夫が自分の症状をちゃんと私に説明しないまま「もうほんと辛いから頼む!」みたいな顔で見てくるから、仕方なく手を洗う…みたいな構図がほんと耐えられないんだけどさ。
    気付いたんだよね、これって、私が母にやられて嫌なことだったって。
    母は言葉で自分の感情を説明する人じゃなかった。でも私はそれが知りたかった。
    夫は元々はそういうの説明してくれる人のはずなのに、この「症状」の分野に限って口を閉ざす。それで私の心の中はモヤモヤ、イライラして「もうそういう対応されるのイヤなの!!」と暴れ出す。
    もちろん夫の対応がおかしいのはそうなんだけど、私側にも、癒すべき課題がある。

    ちょっと胡散臭い考え方ではあるんだけど、「乗り越えられていないトラウマが、何度でも違う形で目の前に現れる」ってのはまあ、あるんだと思う。
    monoしゃんは人の何倍も大変な思いをしてきてて、それはそう簡単にちゃちゃっと癒されるようなものじゃない。
    言えなかったこと、気づいてすらいない自分の気持ち、いっぱい我慢してきたんじゃないかと思う。
    こんなのは失礼すぎるけど、視力のことをメンタル的に言えば、「外の世界じゃなく自分の内側に何かを見て、何かを見つけて」っていうメッセージだって考え方もある。
    自分の中をすっかり見終わったら、また「外の世界を楽しんで」ってシグナルが来るかも。

    気休めかもしれないけど、あながち、世迷言でもないと思うのよ。

    作者からの返信

    覗いてくれてありがとう🙏
    みくしゃんには話してた事だったけど、なんだか最近やっぱり目が進んでしまったみたいで、どんどん見えなくなってる。それは現実。
    最近特にこのまま行くと見えなくなるんじゃ無いかと言う気がして、その時のためにもここで皆んなに言っておいた方がいいと思って告白してみた。
    私の中では今は色々なことが葛藤から落ち着きに変わっていて、病気のことも、親との事も今は全部心の中でケリがついてる。
    きっとね、自分でも知らないうちにトラウマとかあるのかもしれないけど、特に親とのことは私にとってはもう過去のことになりつつあって、今はとても穏やかで過ごせてる。
    病気も現状の医療ではこれ以上何ともならないのは事実だけど、心の持ちようってあるじゃ無い?
    それが精神に影響を与える事もきっとあるのかもしれない。
    ゆいさんの言ってることもみくしゃんの言ってる事もよく分かるよ。
    そしてお父さんや旦那さんの事で日々悩みの尽きないみくしゃんは、今私が通ってきた葛藤の渦の中にいて一番辛い時期を過ごしてるように思うの。
    でも五年、十年経つと状況は変わっていくと思うのよ。いや変わる!良くも悪くもだけどね。
    その時々で正しく選択するなんて難しすぎる。過ぎてみないとわからない事だらけだもんね!
    いつもみくしゃんはちゃんと現状は見えてるんだと思う。でも人って分かっててもどうにもならない事や辛い事があるもんね。ほんと大変だと思うよ😢共感することしか出来なくて私も辛いけど。

    目が見えくなった世界でもきっと内側には何かあるはずだし、何かを感じて何かを思って生きていくのでしょう。それが実際どんな世界なのか今はまだわからないけどね。
    とにかく今は一日一日を充実なんてしてなくても良いから楽しく生きる事にしてるの。
    結局生きてる限りそれが全てなんじゃ無いかと最近思うよ。
    なので取り敢えず、私は大丈夫ですと言いたかった。
    きっとまた泣き言を言う日も来るだろうけど、その時は宜しくね😁
    今日は本当にありがとう💖

  • mono黒さま。
    昨日はすぐにコメントできませんでした。
    というのも、全く存じ上げない時期に週に三日はお仕事だと思い込んで、コメントしてしまったことがあり……本当になんてことを書いてしまったのだと反省してました。申し訳ございませんm(_ _)m

    そして……最近、Twitter(X)で他の方との透析のやり取りを見て、このまま知らないふりをした方がいいのか、触れた方がいいのか悩んでました。

    カミングアウトまでのmono黒さまの心の内を思うと、胸がギュッとなります。
    漫画家という夢を諦めなければならなかった時、しかし創作を諦めずに多くの作品を書いてこられたこと、そして見えなくなっていく不安。
    なのに出会ってからずっとmono黒さまはいつも同じmono黒さまで、強くて優しい方、こんな私にも楽しく接してくださって感謝しております。

    どこかで話したかもしれないですが、夫が糖尿病です。
    透析一歩手前でコロナ禍だったこともあり投薬自宅治療してきました。
    体重が40キロを切った時の疲れや怠さを目の当たりにしてきました。

    mono黒さま、とにかくご自愛くださいませ。疲れることもあるんでしょう。
    無理せずご自分を甘やかして大事になさってください。
    本当のキツさ大変さは分かりかねますが、簡単に口には出せないですが、
    頑張ってこられましたね。本当に頑張ってこられました。頭が下がります。

    mono黒さまの心の穏やかさを、書く熱意を持ち続けておられることに敬服し、
    書くと読むに情熱を注いでおられるmono黒さまを応援しております。

    ずっとカクヨムフレンズでいて下さい。🥰



    作者からの返信

    私こそ、こんなに親身であたたかな言葉を頂いて、感激ですぐに言葉になりませんでした。
    透析中のベッドで泣いちゃいました。
    私はハナスさまが思っているような立派な人間ではありません。
    こんな風に達観して書いているように見えて本当はジタバタしているのです😅
    でももうこうなったらまな板の鯉同然。なるようにしかならないんですよね。
    くよくよ暗く生きるのも楽しく生きるのも、同じ一生なら楽しく生きた方が良いと最近はつくづく思うようになりました。
    以前ハナスさまから「楽しく書く」と言う言葉を頂きいたとき、ああ、そうなんだな、本当にそうなんだよなって心に深く刺さりました。
    私にとってハナスさまはカクヨムライフを劇的に楽しく変えて下さった方なのです。
    こんな拙い私の小説に沢山の素晴らしい作家さん達の作品を読んでこられたハナスさまからコメント頂けるなんて嬉しいの一言では言い表せません。
    いつもハナスさまに面白いと言って頂きたくて書いているようなところもあります(大袈裟ではありません!)
    いつも見守って下さって本当に感謝しています。
    旦那さまのこと、チラと以前伺いました。
    食事療法は本人にも家族にも大変なこと。そしてどんどん痩せてしまう旦那さまをただ見ていることしか出来ないハナスさまのお気持ちを考えると私も胸がギュッと締め付けられます。
    不安だったと思います。一家の大黒柱なんですもの。
    人生ってまさかの坂が結構ありますよね。生きていくのって大変だなって思うことが沢山です。
    でも死ぬまで生きるしか無いんですもんね!お互いそれぞれ大変さは違っても、のんびり楽しく生きたいものです。ほんとそうありたいです。なかなか難しい事ですが…。
    今回、ひっそり告白して終わるつもりだったのに、こんなに沢山のあたたかい言葉を頂いて、私は本当に幸せ者だと思いました。
    こちらこそ!こんな私ですが、ずっとカクトモフレンズでいて下さい!💖

  • 視力が失われて行く恐怖、とてもお辛いと思います。
    現代医療をもってしても止められないだなんて、そんな……。
    透析だけでも大変な負担だと思います。
    どうかご自分を一番大切にしてあげて下さい。
    あと、このエッセイの存在今日知りました(;'∀')
    こっそりとお星様置いていきますね……。

    作者からの返信

    こんばんは無雲さん!読んで下さって感謝です。
    こんな事ってあるんですね、将来自分がこんな風になるとは思いもよらずで、あれこれ考えると落ち込むばかりなので、取り敢えず見えるうちは楽しいカクヨムライフを満喫して行こうと思います。
    社会活動を辞めてしまうと、本当に人との接点がありません。
    あっても病院くらいなもので、病院って大概皆さんお年寄りが多いので、同年代で仲良く話す友達が本当にいません😅
    そんな中で、こうして皆さんとの交流が本当に私の今の心の支えになってるんです。
    いつも構ってくれて本当にありがとうございます!
    無雲さんも病気のタイプは違っても、日常で大変な事や辛いことが沢山あると思いますが、こんな私が言うのも何ですがお互い頑張って生きましょうね!
    あたたかい言葉をかけて下さって心から感謝です🙏

    それからお星様もありがとうございます!こんな辺境地なので最近は放置状態でした。久々の潤いを頂いて嬉しいです☺️


  • 編集済

    monoさんに伝えたいことがたくさんあるのに言葉にするのが難しいです。とりとめのない文章になってしまうけど許してね。

    カミングアウトをする決断も簡単ではなかったと思います。あれこれ悩み、考えた結果、勇気を出してのことだと思います。(monoさんのことだからカミングアウトして心配をかけるのが心苦しいとか思ってたりするんでしょ。優しすぎるのも考えものです)
    腎臓のことも目のことも、monoさんの苦しさや辛さを私が同じように理解したり感じたりすることはできないと思うし、簡単に「分かるよ」と言うこともできません。
    でも、カクヨムにもX(旧ツイッター)にもmonoさんの友はたくさんいます。もちろん私もその中の一人です。愚痴を言ったり楽しい経験を共有したり有益な情報の交換をしたりできる仲間がたくさんいます。私たち「友」が何かの支えになればと願います。

    創作意欲がまだまだ溢れているのなら役に立つアプリや技術を使い倒して発表してください。monoさんの創作の世界観が大好きな人はスローペースの更新でもそんなことは気にせず待っています。無理せず自分のペースで楽しみながら創作してください。

    仲間はここにいるよ!

    作者からの返信

    参ったなあ、アリスンは私の気持ちを見抜く天才だね!
    確かに色々と考えたりしてたけど、それでも一番は私が苦しいと思ったからなの。
    こうして私の愚痴や告白を聞いて、言葉をかけてくれるだけでも私は充分に幸せを感じ、友のいる心強さを感じてるのデス。
    アリスンは自分は冷たいとか言ってるけど、本当は暖かい心を持ってる事を知ってるし、時々真理を突いてくるアリスンからこそ、こうしてかけられる温かな言葉がとても嬉しい。
    楽しみの少ない中で、Twitter(X)のみんなでワイワイできる事は今の私の生き甲斐と言っても過言ではないのです。
    いつもありがとう、そしてこれを読んでコメントまでくれて本当にありがとう。素晴らしい友に感謝です🙏💖

  • mono黒様、目のことはiPadについて相談させて頂いた時聞いてはおりましたが、まさかそこまで悪化し、人工透析までしているとは知りませんでした。

    実は私、娘を産んだ後ちょっと精神的にキツくなって心のことを学び
    去年また心の学びと身体の学びを再開して
    信じるというより、そういう考え方もあるんだって感じで聞いて頂ければいいのですが

    今目に見えてる現実や世界というのは、実は自分の思い込みや、親からのすりこみで作られていて、その思い込みを消していくと本来の自分に戻っていくらしく

    今mono黒さんは、自分の目はこのまま見えなくなっていくと思っているかもしれませんが
    身体って本当に心と直結しているので
    絶対治る!とかではなく
    よくなるかもよ、よくなる方法見つかるかもよという思いは無くしてほしくないということと
    mono黒さんの小説の世界観凄く好きなので、これからも作品楽しみにしていますということです。

    正直に打ち明けてくださったことに感謝するとともに、私も雪様と同様、祈り応援させて頂きます!

    作者からの返信

    ゆいさん!読んでくださってありがとうございます😭
    ゆいさんも辛い時期を過ごされてきたんですね。
    人間何かしら人には言わないだけで色々な問題を抱えて生きていたりするんですよね。
    透析だと言われた時も治らない目の病気のことを告げられた時も、いっときは凄く落ち込んで、でもその度に周りの励ましや創作への情熱が私を支えてくれました。
    本当に、ゆいさんの言うように治るかも知れないと言う希望を持つ事は、身体に直結するのかもしれません。
    暖かいお言葉をかけて下さって、また一つ勇気を頂いた気がします。
    ゆいさんは小説の盗作事件の時も親身になって下さり、ピンチの時にいつも声をかけて下さって凄くありがたい存在です!
    今もとても勇気を頂いてます!希望を持って前に進んでいきたいと思います。
    本当にありがとうございます🙏

  • 視力ってとっても大事な力で、それが失われるなんて。
    黒さんの気持ちを体験することは叶わないけれど、すごく辛い気持ちなんだろうな、と思います。今は医療も、世の中の技術も進歩している時代とはいえ、難しい問題もあるわけで。それでも、今の状況を維持したり、代替えの方法を見つけたり。なんとかならないものかと、考えています。

    カミングアウトしてもらって感謝です。なかなか人に言えないことですもの。教えてもらっただけで嬉しいです。
    知ったからには、今から黒さんの応援団です。遠くから、何もできないけれど。ともかく祈っています。
    変化があれば教えてください。

    作者からの返信

    うさこさん、コメントありがとうございます😭
    このまま言わずに済めば言わなくても良いかなって思ってましたが、何だか目がどんどん悪くなっていくに従って、言わないことの方が辛くなってしまいました。
    Twitterでもお喋りしていても何か隠し事をしているような気持ちになることが多々あって、それならいっその事お仲間だけにはちゃんと話したいと言う気持ちがどんどん膨らみました。
    今でも自分が見えなくなった時のことを考えると怖いですが、こればっかりはなるようにしかならないです。
    でもこうして私の後ろにカクトモ(友と呼ばせて下さい)応援団がいて、とても今心強く思っています。
    本当にありがとうございます😭

    見えづらくなっても読みたい書きたいと言う欲求は色褪せません。
    しつこく諦めずにカクカクヨムヨムを最後の最後まで諦めませんよ!
    本当にありがとう、うさこさん!言えてよかったです。