応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 3話目の感想の「な」は感想書いて投稿する時に寝落ちして何故か感想消えて謎の1文字を投稿してしまいました。
    面白そうなのでそのまま残して置こうかと……

    色々な考察考えるの楽しいですよね!
    何かとありえないとか、物理的におかしいとか言い出す人いるけど、転生とかの時点でありえないからって思います。

    火魔法とか、火は何も無いところだと燃えないし、ガス系だとファイアーボールなんぞできないし、物理を考えたらなろうは読めないw

    それでも何かと考えて物理を抑えて魔法や神を正当化するのは面白い!

    異世界転生してみたいけど、実際のナーロッパは住みにくそうだし、娯楽なさすぎでどうなんでしょうね?
    タブレット持っていく小説があるのはわかる気がする!

    作者からの返信

    『な』⬅︎コレwたぶんそんな感じだろうなぁwと思ってました。
    面白そうだから 無意味な返信してみた♪

    魔法やらスキルやらを物理法則に当てはめて考えちゃ、読んでて疲れちゃうだろうしね。

    『ナーロッパ』?なんじゃコリャ?って考えたら 『なろう系ヨーロッパ舞台設定』の事と理解してみた♪
    確かに生活しづらいだろうね。
    いかに現実世界が 豊かなのか思い知るね。


  • 編集済

    作者からの返信

    (´⊙ω⊙`)

    編集済
  • はじめまして。

    偶然この考察を拝読しまして、共感できる部分が多いのでコメントしちゃいます(笑)

    空間収納類、レベル、スキルや魔力などはテンプレというか、異世界モノでは必需品なんですけど、書かれている作者さん達も「これ、デフォだから」で済ませてる方多いですよね。

    その辺りを突っ込むと作品が成り立たなくなるので、コメントには書けませんけど。
    (さすがにアイテムボックスに生物は入れられないけど、発酵を早めてすぐ味噌や醤油が作れるとか読んだ時は「オイオイ」ってなりましたけど、コメには書いてません(笑))

    出来ればスキル、魔力や他のトピックについての考察もお願いします!


    ちなみに亀甲は後ろ側があまり美しくないので梯子の方が好きです(笑)

    作者からの返信

    コメント ありがとうございます❗️大感謝〜‼️

    味噌や醤油がウンタラカンタラ…の件につきましては、同意ですね!
    乳酸菌やらの善玉菌は 対象外。と言う ご都合主義。
    実は 最近 肯定派に鞍替えしかけてます。
    物語の自由度が高まりますからね。
    かと言って さじ加減を間違えると 一気に萎えたり…。
    血液型ABなので 意見や考え方がコロコロ変わるのです。それこそ屋根に投げたボールの様に、コロコロと…。
    個人的には多角的な考え方ができているのでは?なんてポジティブに思っているのですが、それに振り回される周りの人は…迷惑でしょうねッ。
    おっと脱線。

    魔力については…。物語上 自由自在な設定ができてしまうのですね〜。なかなか難しいですょ。
    とりあえず ここ1年 自由な時間が増えているので 自身の魔力を 割と真面目に探してますww (40過ぎの厨二病疾患は 手遅れですね)
    自身の魔力と言う概念が確定次第 考察開始すると約束しましょう。

    コロナ収束が先か オッさんが魔力使って空を飛ぶのが先か…。

    梯子…ですか。ふむ。興味深い。
    亀甲…。自分じゃ背後は見えないので 気にならなかったです‼️

  • LVアップは各種耐性アップ、病気や老化にも耐性が?
    なるほど、だから多くがLV99の縛りプレイなのか!!

    今回も面白く読ませて頂きました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪
    老化耐性とか…なんだか エルフに種族進化してしまいそうな気もしてきました。
    縛りプレイは あっちもコッチも良いものですよ〜(意味深)

  • 面白く読ませて頂きました。
    拘って、掘り下げて思考する事、見習わないと!!
    次話では、骨格や体格が変わる訳でも無いのに、ドラゴンでも倒す事が出来るようになる、LVアップの謎を追及して欲しい、かな?

    で、ヤバイ!!
    私の作品読み返すと、オメガ達を騙して、奴隷商に売った男達を、縛って収納。
    お約束無視した一件が有りました。

    作者からの返信

    コメント大感謝です(*`・ω・)ゞデシ

    まさか こんな殴り書きに応援コメントをいただけるだなんて 驚きですッ!

    Lv.upでの能力強化のカラクリ…。
    頑張って屁理屈 こねくり上げて書き殴るのも面白そうですね〜♪