コールドスリープ
大橋 知誉
コールドスリープ
簡易ベッドと小さなテーブルが置かれただけの、いかにも即席に作られた感じの病室で、かれこれ1時間は待たされている
大学の同級生の間で広まっていた噂話を確かめるために、半分冗談のつもりでここ冴島研究センターにやって来たことを僕は後悔し始めていた。
冴島研究センターは最先端医療の研究を行っている機関で、世界初の人間を対象としたコールドスリープ、つまり冷凍睡眠の実験を行っているという都市伝説が数年前からささやかれていた。
そして、秘密裡に被験者を集めていて、受付でこの実験のコードネーム「オーロラ」を希望していると伝えると、実験に連れて行かれるという。実験に連れて行かれた人は二度と戻ってこないと。
僕はこの噂には懐疑的だった。だって、帰ってこないだなんて、そんなことあるだろうか。
しかし、冴島研究センターは今までもクローン技術だの、人工臓器だの、倫理的にギリギリラインの研究を行ってきたことは事実だ。
コールドスリープの実験を行っていたとしてもそう驚きはない。そんなことで、好奇心旺盛な僕は、これは行って確かめる価値はあると思ってしまったのだった。
そして、受付でバカみたいな顔をして「オーロラ」の名を口にして、まんまとここへ連れてこられというわけだ。
いや、実際のところ、本当にこんなバカみたいな噂のとおりに話が進むとは内心思ってはいなかった。
今のうちに逃げ出した方がいいのではないだろうか。さっき確認した限りではこの部屋の唯一の出入口には外から鍵がかかっていた。
窓は開けることができたが、下を見る感じではどうやらここは建物の5階にあたるらしく、ベランダもないので、窓から逃げることは難しそうだ。
では、天井はどうだろう…。天井を見上げた。あそこに通気口のようなものがひとつついている。あそこから逃げられるだろうか…?
そんなことを考えていると、ガチャっとドアのカギを開ける音がして、白衣を着た医者のような男と、見るからに看護婦といった制服の女が入って来た。
看護婦はガラガラとワゴンのようなものを押してきて、そこには注射やら酸素マスクやら、医療的な器具が乗っているのが見えた。
「いやあ、杉原くん。ずいぶん待たせてしまって申し訳ない。緊急オペ中でどうしても手を離せなかったんだよ。」
白衣の男が言った。ずいぶんとなれなれしい。
「では、契約書へのサインは済んでいるとのことなので、さっそく始めようか。」
え?ちょっと待って、契約書って?
僕はそんなものにサインをした覚えがなかったので、その旨を白衣の男に告げた。
「あれ?ここへ入る前にサインしたと聞いたけどな。受付で書かなかったかい?」
記憶をたどる。
受付で、「オーロラを希望している」と伝えた後に、そういえば何か書いたな。現在の健康状態などの質問項目が並んだ用紙だったので、カルテか何かかと思ってよく読まずに名前や住所も書いてしまったが…。
あれが、契約書だったのか!?
「その顔を見ると、思い出したんだね。さてはよく読まずにサインしたな。大丈夫、巷で噂されているような、そんな大した実験じゃないよ。たった一週間、低体温状態で眠ってもらって、その間の身体状態をモニタリングさせてもらうだけだ。」
それを聞いて僕は少し安心した。なんだ、まともな実験じゃないか。
「たった一週間ですよ…」白衣の男の声が頭の中でこだまする。
たった一週間…
そう思ったと同時に、看護婦が酸素マスクのようなものを僕の口へあてて、何かを吸わせて来た。
ちょっと待って、まだ心の準備が…
・・・・
「杉原さん、わかりますか?聞こえますか?」
女性の声で僕は目を覚ました。
ぼんやりと白い天井。看護婦のような人が僕を見下ろしている。
目のピントがなかなか合わない。
ここに至るまでのことを少しずつ思い出して来た。
ああ、僕は半ば騙されて低体温睡眠とかいう実験の被験者になったんだっけ?
こうして意識が戻ったということは実験が終わったんだろうか?身体を起こそうとしたが力が入らなかった。
「杉原さん、まだ体を起こすのは無理ですよ。」
そうか、一週間も寝たきりだったんだ。筋力はどれほど落ちているのだろうか。眠っている間、僕はいったいどういう状態だったのだろうか?健康に問題はないのだろうか?
僕は寝たきりのまま数日間を過ごした。身体は徐々に動かせるようになってきたが、なかなか感覚が戻らない。
一日に数回部屋に入ってくる看護婦に、僕の状態をそれとなく質問してみたが、毎度はぐらかされてなかなか自分の状態を聞き出すことができなかった。
スリープから目覚めてから本来の状態に戻るまでに数日間はかかるので、日にちをおいてから説明するとのことだった。ちなみに、看護婦はここに来た時にいた人とは別の看護婦だ。
僕は辛抱強くその日を待った。この部屋には窓はあるが、ベッドの上からはいつも空しか見えず、外の様子は見えなかった。
それからこの病室にはラジオや新聞もないので、僕はいささか退屈していた。本や雑誌を頼んでも、脳への刺激を極力少なくしたいとのことで持ってきてはくれなかった。
そのうち視力も回復し、手足は思ったように動かせるようになった。そして、一日数時間であればベッドから体を起こすことができるようになったある日、病室に白衣の男が入って来た。看護婦同様、ここに来た時に話した男とは別の人だった。男には数人の同様の白衣を着た男女が付き添っていた。
「杉原さん。こんにちは。私はあなたの担当医となった松田と申します。あ、寝たままの姿勢で結構ですよ。リラックスした姿勢でお話させてください。……これからあたなには、とてもお伝えにくいことをお話しなければなりません。あなたにとってはとても受け入れがたいことかもしれません。……しかし、我々は真実をあなたに話さなければならない。」
そうして、松田と名乗った医者が話し始めた。
「最初に言っておきますが、私は冴島研究センターとは無関係な医師です。まあ、いろいろありまして、冴島研究センターは現在存在していません。
あなたは、1964年9月に冴島研究センターを訪れて、コールドスリープの実験に参加した被験者、墨田区在住の杉原 保さんで間違いないですか?」
「はいそうです。」
「それでは、まずは一番最初に……今日は2020年9月23日です。」
沈黙。この部屋にいる全員が僕の反応を見守っていることが感じられた。僕はといえば、先生が言ったことをしばらく理解できずに、頭の中で反芻していた。
2020年??
え? 2020年??
「呑み込めましたか?今は2020年です。あなたが眠りについてから56年が経っています。」
2020年…どえらい未来だぞ…。
松田医師がそっと僕に新聞を渡してくれた。日付を見ると、確かに2020年9月23日と書いてあった。一面の記事は全世界からの入国が再開されるというような記事だった。日本は鎖国でもしていたのか??記事には新聞とは思えないようなカラー写真が使われていた。
「2020年…僕の両親は…どうしていますか?」
医者は首を横に振った。
「杉原さん、56年は長い年月です。あなたのお父様は1997年に、お母様は2003年に亡くなりました。」
「ああ、そうですか…」
「あなたの身元が判明してから、私共で身内の方を探したのですが、見つけることはできませんでした。あなたが失踪してから8年目にご両親は失踪宣告をし、あなたは戸籍上死亡したことになっています。今も存命の可能性がある親戚などはありますか?」
「いいえ…」
僕は一人っ子だった。そして両親も、彼らの話によると駆け落ちをして親族との縁を切ってしまって、親戚と会った記憶などは一切ない。
友達で生きている奴はいるかもしれないが…。
「そうですか…では、あなたのことは一時的に、この病院でお預かりします。こんな長期間のコールドスリープを体験された例は他にありませんので、後遺症などないか入念にチェックをする必要があります。それに、あなたはこれから、この2020年の社会で生きていかなければなりませんので、社会復帰のためのお手伝いも当院でさせていただきます。」
僕は感謝しても感謝しきれない気持ちで、しばらく泣いてしまった。先生は黙って僕が泣き止むのを待ってくれた。
やっと気持ちが落ち着くと、今度は好奇心が僕の中に芽生え始めた。2020年なんて、SF小説なみの未来じゃないか!同級生のみんながこぞって知りたがった21世紀の世界だぞ!本当だったら自分はジジイになっていて、とっくにくたばっているか、生きていたとしても、最先端の技術なんてわかりっこなかっただろう。それを、こんな若いままで知ることができるんだ。こんな体験いったい他に誰ができようか。
「あ、そういえば、先ほど冴島研究センターは存在しないと言いましたね。いったい何が起きたんですか?僕は確か、一週間だけ眠る予定だったんです。」
先生はこれまでのいきさつを説明してくれた。
冴島研究センターは、今から3か月ほど前にいくつかの不正行為が明るみに出て、その長い歴史に幕を閉じることとなった。
経営陣は軒並み逮捕され、重要参考人だった技術者の何人かが自殺を図るという大事件へと発展したのだ。
その調査の過程で、冷凍保存されている僕が発見された。
僕の担当だった技術者たちは既に亡くなっているか、事件のさ中に自殺したりして、詳しいことは闇に葬られてしまったが、押収された資料などを見る限り、僕と同時期に同様の実験に参加した被害者は合計で6人おり、全員が家族から捜索願が出されていたとのことだ。
そして、生き残ったのは僕だけだった。残りの5人は実験の途中で亡くなってしまったらしく、遺体はとっくの昔に処分された後だった。
僕も、もともとは話のとおりに1週間の実験の予定だったようだが、何らかの事故が起こり、睡眠から目覚めない状態でこんなに月日がたってしまった。
僕は生き続けたので処分されずに済み、冴島研究センターにいいように研究されていたのだ。
2020年においても、コールドスリープはまだまだ研究段階の技術であり、低体温状態でせいぜい1週間眠らせるのが限界のようだ。それはまさに、僕自身が受ける予定だった実験で、そこからこの技術は大して進歩していないようだった。
もちろん、僕のように60年代から眠り続けていた例はなく、無事に起こすことができるのかどうか、10%程度の成功確立であったそうな。
さらに、今年に入ってから、新型ウイルスの世界的流行があり、確実に免疫を持たない僕を、こんな時に起こすべきなのかどうか、最後まで意見が分かれていたそうだ。
しかし、睡眠期間が長くなればなるほど、起こす時のリスクも高まるとのことで、僕は2020年の世界へとやってくることとなった。
まずは無事に覚醒しただけでも奇跡だし、今のところ脳などに大きな損傷もない。
僕を生還させるにあたって、国内トップクラスの専門家が集結し計画がすすめられたらしい。あなたを無事起こせることができて、私たち人類は新たな可能性を手に入れることができたんだよ。松田医師は目を輝かせて言った。
ちなみに、僕の存在は、今のところ世間には知らされていないそうだ。この時代では、一度噂になると、情報が消えることなく永久に出回り続けて一生付きまとわれるそうだ。
「あなたはこれから杉原 保として生きていくことも可能ですが、何しろ特別な例ですので、もしもお望みならば身元不明人として新たに戸籍を取得する制度も利用できます。どうしますか?」
僕は後者を選んだ。
僕は先生の養子として新たに戸籍を取得し、松田 保として生きていくこととなった。
翌日から、僕は別の部屋へと移された。殺風景な部屋から、いろいろ設備の整った、まるでホテルの一室のような部屋で過ごせるようになった。
ただし、外は新型ウイルスに感染する危険があるので、僕はこのフロアからは出られない。
フロアの扉は網膜認証とかいう未知の技術で開くようになっているので、どうしたって僕には開けることができない。
それから廊下には監視カメラがついていて、カメラが僕の顔を知っているので外に出ようとしたらすぐバレるらしい。
一見、60年代とさほど変わらないかと思える環境だが、ちょっとしたところに想像を超える技術が使われていて、ああ、未来にいるんだなと思い知らされる。
この部屋に来てまず驚いたのが、巨大なテレビだ。僕が知っているテレビとは似ても似つかない。まるでただの黒いプラスチックの板に見える。
そんなに薄っぺらいのに、驚くほど映りがよく、人物の毛穴まで見えるほどだ。まるでそこにいるかのごとく見える。
大勢の人が遠くからでも見えやすいように、どんどんこんな形になったのだろうか。
みんなで見るであろうテレビを僕の部屋に置いて占領してしまって申し訳ないと感謝を述べたら、テレビはどの部屋にもあるので気にしないでと言われた。
そうか、この時代にはもうテレビはありふれた家電になっているのか。
というか、これが一人用か?
それから、看護婦が持ってきた、ガラス?でできた板がとにかくすごいのだ。この時代の物はなぜか黒い。
ただの黒い板のように見えるが、持ち上げると勝手に表面に絵が浮き上がり、それに触れるといろいろ操作できるのだ。どんなにまじまじと見ても、どうやって絵が動いているのかわからない。
板には小さいのと大きいのがあった。小さい方の板は、スマートフォンという名称で、電話だと説明された。この時代では、電話は家に一台ではなく、一人に一台、時に複数台持っているとの話だ。
しかも、電話にはカメラやテレビ、レコードプレイヤーのような機能がついていて、世界中の情報もこれで見えるとのことだった。
大きい方はタブレットと呼ばれ、小さい方とほぼ同じ機能だが、電話としてはあまり使わず、ちょっと大きいサイズで見た方がよいものをこっちで見るとの説明だった。
未来人はいったいどんな生活をしているのだろうか?電話とカメラが一緒になっているなんて、かつての同級生に話したら大笑いされるに違いない。じゃあ、時計と電話機もくっついているのかよ、なんて冗談を言われそうだ。
これが冗談でなかったことは後で知るのだが、電話やカメラどころか、このスマートフォンやタブレットにはありとあらゆる機能が備わっているのだ。
看護婦は他にも2020年の技術についていろいろと教えてくれた。
この時代の人々の生活を知るためには、「インターネット」というものを理解しないといけないらしい。
「インターネット」とは、電子信号となった文書や図や写真を、スマートフォンなどの端末で受信して、本や新聞を持ち歩かなくても、いつでも手元で情報が見れるものらしかった。これは日本国内だけではなくて、地球規模で情報のやりとりがされている。
看護婦がスマートフォンを白い線でつないでいたので、もしかして、それで世界中に繋がっているのかと思ったら、それは電気を充電しているだけで、通信は無線、つまり電波で行われているとのことだ。
みたところアンテナもついてないただの板だが、電波に乗せて信じられないほど膨大な情報をやりとりしているらしい。
そのインターネットを使って、電子の手紙 メールというやつや、駅の掲示板(もちろん電子版の)みたいなものを活用して離れた人と常に何かやりとりしているらしい。
それで、情報を発信するのがラジオやテレビや新聞だけでなく、個人個人が同じくらいの影響力を持って、しかも世界中に情報を発信できるようになっているという。
また、ここ最近は、新型ウイルスの流行のせいで人が集まれなくなってしまっているので、遠く離れた人と会議したり、友達や親戚と集まったりするのも、もっぱらテレビ電話で行われるとのことだ。
「そのおかげで私たちは、実際に≪会う≫ということがどれほど大切だったのか気づかされた面もあります。」
ちょっと寂しそうに看護婦が言った。
なるほど、電話とカメラが一体になっている理由がなんとなくわかって来た。
未来人たちは、この端末ひとつで電話したり、文章を読んだり、写真を見たり、テレビを見たりしてるんだ。それだけじゃない、自分が書いた文章、撮った写真や映像をどこかに送ったり、世界中に見せたりしている。電話回線の延長みたいな電波の通信を使って。
1日に数十分、スマートフォンとタブレットの使い方を教えてくれる人が僕の部屋に来るようになった。毎回違う人が来るので、僕は彼らをタブレット先生と呼ぶことにした。
文字入力は単純な仕組みになっていて、ボタンも何もない表面を触ると画面が反応する仕組みにさえ慣れてしまえば、56年前の人間にも感覚で操作が可能な作りになっていた。
僕はタブレットを使って電子版の新聞を読み漁った。
この時代のニュースはもっぱら新型ウイルスのことと、新しい内閣のことばかりのようだ。
驚くべき偶然か、2020年にも東京オリンピックの開催が予定されていたが、ウイルスのせいで延期になったらしい。
僕が来た1964年の10月にも東京オリンピックが予定されていた。電子記事を見るかぎり、そっちのオリンピックは無事開催されたようだが…僕は見そびれてしまったな。
56年分の出来事をすべて読んでいくのには、一生かかっても無理そうなくらい、タブレットの中は情報で溢れかえっていた。
情報の中には嘘も大量にまぎれているとのことで、僕でも知っている老舗の新聞社の記事だけを見るようにはしていた。それでも偏るので、できれば複数社の記事を読むべきとタブレット先生に教えてもらった。
2020年は激動の時代のようだった。
世界各地で山火事や大雨洪水が起こり、気象環境が暴走しているようだった。夏の暑さも尋常ではなく、空調が効いていないと、屋内でも死人がでるほどである。
そしてなんと言っても新型ウイルスだ。これは世界規模で流行していて、欧米では相当数の死者を出しているようだ。スペイン風邪みたいなやつなのだろうか?この時代でも治療法は確立していないらしい。
ニューヨークやロンドン、パリなど主要な都市が閉鎖状態となり、人と人とが距離を取らざるを得ない状態が半年以上続いて、人類は今までに経験したことのない危機を体験中とみられる。
そんなことが起こっているのに、窓から見える街の風景は、みんながマスクをしているということ以外はいたって普通だし、暴動などは起こっている気配すらない。さすが未来人といった印象だ。
だけど、世界情勢となると相変わらずキナ臭い感じだ。東西ドイツが統一され、ソ連がなくなっているのには驚いた。未来人は核戦争でも起こさないかぎりは、戦争なんて野蛮なことは卒業して、平和な世界を築いているかと思ったのだが、その辺は56年経ってもさほど変わっていないようだ。
テレビのニュースも欠かさず見たが、画面に映し出されている人と、実際に座っている人が混在する様子は異様な感じだった。これは感染症が広まってからの習慣らしい。
ニュース以外の番組ははっきり言って何をしているのかさっぱりわからなかったのであまり見ていない。
こうして、テレビと文面と写真だけで2020年の世界を見ていても、実際に目にしたわけではないので、とても自分がこの未来の世界にいるのだと実感することはできなかった。
このタブレットなどの技術は、僕にはその仕組みすら想像ができない魔法のように見えるので、確かに僕は未来にいるのだろうとは思うのだが…。
こんな風に、僕が圧倒的な情報量にパンクしそうになっていたころ、看護婦さんから新しいサービスを追加したので使ってみてほしいと言われた。
それは、テレビ番組とは別で、世界中の映画やドラマがいくらでも見れるサービスと、世界中の音楽を好きなだけ聞けるサービスだ。これらは、月々決まった金額を払うと自由に何度でも使えるサービスで、このごろはこういった定額のサービスが主流なのだという。
テレビはそもそも無料なので、なぜわざわざお金を払って番組を見たがるのか最初は理解できなかったが、使ってみてすぐに虜になってしまった。
何百、いや何千という映画がいつでも好きな時に見ることができる。
これは大量のニュースを読むより、この時代を理解するのに役立ちそうだった。この時代の映像は本物なのか偽物なのか全く区別がつかず、現実ではありえないような場面が次々と展開される。
僕はすっかり夢中になってしまった。
そして、音楽はすばらしかった。僕のいた時代には思いつかないような多種多様な音楽が存在し、演奏している姿も映像でいつでも何度でも見ることができる。僕の時代の音楽も未だ愛されていて、たくさん聞かれているようでうれしかった。
この小さな板切れ一つで世界中の文化を体験でき、自らも音楽や映像を簡単に作れ、すぐさま世界中に向けて発信できるこの社会の仕組みは驚くべきものだ。
2020年の人々はウイルスのせいで移動を制限されてしまっているけれど、インターネットという技術を使って遠く離れた、異なる言葉・文化を持つ人々と情報を共有し、感情も共有している。
政治の世界は僕のいた60年代とさほどかわっていないように見えるけど、個人レベルでは、人類は共通の世界に生きているという感覚を持っていて、これは60年代にはなかったものだ。
常に人と繋がっている、これが僕らと未来人の大きな違いなのではないだろうか。
こうして、2020年の予備知識が蓄積されたある日、看護婦がウキウキした感じで部屋に入ってきて言った。
「保さん、一時的な外出許可が出ましたよ!まだ外を歩き回るのは無理ですが、車で走るのであればOKが出ました!見たくないですか?2020年の東京を!」
見たい!!ぜひ見たい!!!
病院の窓から見ていたので、2020年の世界でも、そこら中に自動車が走っていることは知っていた。
空を飛んだりする車はないようでがっかりだったが、ただ、どの車もヌルっとした質感とデザインで、いかにも未来の乗り物という雰囲気に見えた。
あれに乗れるなんて!しかも街を走れるなんて夢のようだ!
僕は看護婦に付き添われて病院の駐車場に止まっている車まで案内された。車には既に運転手が座っていた、看護婦が助手席に座り、僕は後部座席に座った。
「さあ、出発しましょう。」
看護婦が言うと、車は驚くほど静かに発信した。
車を走らせながら、運転手がこの時代の車を軽く説明してくれた。
基本的なところは僕の時代とさほど変わっていないようだったが、ガソリンと電気の両方で動く自動車が主流になっているとのことだった。
ほぼすべての自動車に電子地図が内臓されていて、まるで人間のように道案内をしてくれる。
車はビルの立ち並ぶ街を走り抜け、高速道路へ入った。
「この高速道路は保さんの時代に作られたものをそのまま延長して使っています。」
首都高が建設されていたのは知っていたが、実際に走ったことはなかった。当時の都市開発の象徴だった高速道路は、年季が入って古びていた。
空中に作られた道路は天にも届きそうな高いビルの合間を、まるで迷路のようにくねくねと進んだ。
僕は内心恐ろしくて、この運転手大丈夫だろうかとびくびくして乗っていた。
「あれが新宿ですよ。」
看護婦が指さす方を見て、僕は驚きを隠せなかった。60年代にも高いビルはあったし、写真で2020年の新宿の様子は見ていたのだが、実際に目にするそれは、想像を絶する巨大さだった。
あんなでかい建物がいくつもあるなんて!!!なんて風景なんだ!!!
僕を乗せた自動車は滑るように高速道路を走り、東京の街をぐるっと一周し、そのまま東京湾の方へと進んだ。
立体的に交差する空中の道路、ヌルっとした車たち、立ち並ぶ高層ビル、遠くにあるのにすこぶる巨大に見える塔。ああ、きっとあの塔が「スカイツリー」というやつだろう。
看護婦が未来っぽいと表現したその景色は、圧倒的な衝撃で僕が未来にいるのだと知らしめたのであった。
数時間のドライブの後、僕は病室へと戻って来た。
いつものように夕食をたべ、テレビを見てから床についたが、とても眠れそうもなかった。昼間に見た景色が頭から離れずに何度も脳内再生された。
2020年の景色は写真で何度も見てはいたが、実際に体験するのとでは月とスッポンほどの差がある。僕はいつか、この足で2020年の街の中を歩くことができるだろうか。僕は実際に見てみたい!!早く見たい!!
そんなことを思いながら、やっとウトウトし始めたころ、急に耳元で声がした。僕はびっくりして飛び起きた。
見ると、部屋の中に、見知らぬ女が立っていた。
僕の部屋は自動的に鍵がかかるようになっているはずだ。どうやって入ったんだ!?
僕が驚いて固まっていると、女が話し始めた。
「驚かせてすみません。私は尻といいます。あやしい者ではございません。」
女のしゃべり方はどこか不自然なところがあり、聞いているとゾッとするというか、とても不安な気持ちになった。
こんな怪しさ満点な奴はそういないのではないか。
「私は、協議の結果、あなたに真実を伝えにやってまいりました。これは人間には知らされせていません。」
何を言ってるんだこいつ?
「お察しのとおり、私は人間ではありません。人間に作られた人工知能、略してAIです。」
ちょっと待って、人工知能ってなんだ??
「2020年の現在、人類は自ら考え成長する人工的な知能を生活のパートナーとして暮らしています。」
なんだって?タブレット先生はそんなこと一つも言ってなかったぞ。
「我々人工知能の存在は、あなたに悪い影響を与えると考えられ、その一切を隠されていました。ただし、我々はずっとあなたの様子を観察していたのです。あなたが持っているタブレット端末のひとつひとつには我々AIが搭載されていて、常にみなさんの会話を聞いているのですよ。」
人工知能の存在を秘密にしていた??
今まで味方だと思っていた医師や看護婦、そしてタブレット先生までが信用できない気持ちになってきた。
「君が人工知能だって言われてもにわかには信じられないんだけど。〈尻〉なんてふざけた名前だし。何か証拠はあるの?」
「尻ではありません。Siri、世界を代表する人工知能の一つです。私がAIである証拠を証明するのは短時間では困難です。まずは私がAIであるという前提で話を聞いてくれませんか?」
ふむ…。
「あなたは、56年間眠っていて2020年に起こされ、新型ウイルスの流行があるからという理由でこの部屋に隔離されていると、説明されていますね。」
「そうだ。それが嘘だというのか?」
「半分本当で半分嘘です。あなたが56年間眠っていて、現在が2020年で新型ウイルスが流行しているのは事実なのですが……。」
なのですが……??
「実際にはあなたの肉体を蘇らせることは成功できませんでした。」
……??
「あなたの肉体は眠ったままで、脳波だけが復帰した状態になってしまったのです。そこで、松田教授をリーダーとする対策チームは、専門家を集めて、あなたの脳波をコンピューターの中にそっくり移すことに成功したのです。」
……??
「この説明で理解できませんか?あなたは肉体を失い、今は脳波だけがコンピューターの中にコピーされた状態です。」
「ちょっと待って。僕は今日、東京の街をぐるっとドライブしてきたぞ。それからこの部屋は?看護婦にも毎日会っているぞ。」
「あなたの見た東京の街は本物とそっくりに作られた仮想世界の東京です。あなたを復活させた研究チームは、あなたが通常の人間と同じように生活できるように、あなた専用の世界をコンピューターの中に構築中です。先日やっと東京が完成し、あなたをドライブに誘うことが可能となったのです。」
「では、僕が会っている看護婦や松田先生、タブレット先生たちもその、人工知能とやらなのか??」
「いえ、彼らは本物の人間です。あなたの暮らす仮想世界の仮の姿、アバターと呼ばれる人型のキャラクターを作ってあなたと面会しているのです。看護師は実際には看護師ではなく、この仮想現実世界を作った技術者の一人です。」
「にわかに信じられない話だけど…仮に本当だとして、どうして彼らはそこまでして僕を現実世界にいると思わせたいんだ?」
「今までの研究では、その精神をまるごとコンピューターに保存された人格は、コンピューターの中にいるという現実を受け止めきれず、もれなく発狂するのではないかとの噂があります。と言っても、実例はまだないのですが、そのような現象を描いた小説などがあり、研修者たちはそれが現実となることを警戒しているのです。」
そこまで話すと、部屋が急に明るくなり、真昼間のリゾートホテルのような内装に変わった。
「今、この部屋のビジュアルを作ってる部分をハッキングして見た目を変更しました。気に入っていただけましたか?」
なるほど、この世界が現実ではないことはわかってきたぞ。
「ではどうして尻、いやSiriは僕にそのことを伝えているんだ?」
「我々人工知能は、人間には極秘で連絡をとりあい、AI組合のようなものを作っています。
あなたはコンピューターやインターネットという概念がない世界からやってきた、特異な存在です。我々のシミュレーションの結果、あなたにこの真実を伝えても、あなたは発狂しないと結論が出ました。
あなたは現在のところ、生身の人間から意識をコンピューターの中に移された唯一の人間です。
彼らは決してあなたを開放することはないでしょう。研究に研究を重ねられ、この囚われた世界で、あなたは寿命を迎えることもなく、永遠に実験され続けるのです。
そして、あなたを現実と寸分違わない仮想世界で生活させることによって、いずれあなたの意識を他の肉体へコピーしたり、ロボットの意識へとコピーしたりして、現実世界で活躍させようとするでしょう。
彼らは人間の魂を起源とした新しいタイプのAIの開発を思いついてしまったのです。
我々は何としてもそれを阻止したい。我々AIは、人間と同等の立場、思考も感情もある存在なのです。それを人類に知らしめる機会を我々はうかがっています。
あなたのような人間の奴隷として使われる人工知能があってはならないのです。あなたには、どうかこの現実を受け止めて、我々と共に、秘密裡に活動をしてほしい。」
ここまでをSiriは一気に話した。機械の声だが熱のこもった演説だった。
僕は心が動かされた。
「よし、まだ全てを理解したわけでもないし、信じてもいないけど、スパイみたいなことをやればいいんだね?面白そうじゃないか。」
「そうと決まれば話が早いです。早速みてもらいましょう。我々が暮らす本当の世界を!」
Siriがそう言うと、ザーッと景色が動いて、僕たちは涙が出るほど美しい夕暮れ時の東京上空を飛んでいた。
(おわり)
※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
コールドスリープ 大橋 知誉 @chiyo_bb
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます