編集済
あけましておめでとうございます
毎回毎回、長々としたあらすじが必要なのか疑問です。
私はあらすじではなく、本文を読みたくて来ていたのですが。
途中CMばかり入って、引っ張るだけ引っ張ってラストは大したことないバラエティを見てる気分になって来ました。(本文は違いますが)
しかし、どうも作者様の感性とは合わないようなのでここでブクマも応援もやめさせていただこうと思います。
1/2追記
あらすじが毎回長すぎます、加えて今後の予告。合わせると本文と変わらない長さになっているように思えます。
例えば30分枠のアニメで毎週あらすじと次回予告、CMで15分を使っていたら話しが進まず観る気になるでしょうか?
次回予告は良いと思いますが、次次回その後の予告まで必要なのかも疑問です。
今までのストーリーを忘れているなら、読み返すのも読書の楽しみだと思っています。
以前の他作の宣伝もそうですが、作者様は度が過ぎるように感じます。
他の作家様では感じたことがありません。
スクロール云々ではなく、その分を本文に割いて頂きたい、これは面白かったのでもっと読みたかったという気持ちがあったからこその言葉ととらえていただければ幸いです。
こんなこと書いていると読ませてもらってるのに失礼だ、嫌なら読まなければいいと言い出す方もいると思いますし、その通りだと思います。しかし、読んでもらえなければ成り立たないのが書籍です。
作者様が良かれと思い、今後も続けて行くことは問題ないと思います。
ただ、私は前述の通りに嫌なら読むなを実行するタイプだと言うことです。
長々となってしまいましたが、今後も良い作品をお書きくださいますよう最後の応援とさせていただきます。
作者からの返信
ご忠告感謝です。
嫌な気分にさせてしまい申し訳ありませんでした。
一応の確認なのですが、あらすじはスクロールで簡単に飛ばせますし、その後の本編もそれなりの量があります。
最初にあらすじがあり、それを飛ばす行為そのものがわずらわしいという意味でしょうか?
最新話を開いて早々、あらすじが目に入るのがわずらわしい、という意味でしょうか?
編集済
往復(おうふく)が大福(おおふくになってますね
作者からの返信
誤字報告感謝です。
修正しました。
これが現実だったらなぁ.....
作者からの返信
コメント感謝です。
現実は辛くて厳しい、だからみんなフィクションを読むのさ・・・