応援コメント

(裏技で後宮に潜り込んだら、東宮が、たぶん傷ついて連絡をくれない)第15話」への応援コメント

  • カイ様

    賢さのこの子の定義が正しいとは限らないのですが。
    直接、書くかどうかは迷いました。消してもいいんですけど。でも、まあ、この作品。だめならだめでしょうがない。達観の域です。
    現在のアクセスはカクコン作品と同じくらいの流れでフォローが増えています。目立つカクコンとは違い、この時期はアクセス数が減るのですが、だから、たぶん、面白い読み物になってはいると思っています。
    テンプレ作品にしようと思って書いているんですが。溺愛、転移、でも、やはり自分らしさが出てしまって、全くのテンプレにならない。
    人気のあるテンプレ作品を描くって難しいですね。

    作者からの返信

     雨 杜和様、コメントありがとうございます。

     まず「賢さ」の定義ですが、書くなら「書く」、書かないなら「書かない」と、前もって決めてあればどちらでもかまいません。ただ「文章として書いてくれたら、それに越したことはない」というスタンスが下読みさんにありそうなので。
     ですが、きちんと「面白さ」★やハート、PVなどですね、これが担保されていれば選考でも有利になると思います。

     また、本作は「賢いヒロイン」が終わったら長編に仕立て直すので、その際は「賢いヒロイン」という前提がなくなりますので、ある程度「賢さ」については読み手にわかる形にしたほうが、長編では得をします。
     どちらをメインで狙いたいのかで、「賢さ」の説明が要るか要らないかが決まります。

     テンプレ作品を目指していても、オリジナリティが強い書き手はどんどん自分向きに修正していってしまいますよね。
     私もテンプレに挑んで逸れていった作品がいくつもありますので (^_^;)
     テンプレも難しいものですよね。