最終話 平安の世、陰陽師と姫君

陰陽師の呪縛 〜男を必ず落とす超モテ女の秘密〜

作者 雨 杜和

第一部 平安時代「深草の女房日記」前編

最終話 平安の世、陰陽師と姫君

https://kakuyomu.jp/works/16816452219750143893/episodes/16817330649159039182




※誤字脱字・構文など

>人に災いの種として生き続ける。

⇒ここは「人に」が余計かなと思います。


> あとには残ったのは、姫の衣についた移り香だけ。

⇒「あとに残ったのは、」ですね。こうすると助詞「に」の重複になりますが、前段は理由、後段は結果の形であり、「あとに」は「残った」に係り受けし、「姫の衣に」は「ついた」に係り受けするので、わかりづらさはありません。

 また「あとに残った」が慣用句としても機能するため、そちらの働きで読み手も気にならなくなるはずです。




※寸評

>「弟は門外不出の賀茂家の秘術を使っておる。姫に呪詛をかけたのだ。ただ秘術を使いこなすに未熟であった。哀れにも乱心して屋敷を飛び出し、鴨川に身を投じてしまった。魂が還らぬので、後を追ってここまで参ったが」

⇒これで賀茂光栄が法光を監視させていて、魂を追いかけてきたことがわかりましたね。

 では光栄は水に濡れた様子がなかった。雨具を着込んでいたのか、術で濡れないようにしていたのか。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る