第14話
俺は早速教えてもらった<剣の遺跡>へと向かった。
そのダンジョンは、村からかなり離れたところにあった。
ギルドの受付のお姉さんによると、あまりモンスターも多くなく、放置されているとのことだった。
――早速、ダンジョンに入ると、灰色の空と薄茶色のレンガでできた建物の痕跡が目に入ってくる。
俺は、そのノスタルジックな風景の中を進んでいく。
時折出てくるモンスターは、あまり強くなく全て瞬殺できたので、テンポよく進んでいくことができた。
そして、一時間ほど歩いていくと、目当ての場所にたどり着く。
そこは大きな古代のコロシアムだった。
かつて人々がボスと戦ったであろうその土地には、まるで墓標のように剣が突き刺さっていた。
いずれも野にさらされた結果、錆つき、ちょっとやそっと磨いたくらいでは使えないとわかる。
俺は手近なところに刺さっていた剣を引き抜く。
そして、スキルを発動する。
「“ゴミ強化”」
――錆びた剣が光り輝く。
俺は鑑定スキルは持っていないので、剣が実際どれくらい強化されたかはわからない。
だが、今までの経験則からいえば、相当強化されているはずだ。
俺は強化した剣をマジックポケットの中にしまう。
そして次から次に剣を抜いては、“ゴミ強化”をかけていくのだった。
†
ダンジョンで大量の“ゴミ”を仕入れて、強化した俺は、街に戻りその足で武器屋に向かった。
「いらっしゃい、今日は何の用で?」
店主のおじさんが元気に出迎えてくれる。
「中古の武器の素材を売りに来たんですが、結構量があるんだけど見てもらえますか」
「もちろんいいが、品はどこにあるんだい?」
俺はマジックポケットを取り出し、中から剣を取り出していった。
「兄ちゃん、珍しいもん持ってるね――って、なんだいこれ、ゴミばっかりじゃないか」
取り出した“錆びた剣”を見ておじさんは顔をしかめた。
「素材もただの鉄だな。別に特別珍しい素材じゃねぇし、ここまでボロボロじゃぁ磨く方が時間がかかるだろう」
「いや、そうだと思うんですけど、多分結構ステータスは高いと思うんです。一度調べて見てもらえませんか?」
「……そうなのか。ただのゴミにしか見えねぇが。まぁいいだろう」
と、おじさんは店の奥から一本の杖を取り出してきた。
「こいつは、触れた杖のステータスを調べられるアイテムだ。素材からステータスまでかなりの精度でわかるぜ」
おじさんは、俺が机に並べた剣の一本を取り出し、杖で叩いた。
――すると、空中に文字が浮かび上がる。
太古の鋼鉄の剣
強度1000
魔法耐性500
鑑定結果を読み上げたおじさんは、飛び跳ねて驚く。
「ど、どうなってんだ!? み、ミスリルの剣よりも硬いじゃねぇか!?」
「え、まじですか?」
俺も流石に驚く。
見た目にはただの錆びた鉄の塊なのだが、まさか超高級素材であるミスリルよりも硬く強化されているとは。
「しかも、魔法耐性まであるってのか。これ磨いてちゃんと仕立て直したら、とんでもねぇ一品になるぞ」
どうやら、ゴミ判定は受けずにすんだらしい。
「それじゃぁ、買い取っていただけますか?」
「ああ、もちろんだ。一本、十万ゴルでどうだ?」
「じゅ、十万!? 一ヶ月遊んで暮らせますよ!?」
「この素材をつかえば俺も名工の仲間入りだぜ。何としても買わせてくれ」
売れるだろうとは思っていたが、まさかここまでとは思わなかった。
†
そんなわけで、結局強化したゴミ剣を売ったら、とんでもない金額になった。
結局、武器屋の貯金があるだけと言うことで、全部で20本を買い取ってもらえた。
つまり200万ゴルの収入だ。
ゴミを拾って来ただけだと言うのに、一年間は遊んで暮らせる金が手に入ってしまった。
ちなみに武器屋の資金が尽きたので買取は20本までだったが、強化した剣はまだまだ残っている。
多分他の場所でも売ろうと思えば売れるだろう。
おじさんから受け取った金貨を両手にして、その重みを感じる。
「――さぁ、どうしよう」
これで、明日の宿を心配する必要は無くなった。
だが、せっかく手に入れた金だ、武器を買うとか、何か有意義なことに使いたい。
――――と。
俺は、そこで一人の少女のことを思い出した。
――神託の日に見た、あの虫と人間のキメラの奴隷。
奴隷商人に無下に扱われ、文字通り虫けら扱いされていた少女。
そうだ、これだけの金があれば、あの子を自由にしてあげられるではないか。
――――そうだ。それしかない。
あの子を助けに行こう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます