第4-25話 想う理由が知りたい

 宿舎に帰る頃になっても、まだ日は高かった。私は隣の部屋のドアをノックする。


「あかり、出てきなさいよ。いるんでしょ」


 少し待っていると、鍵が開く音がして、扉がかすかに開いた。私は扉を開けて、足を踏み入れる。


「しーっ」


 あかりは唇の前で指を一本立てた。その理由は聞かずとも、見れば分かった。


 マナがあかりの肩に頭を預けて、眠っていたのだ。私は静かに中に入る。


「眠らせたの?」

「うん。さすがの僕でも良心のカシャク? みたいなやつがあれしてさ。目が覚めたら、全部夢だったって、そう思ってくれないかなって」

「あんた、それで本当にいいの?」

「いいんだよ」


 あかりは酷く冷たい声で答えた。そうして、わざわざ、自分を押し殺しているように見えた。


 彼はマナの長い髪を一房、手に取り、そのうちの一本を根元から引き抜くと、どこかへとしまった。


「何してんの?」

「記憶を見るために、体の一部が必要なんだって。何か、隠してるみたいだからさ」

「記憶──?」

「それから、僕、まなちゃんの過去を見てきたんだよ。厳密には、まなちゃんじゃないけど」

「──そう」

「もしかして、知ってた?」

「いいえ。でも、さっき、何かを知っている、ってことは聞いたわ」


 まさか、過去を見てきたとは思わなかったけれど。


「……それにしても、あたしの髪の毛なんて、いつ取ったの?」

「僕じゃなくて、アイちゃんがね。僕は渡されたものをそのまま使っただけだから」

「あ、そう……」


 さすがマナ、やることが変質的だ。もしかしたら、唾液とかも採取されているのではないだろうか。


 そうして、私は、すやすや眠るマナの頭をなんとなく、撫でる。目元を真っ赤にしたマナは、撫でられると、頭をすり寄せてきて、気持ち良さそうにしていた。


「マナって、本当に、可愛いわね」

「……そうだね」

「あんたに、話があるの」

「──僕の目的の話?」


 私は黙ってうなずく。厳密には、なぜ魔王と手を組んでいるのかだ。魔王が教えないというのなら、本人に直接聞くしかない。


「それから、謝らせて。あんたたちの会話、隣で宿題やってたあたしに丸聞こえだったわ」

「……全部?」

「小さい音は聞こえなかったけれど。マナの記憶のこととか、色々。どのみち、マナの大号泣は宿舎中に響いてたけど」


 あかりは、そこでやっと、防音し忘れていたことに気がついたのか、表情を大きく歪める。そして、すべて投げ出して背中から床に倒れようとして、マナがいるので、結局、動かなかった。


「あまり、他人の色恋に口出ししたくはないけれど。さすがに、見てられないわ」

「そうだよねえ」


 あかりの笑みには、辛苦の色が浮かんでいた。


「まなちゃん、婚約してあげなよ」

「は? なんであたしが……」

「まなちゃんになら、アイちゃんを任せられるからさ」


 私は長く嘆息した。


「──あたしを、保険に使おうとしないで。マナを引き留めておきたいなら、あんたが付き合えばいいでしょ」

「だから、できないんだって──」

「だったら、その理由くらい、ちゃんと説明してあげなさいよ!」


 激昂する私に、あかりは狼狽える。私は、マナの寝顔を見て、声を静める。


「マナはあんたに都合のいいお人形じゃないの。マナを選べないっていうなら、さっさと解放してあげてよ」

「それは──」

「それができないなら……本当に、あたしがもらっていくわよ。二度と、返さないから」


 私がマナに手を伸ばすと、あかりは、寄りかからせていただけのマナを抱き寄せた。──不服だ。理解しがたい。


「あんたにとって、一番大切なものって何なの?」

「それは、言えない。でも」


 ここまで言われて、何も言わないというのなら、あかりはきっと、本当に言わない気なのだろう。彼の頑固さは、私も知っている。


「二番目に大切なのは──まなちゃん。君の命だよ」


 その表情には、嘘の気配が全く感じられなかった。茶化す様子もなかった。声色が真剣そのものだった。


「……なんで?」

「さあ? 言わなくてもだいたい分かると思うけどね」


 それが意味するところは、ただ一つ。私に価値があるとすれば、それ一つしかない。容易く見当はついた。


「……あんたって、人を道具としてしか見てないのね。あたしのことも、マナのことも」

「──そうかもね」


 怒ってくれればいいのに。あかりは決して否定してくれようとはしなかった。


「ああ、そう。……ええ、よく分かったわ──っ!」


 あかりの顔面めがけて打った平手が、白くきれいな手によって受け止められた。


「……離して、マナ」

「叩く方も痛いんですよ、まなさん」

「離して。そうじゃないと、あたしの気が済まないわ」


 マナの力で止められた腕は、どれだけ力を込めようと、ぴくりともしなかった。圧倒的な差だった。


「あかりさん。まなさんをからかうのはやめてください」

「……別に、からかってない」


 マナはあかりからゆっくり離れて、私を後ろから抱きしめる。いつもと違って、引き剥がそうとしても、少しも離してくれそうになかった。


「それなら、自責のためにまなさんを使わないでください」

「……そんなんじゃないって」

「あかりさんは、どえむ、というやつなんですか?」

「どこでそんな言葉覚えたの??」


 肌がひりつくような空気が、少しだけ、弛緩したのが分かった。私の腹の虫は、まだ収まらないけれど。


「まなさん、怒ると身長が縮みますよ?」

「あんたと違って、あたしの沸点は低いのよ。寛大に受け止めて、受け流して、泣き寝入りするなんてできないわ。あと、怒っても身長は縮まないから」

「──まなさんは、変わりませんね」

「身長がって言いたいの?」


 マナは私の頭の適当なツボをとんとん叩いて、怒りを鎮めようとしているようだった。そうされると、本当に怒りが収まってくるのだから、不思議なものだ。すぐに、込み上げてくるけれど。


「いいですか、まなさん。私は、もともと、あかりさんに、何も期待などしていません。というより、したことがありません。する余地がないからです」

「え」

「バッサリ言ったわね……」


 あかりはガッチガチに凍りついていた。マナに見合いをすると言われたときよりも、大きな、心が砕ける音が聞こえた。さっきまでの優しいマナは、どこへ行ってしまったのだろうか。


「記憶がない分、殊更に不思議でなりませんでした。運動はできない。頭も悪い。性格もかなり歪んでいる。そのくせ、魔法ができるだけなのに、勇者なんて呼ばれて、周りからもてはやされる。──正直言って、生物の最底辺を見たような気がしました」

「あたし、そこまでは言ってないわよ」


 そろそろ、あかりの心臓が止まるのではないだろうか。痙攣のような震えが、あかりの全身に伝播しており、表情を失っている。マナの表情は頭上にあるので見えないが、多分、少し怒った顔をしているだろう。


「実は、記憶を失う以前、あかりさんと出会ったときから、私は日記をつけていました。何度読み返しても、あかりさんのどこがいいのか、本当に分かりませんでした」

「よく分かったから。あたしはもう怒ってないから、やめてあげて──」

「いえ、私が怒っているんです。私は、あかりさんに泣かされるのなんて、もう何度目か分かりませんし、そういうものだと割りきっています。でも──まなさんを傷つけたことだけは、絶対に、許せません」


 ──本当に、この子は、どうしてそこまで、私を思ってくれるのだろうか。すごく、ありがたいけれど、こんなにもらってばかりで、申し訳ないような心地がする。そうされるだけのものを、私は持っていないから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る