第3-7話 命の石を見つけたい

 石について調べるために、図書館で調べていると、気になる本を一冊、見つけた。私はそれを借りて、宿舎の部屋へと戻る。そして、当然のように、二人は図書館にも、私の部屋にもついてきた。


「何借りたの?」

「命の石。童話だけど、読む?」

「ああ、それね。結構有名な話だよね。ね、アイちゃん?」

「なんで私に振るんですか?」

「対応が塩」


 一通り、目は通したが、なかなか面白い話だった。本は好きだが、この話は読んだことがなかった。


「あれだよね、死にかけの奥さんのために、不老不死になれるっていう命の石を探しに行くやつ。最後、どうなるんだっけ?」

「男が溶岩の中にある石を取ろうとして、焼け死ぬというお話ですね」

「めちゃくちゃ残酷な結末!?」


 中身が抜けているが、最初と最後だけ見ればそういう話だ。


「まなさんは、グロい話が好きなんですか?」

「好きではないけど、避けたいほどでもないわね」

「その話のどこが気になったのでしょうか?」

「だって、命の石は溶岩の中でも溶けないのよ? 気になるでしょ」


 まゆがにへらと笑いながら、私の顔をのぞきこんでくる。


「何を思いついたの、まな?」


 私はまゆに微笑を返し、口を開く。


「──犯人は、命の石を探してるのよ。そして、何かしらの方法で、それが、この近辺にあるっていう情報を得た。だから、この辺りの石や砂を溶かして、とにかく、必死になって探している。そういうことだと思うわ」


 この辺り以外では被害が発生していないことからも、この地域に対する執着のようなものが感じられる。一度溶かした場所は狙わないというのも、ポイントの一つだ。


「でも、犯人の狙いが分かっても、次にどこが狙われるか、分からなくない?」

「それも見当はついてるわ。この地域──学園都市ノアの中で、被害に合っていないのは、ここだけだから」


 私は机に地図を広げる。ギルドの依頼を確認し、聞き込みもしながら、被害にあった地域に印をつけておいたのだ。そして、被害に合っていないのは──、


「私たちの家の周りだけですね」

「へえ、地図だとこの宿舎ってここにあるんだ」


 私は近頃、肌身離さず身につけている、指輪の表面をなぞる。そして、


「この中に、心当たりがある人、いる?」


 不老不死になれる、命の石。この話の中だけの存在だと思いたいが、この二人なら何があってもおかしくはない。なにせ、女王と勇者だ。冒険の途中に見つけたと言われても納得できる。それに、以前、確認したとき、マナの部屋には、大量の宝石があった。


「数は多いですが、もらえるものをもらえるままに受け取っていただけですから、そういったものがあるかどうかは存じませんね」


 いかにも、マナらしい。執着がないというか、むしろ、なさすぎて、マナに贈った人が可哀想に思えてくる。


「宝石、棚に並べたわよね。まだ原型は残ってる?」

「棚? そんなものが私の部屋にあるんですか?」


 片づけを手伝ったときに、一緒に棚に並べたはずだが、興味のないことに関しては、とことん記憶がないらしい。


「あんたね……まあいいわ。とりあえず、確認しましょう」

「分かりました。それでは、あかりさん、部屋を開けてきてください」

「アイちゃん、また鍵なくしたの?」

「余計なことは言わないでください」

「はいはい……」


 鍵を無くして、そのままにしておいていいのだろうかと、思わずにはいられなかったが、いちいち指摘するのも面倒だったので、私は口をつぐんだ。


 あかりの鍵で扉を開ける。そして、私は思わず顔をしかめた。部屋の状態が、先日、起こしに来たときよりもさらに酷くなっていたのだ。目眩がするほどの散らかしようだ。


「棚はどちらに?」

「ここに積んである段ボールの後ろだけど?」

「それは大変ですね」

「てか、なんでこんなに荷物が増えてるわけ……?」

「城から、部屋にあった分が送られてきたんです。整理するのも面倒だったので、つい、後回しに。えへへ」

「誤魔化さないの」

「大丈夫です。これくらい、魔法で一瞬ですから」


 マナが指を向けると、段ボールたちが宙に浮き、道を開けた。ただし、片づけたわけではなく、寄せただけだ。不満はあったが、今は言及しない。


「全部見ますか?」

「そうね。一応確認させてくれる?」


 マナが魔法で棚を開け、中にある宝石をガラスでできた机の上に並べていく。机の上だけは綺麗にされていた。


 宝石は並べてあるものだけでも、百ほどあるのではないだろうか。


「わあー! きれー!」


 まゆが楽しそうにはしゃいでいた。気持ちはよく分かる。


「こんなにたくさん、誰からもらったの?」

「忘れました」

「忘れたって、そんなわけ──」

「覚えていません」


 マナに、聞くなという態度を取られ、私はそれ以上の追求を避ける。何かしら、思いの詰まった宝石たちだと、見ただけで分かった。


 この間見た、城の引き出しの中にあった宝石たちも、段ボールに詰められているに違いない。マナの母の歌も、この中のどこかにあるのだろう。


「んー、ありそう?」


 マナとまゆには触らせないようにして、私はあかりと二人で机の上の宝石を調べていた。後の二人はうっかり落としそうで怖い。あかりは宝石を落としそうになっても、きっと、自分を犠牲にして守ってくれるはずだ。


「この中にはなさそうね。命の石って、中に水が入ってて、絶えず波打ってるらしいから」

「だよねえ」


 てっきり、この中にあると思ったのだが、勘違いだったらしい。宝石を戻すよう、マナに頼もうと、顔を振り返ると、彼女は並べた宝石たちをじっと見ており、何やら考え事をしているらしかった。


「マナ? どうかしたの?」

「──いえ、なんでもありませんよ」


 そうして、マナは笑みを浮かべた。とても言葉通りとは思えなかったが、私が何か尋ねようとするよりも先に、マナは宝石を棚に並べ直し、段ボールをその前に積み直した。


「あかりは心当たりとかないわけ?」

「うん。全然ない」

「なんでどや顔……? ──まあいいわ。まだ、どれも溶けてないわよね?」

「はい。大丈夫です」


 ──そのとき、カラスが鳴いた。そして、部屋に一時、静寂が訪れたことにより、外の喧騒に気がついた私たちは、ベランダから、下を眺める。


「溶けてる……」


 宿舎の庭にある石が溶けていた。ここに、現在、魔法がかけられているのだ。


 マナが少しずらした段ボールの隙間から棚の宝石を見ると、すべて、スライムのようにドロドロに溶けていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る