平凡な日常

000

1日目

何も疑っていなかった

本当に何も


目を開くと遠くに浅瀬が見える

あまりにも青くあまりにも赤く

今日は随分と調子が良いのだと思っていたのに


「やぁ」


当然の様に懐に入り込み脳まで移動していく蛇を、疎ましく思えない


「ソイツは重畳だ、面白い」


さして面白くも無さそうに耳元で声が揺れる


「お前のせいだ」

「いいやお前のせいさ」


何十回も何百回も何千回も、この二言を繰り返し言い合いながら歩みを進める

日差しが強すぎて身体がひりつく

氷の服でも着ているように皮膚が熱い


いつの間にか目の前には蛍光色の様な赤い海

どうやら青いのは砂の様だ


「……目が痛い」


頭がぐらぐらする

顔を背けようとするが、いつの間にか首と頭を蛇の身体で固定されて動かせない


「見えないのかい それはそれでどうかと思うがね」


やけに燥いだ様な声で蛇が言う


相変わらず嫌味しか言わない

やはり疎ましい


「行き給えよ 探しているんだろう?」


「簡単に言うな」


横暴な物言いに苛ついて反射的に声を返す

蛇は肩をすくめた様な……蛇に肩は無いが何となくそんな動作をする

身体は相変わらず頭に巻き付いていて 蛇の身じろぎで少しだけ締め付けられる


仕方なく一歩、赤い水に足を踏み入れる

予想はしていたが 簡単に骨まで足が溶けてしまった


「今更どうという事も無いだろうに」


こちらが何か言う前に間髪入れず蛇が言う

先程の仕返しだろうか


「本当にお前は煩いな」


「はて それは誰のせいかな」


面白くも可笑しいと、楽しそうに目を細める


自分のせいなのか 或いは他の誰かのせいなのか


知りたくもない、と吐き捨てて来た道を引き返そうと踵を返す

片足の肉が溶けてしまったおかげで少し身体が傾いだ


「行き給え と言ったんだがね」


つまらなそうな、落胆した様な物言いをして蛇は身体の中へ身を沈めてしまう


「明日でも良いだろ」


同じ日は来ない


「急ぐ事でも無い」


残りの時間はあと僅か


「あゝ 本当にお前は可愛い生き物だよ」


身体の中でそう言って蛇が笑い、振動でまた少しだけ身体が傾ぐ


「煩い 大人しくしてろよ 進めない」


「進む気なんてはなから無いだろう」


やけに素直な返事が返ってきたが、不思議な事でも無い

感情が伴わないのもとうに知られているのだから


本当に鬱陶しい


「もう一つ付け足すよ 煩わしい」


「それもまた重畳だ」


上機嫌で身体の中をしきりと這い回る

身体が傾いで仕方ない


暫く我慢していたが、ようやく満足したのか身体が灰の様に静かになった


「来た道を戻るんだろう お供させて貰うとしよう」


胃の中ですっかり大人しくなった蛇が言う


「いいや 別の道を通る」


見通される事に多少ムキになり、紫色の茨が敷き詰められた道へ向かって歩き出す

足に棘が刺さって、抜けて、刺さって、抜けて、動きはノロノロともたつくし、何度もよろけて倒れそうになる


多分これも知られているのだ


足元が面倒になった分だけ少し後悔した


「かわいや かわいや」


前触れもなく流暢に蛇が歌い出す あやしてるつもりなんだろうか

ただ音程が滅茶苦茶で、鼓膜のすぐ近くで歌うものだから脳味噌が荒波にでも攫われたかの様な感覚に陥る


「吐き気がする やめてくれ」


それだけでは無いけれど


「そうかい? かわいや かわいや かわいい あの子」


悪びれもせず、止める気も無いようだ

ため息を付いてまた歩き出す


肉の無い骨だけの足が蔦に絡め取られそうにながら、肉のある足が何度も茨に穿たれながら


何を感じる事も出来ないのなら、何も気にせずただ前に


「後ろを向いているのにねぇ」


いつの間にか歌うのを止めた蛇が、心の臓から顔を出す


「なぁ 頼むから大人しく沈んでいてくれ」


「頼む?頼むだって? 私にかい?」


直後に蛇が耳を劈くようなけたたましい声で高笑いをし始める


「そんなに可笑しいかな」


「いやいや 至極全うだ」


クックっと喉の奥で笑う音を隠しもせずに、間を開けて思い出したかの様にまた笑う


「……今日はいつもと違ったから」


たどり着ける気がしたんだけどな、と独り言つ

聞いているのかいないのか、蛇の笑い声が段々と黄緑色に染まっていく


黒くもなれないのなら、きっと今日もひとつの否定を積み上げるしか無い


「いつもと違うし 着ける気がする」


自分の声を真似ながら、調子を付けて蛇が茶々を入れてくる


言われなくても解ってる


「もう良い 今日はここで眠るから」


「おや そんなに拗ねた声を出して 何がそんなに楽しいんだい?」


見下した様な声で言う蛇の言葉を無視して、その場にゴロンと横になる


茨の棘が体中にに突き刺さりながら絡んでくる

身体が固定されてこれはこれで寝心地が良いかもしれない


「まぁ良いさ 今日は随分と楽しかったから」


面白くも無さそうに言いながら、蛇が自分の身体を突き抜けて地面の中へ潜っていく

別れの挨拶も無いのならこれはいつもの蛇に違いない


何も疑っていなかった

本当に何も


おやすみ、と声を出さずに唇で言の葉をなぞり目を閉じる


おはよう、と誰かが耳元で囁いた

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る