この手の事柄は救われないのが普通。
悪意のある者ほど用意周到だから。
最悪の結末となって終わるのを自分らはよく知っている……。
だからこれは奇跡。
ご都合展開と言われようとも救いがあったこと自体に感動できた。
頑張って生きている人間の努力がほんの少しでも報われて欲しいという自分の願いがか叶って嬉しい。
神(作者様)に感謝(*´꒳`*)
第31話 いつまでもいつまでも、その手を握っている。への応援コメント
多少余罪があっても
割とすぐ釈放されて逆恨み復讐待ったなしな気がしてならないけど
そこはご都合でいい感じにスルーする感じかな
第29話 そうしてクソッタレな選択は襲い来る。への応援コメント
この手の不良達って毎回悠長よなぁ
さっさと犯せばいいのに
連続更新ありがたい
あまっち、なかなか根性見せてくれましたね
緊迫の場面に猫耳という清涼剤もこれまた
作者からの返信
コメントありがとうございます。翡翠くん頑張りましたね。桜庭さんには可愛い猫耳のまま駆けつけてもらいましたw
第29話 そうしてクソッタレな選択は襲い来る。への応援コメント
ぶっちゃけラブコメに胸糞必要ないです。
シリアスと胸糞は全然違います。
第15話 引きこもりの知っている彼女と知らない彼女。への応援コメント
何気に良い男友達できて良かったんじゃない?
第2話 引きこもりは幼馴染と共に一歩を踏み出す。への応援コメント
引きこもり?だったとは思えないくらい元気ですね(笑)
数年ぶりの校舎って・・・学年は?
作者からの返信
元気に見えるとしたら優月が一緒だからなんですかねぇ。
学年とかについては次話あたりで軽く触れるんじゃないかと。
第1話 幼馴染(下着姿)は添い寝している。への応援コメント
元カノに「ざまぁ」はありますか?(笑)
作者からの返信
さあどうでしょう。しかし元カノがそのうち物語に絡んでくるのは間違いないですね。
ひとつ付け足しておくと、僕はざまぁ系を書いたことないです(笑)
第35話 最愛に報いるために、少女は……。への応援コメント
以前途中まで読んでいたのですが、何故かフォロー外れてたまま気付かずそのままになっていたので今回一気読みしました。
主人公が立ち直っていく過程で暖かく見守ってくれる人達が多く存在してたのが面白い。
「クラスメイトに恵まれていた」と本人も言っていたようにきちんと解っていたのはすげえなと。
特に生徒会長がああいう人だったのは個人的に羨ましかった。
ただ周りの人物の掘り下げが無かったのが残念。
何故幼馴染は戻って来れたのか、バレー部を辞めたのは何故か、とか。
まぁこの物語は主人公の立ち直りの物語だから仕方ないか。
楽しい時間をありがとうございました。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
最初の10万字は翡翠くんが主人公になるための物語を、って感じだったので…
この先でヒロインたちの背景を書くつもりだったのでしょうが
中途半端なところで完結になってしまい申し訳ないです。。
楽しんでいただけたのなら幸いです。読了ありがとうございました。