ルー・リードのバナナ

@EdwardBuffett

弁当論

 スーパーマーケットから坊主頭のごついオッサンがバナナ持って出てきたら、小学生から〝ゴリラ〟呼ばわりされて笑いものにされている。

 中学校も昼食で、弁当持参の時、バナナを持参した生徒が陰でわらわれている。

 しかし、バナナよりもカレーを弁当に持ってくる方のがグロテスクで異様と見られるらしい、食べている当人も恥ずかしがって苦笑い。なぜか。カレーは人気な料理なのに。単にそれを持ってきたやつが元々変に見られていたという節もあるが、とにかくバナナとカレーを弁当にすれば存在感は上がるだろう。

 カレーはカレー屋で買うのを持ってきても、自然に見えるので、弁当箱に入れて持っていくべきである。

 という実態がありながらもヴェルヴェッツのバナナ・ジャケットは寧ろバナナ弁当をかっこいいアイテムのように見せてしまう。偉大である。

 それにしても駅弁っていいよね。

 駅弁うまいよ。

 駅弁ってたのしい。電車の中でってのもなにか粋なものと感じるヒトもいるのではないか。

 各地で駅弁マスターしたいヒトもいるであろう。

 満員電車と女子高生と駅弁の組み合わせはあるマニアからするとより駅弁を良いものにするものであるという。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る