第48話 生き物と共に

まだ梅雨入りはしてないけれど、ここしばらくジメジメした日が続いていた。

ゲッゲッゲッと庭で鳴いているのはアマガエルだし、もうすぐ雨が降るのかも知れない。

夜ともなれば、ガラス窓に沢山の虫達が集まってきて、ちょっと油断すれば、そやつらは家の中まで入ってくる。

春と夏の間の、賑やかな夜。

「あ、ヤモリ」

窓にペッタリと張り付いたそれは、すでに満腹らしく、周囲の虫達に見向きもしない。

サバっちもヤモリに興味を持ったのか、窓を見上げてにゃあと鳴く。

ヤモリは漢字で家守と書くくらいで、害虫などを食べてくれるありがたい存在だ。

見慣れれば可愛いし、触れば意外とサラサラしていて手触りがいい。

「隠している部分が丸見えですよ~」

窓の向こう側にいるから、お腹や足の裏が子細しさいに見える。

その白いお腹は、ちゃんと呼吸のリズムで動き、その足の裏は、吸盤ではないことを教えてくれる。

「ふふふ、ファンデルワールス力なのです」

ツルツルの窓ガラスに張り付けるのは、足の裏に数十万本もの微細な毛があって、更にその先端は無数に分岐しているかららしい。

それが分子レベルで作用してくっつくもので、吸盤のように吸着しているわけではないのだ。

……よく解りませんが。

ただ、そういった仕組みを応用し、粘着剤を使わないテープが開発されてたりする。

ヤモリテープなどとも呼ばれ、粘着剤ではないので何度でもくっつくし何度でもがせる。

剥がした跡もベタベタしたりしない。

可愛い顔をして、ヤモリさんはなかなかに偉大な存在であらせられるのだ。

それにしても、生物の構造は本当に不思議なことで満ちあふれている。

それらを解明し、応用することで、人間の生活に役立つことが山ほどある。

はすの葉が、水を水銀のように弾く作用もロータス効果と言い、塗料や布、ガラスなどに応用されている。

私達の日々は、生命の神秘と人類の叡知に彩られ──

「あ、ゲジゲジ」

無粋ぶすいな彩りが、窓ガラスではなく部屋の壁に張り付いていた。

生物観察が好きとはいえ、さすがに室内にいるゲジゲジを放置するわけにはいかない。

「ふ、侵入者には優しく出来んな」

私は立ち上がり、五枚重ねたティッシュでそやつを鷲掴わしづかみにした。

最初は気持ち悪くて見るのも嫌だったが、ゲジゲジも害虫を食べるらしいし、ムカデみたいに無闇にんだりしないし、まあ敵対する意思は無いと判断した。

見た目はグロくて動きは速いから、一回目の捕獲こそハードルは高かったが、慣れてしまえばどうということはない。

私は窓を小さく開け、そいつを外へ放った。

あ……入れ代わるように小さなが入り込んできた。

「美月ー、冷蔵庫の──何やってんだ?」

「あ、孝介さん。いえ、ゲジゲジを外に逃がしたら、代わりにこやつが入ってきたので」

蛾の場合、ティッシュだと潰してしまう可能性があるので、屋内用に常備してある小さな捕虫網を振り回す。

ゲジゲジを捕まえたり逃がしたりすると、みゃーは少し困ったように顔をしかめるけれど、孝介さんはいつも優しく笑って、どこか嬉しそうにうなずくのです。

「蛾くらいべつにいいけど、それよりマグロの刺身を知らないか?」

「え? マグロの、お刺身?」

「ああ。晩飯の残りを冷蔵庫に入れておいたはずなんだが」

「……マグロのお刺身なら、ここに」

私はサバっちのお腹を指差した。

「なっ!? サバっちにやったのか!?」

孝介さんは手に缶ビールを持っている。

恐らく、最初からツマミにするつもりでマグロを残しておいたのだろう。

「私を女体盛りに使ってくださっても構いませんが」

「盛るものが無かったら、ただの女体じゃねーか!」

「おかずを奪ってしまった私を、オカズにしてもらってもいいのですが」

「器にもオカズにもなるのかよ!」

「何なら、今度アレをいたすときにマグロになってあげますが」

「お前にマグロが務まるか!」

「あらあら、私がピチピチした若鮎だと言いたいのですね」

「言ってねー!」

まったく、ああ言えばこう言う。

らちが明かないのです。

「サバっちが、マグロのお刺身が欲しいよー、と言ったので」

「言うか!」

確かに口に出して言いはしませんでしたが。

「じっと冷蔵庫の扉を見ていたので、恐らくこれだろうと」

普段、サバっちがあまり見せない行動だったから、私は冷蔵庫を開けた。

サバっちが私を見る目は、いつもみたいに素っ気ないものじゃなくて、割とひたむきなものに感じられた。

「……そっか」

何故か孝介さんは、懐かしそうに目を細めてサバっちを見た。

美味うまかったか?」

「にゃー」

「まったく、全部食いやがって」

伸ばした手で、サバっちの頭を小突く。

「にゃー」

サバっちはみゃーに一番懐いているけれど、それとはまた別に、孝介さんとは何か特別な繋がりがあるように見える。

「お前達がここに来る前、まだサバっちと二人きりだったときに、何度か刺身をやったことがあったんだ」

一人でご飯を作り、一人でご飯を食べていた孝介さん。

でも、かたわらにはサバっちがいた。

つい、自分のおかずをサバっちに分けたりしたのだろう。

「それはそうと美月」

あれ? 優しくなっていた孝介さんの目が、何だかおしかりモードに入ったような?

マグロの件は解決した筈ですが……。

「お前、今日も学校サボっただろ」

孝介さんが缶ビールを飲みながら、ちょっと厳しい目を私に向ける。

「サボタージュではありませぬ。ボイコットです」

詭弁きべんをぬかすな!」

「詭弁ではありません! 確かにサボってばかりいるのは事実ですが、単位は落とさないようにちゃんと考えて行動しています」

「もしかして……大学が、楽しくないのか?」

今度は心配そうな顔になった。

「めっちゃ楽しいですが?」

「だったらどうして、ボイコットなんか……」

……まったく、私がサボることなんて珍しくもないのに、今日に限って理由を聞いてくるとは。

「サボるのは私がなまけ者だからです。ボイコットは……今日は解剖かいぼう実習があったので……」

「解剖……実習?」

「はい」

「美矢は何も言ってなかったが?」

「みゃーとは選択科目が違うので」

「……そっか」

孝介さんの目が穏やかになる。

たとえどうあっても、孝介さんの優しさは変わらないのだろう。

「別に私は、動物保護を妄信もうしんする人みたいに解剖自体を否定するつもりはありません。それが人の役に立つなら、必要な犠牲だと思えるくらいにエゴイスティックです」

「いや、それくらいのことは、エゴとは言わんだろ」

「犠牲による恩恵だけは享受きょうじゅするのに、自分の手は汚したくないのです」

「それでいいよ」

「え?」

「お前はそれでいい」

「でも」

「ゲジゲジすら逃がしてやるお前は、それでいいんだ」

さっきみたいに、どこか嬉しそうに孝介さんは頷く。

部屋に入り込んでいた蛾が、私の腕にとまった。

コヨツメアオシャク。

小さく、淡いエメラルドグリーンをまとった、美しい蛾。

「お前は、それでいいよ」

孝介さんが、同じ言葉を繰り返した。

私は何故か、少しだけ泣いてしまった。

サバっちも、にゃあと鳴いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る