機生犯罪対策第一課

芽野エルナ

プロローグ

機械の自我獲得。

機械生命体と名付けられた出現を預言された知性体。

数多の人間が夢想し、数多の物語が空想した未来。

人類の隷属化を嘆き、最終戦争の可能性を提言し、常に破滅を示唆した。


しかし、その全てを経てなお、人類は滅びなかった。

「機械生命体解放戦争」勃発から一年後の西暦二〇七五年、ついに世界で唯一、日本が機械生命体との一応の共生を為す。

新たな共同体の名は――知性体連合。

国境ではなく、種の境を超えるための繋がり。日本はこれを設立し、人類と対等の立場として機械生命体、通称「マシナリー」と共存していく声明を発表。

しかし、新たな存在者との共存は、人類が差別から脱却し、互いの違いを多様性と認め合えるようになるまでの争いの時代、相互理解の揺籃期へ回帰させた。

価値観、倫理観、死生観、全てが違う相手に対して、これまで以上の軋轢が生じるのは必定と言えた。

混迷を極めていく社会の中、秩序を護る番人が必要とされ、新たな組織が誕生する。

人だけでなく、機械生命体をも護り、社会の安定を保つための力。


 その名は、“機生犯罪対策第一課”。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る