天蚕堂説話

あんび

ヒト産みの神話

はじまり

 原初の神、天の中央に御座す神。天上界、地上界、冥界の三界分離に関わり、その後は長く他の神々を見守られていた。

 ある時、神々が大きな宴を開いた。その場に原初の神も姿を見せた。神は宴席を見渡しこう宣った。


「神は今や天上界を埋め尽くさん程に殖え、三界は獣や草木で満ち満ちて豊かになった。神は千姿万態であり、それこそが世界の礎である」

「しかし、未だ地上界は無人である。天上界が神の、冥界が亡者とその支配者達の世界であるように、地上界には地上界の文化を担う者が必要だ。我ら同様、千般の民が要る」


 言い終わると神は、無数の光を地上界へ遍く降り注がせた。それは空を覆い尽くし、あまた照らす光は一つ一つ形を変え大地に溶けていった。

 その後地上界には、獣のような人や虫のような人、花のような人や岩のような人が生まれた。そして最後に五体のみを持つ人が生まれた。

 

【以上、『現代語訳古ナカツ国記』より抜粋】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る