花詩
加藤 萌宙
アサガオの花言葉
「春馬、何型?」
仁科美羽は左隣にいる、西園寺春馬に聞いた。
「A型だよ。」
「A型は…几帳面で真面目だって。」
美羽は血液型占いの本を読みながら言った。
「俺は?」
右隣にいる神奈亜門が言った。
「あっくんB型でしょ?」
亜門のことはなぜか知っていた。亜門はニコニコしながら歩く。
「おっ。B型はマイペースで常に明るいって。」
亜門のまんまだ。
「すげー。当たってる!その本何?」
春馬は美羽持つ本の表紙を見た。
【What is your blood type?】
「直訳すると、あなたの血液型は何型ですか?になるね。」
春馬は得意げに言った。
「ちなみに二人の相性は…バツ!」
こうしていつも三人で笑い合いながら通学している。
「え~春馬~!」
亜門は美羽の隣から離れて春馬の隣に移動した。
「なんとかなるよ。」
春馬は亜門に苦笑いした。
今は仲良い幼馴染と三人で通学中。
幼稚園で出会い、その後は小学校、中学校と同じで、高校も三人で揃えた。
特に頭がいい高校ではない。
「そういえば今日、親が帰ってこないから一緒に夕飯食べない?三人で。」
今日の夜、特に予定は入ってない。兄もバイトでいない。
「うん!いいよ。」
「俺も行ける!」
「よしっ決まり!」
こうしていつも予定が急に決まる。
いつでも三人は、ノリ。
「ラーメン食いたい。」
春馬のリクエストで夜はラーメンを食べることにした。
「俺おすすめのラーメン屋あるんだよね。あの駄菓子屋の近くの。」
「あそこか、近いのにあんまり行ったことないな、行ったことあるのかな。」
三人はいつものように話していると、あっという間に学校に着いた。遅刻寸前で三人の後ろから担当教員の松田先生が入ってきた。
教室では出席番号順に座る。この高校は朝のミーティングがとても長く、つまらなくなると三人でジェスチャーやアイコンタクトを始める。どうやら亜門は眠いらしい。
「…ということで、以上です。気をつけ、礼。」
ありがとうございましたを言う人は一人もいなかった。長くてだるい、朝のミーティングが終わり、休む暇なく次の授業が始まるので、授業の準備をする。
「美羽~一時間目何?」美羽は黒板に一番近い席なのでよく聞かれる。
「国語!多分作文の続きだと思うよ。」
ふと、春馬を見るともう既に原稿用紙が置いてある。
「早っ。春馬もう三枚も書いたの?」
作文は昨日から書き始めた。美羽も亜門も、一文字も書いてない。
「でも、なんで永山先生急に作文なんて書かせるんだろう。しかも内容自由って。信じられないよね。」
「本当に急だよね。だってまだこの前の古文やりきってないのにね。」
すると前の扉から永山先生が入ってきた。
「おはようございます。」
三人は慌てて挨拶をした。
「おはよう。」
永山先生は左手を軽く挙げて返してくれた。
先生が来たことに気づき、みんな席に戻り始めた。
「授業始めます。気をつけ、礼。」
「お願いします。」
授業の始まりはみんな挨拶をした。
「では、昨日の作文の続きをやってください。」
永山先生はそうとだけ言って、別の作業を始めた。春馬は隣で只管シャープペンを走らせている。美羽は先ず大まかな内容を考えることにした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます