第3話 衝動的発作

面接の疲労感と、思いもよらない親友からの裏切りで、私の気分はすっかり滅入ってしまった。

フルーツパーラーを出てから、新宿界隈をあてもなく彷徨って、花園神社で途方に暮れて、ゴールデン街で泣きべそかいて、伊勢丹のトイレで何度も嘔吐した。

長時間にわたる緊張が解けたせいだろう。

そう、思い込むしか正気を取り戻す方法はなかった。

それでも、気道が狭まる恐怖心は拭いきれなくて、酸素を求めて浅い呼吸をしている姿を鏡で見ると、パンダ目になった自分の顔があってますますイヤになった。

人目もはばからずに、思いっきり顔を洗う。

隣で歯を磨いていた女性は、舌打ちをしてそそくさと出て行った。

冷たい水は、疲れた心を癒してくれた。

化粧を直す気力も失っていたから、すっぴんのまま伊勢丹を後にして、足早にJR新宿駅へと向かった。

電車の中は満員で、隣の若いサラリーマンは、アルコール臭を漂わせながら、立ったまま居眠りをしている。

時折膝がガクンと折れる度に、脂っこい頭髪が私の肩に触れた。

音楽を聴いているおじさんのヘッドフォンからは、聞きたくもないソウルミュージックが流れ出ている。

電車が揺れると、一斉に同じ方向へ傾く乗客たち。

私なんて特別な存在ではなくて、群衆の中の一部に過ぎないんだと痛感してしまった。

涙が再び零れ落ちた。

阿佐ヶ谷駅のホームに降り立って、自動販売機で温かいお茶を買う。

ここから自宅のマンションまでは、歩いて5分足らずの距離。

今夜は、早く眠りに就きたかった。

普段よりも、ゆっくりとした足取りで、こぼさないようにお茶をすすりながら歩いた。

私という、存在を確かめているように。

老朽化した歩道橋を過ぎて、幼稚園を通り越す。

ちいさな花屋を右手に曲がると、自宅マンションが見えた。

街灯に照らされた自動販売機。

隣の赤いごみ箱には、空き缶が今にも溢れそうに積み上げられていた。

私は、持っていたお茶の残りを飲み干そうと立ち止まった。

自宅には、余計なごみを持って帰りたくはなかったから。

その時、右わき腹が焼けるように熱くなった。

痛みは激しさを増して、ナイフで肌を引き裂かれているように、ゆっくりと太ももの辺りまで下りていく。

私は、ギャッと叫んでうずくまった。

持っていた空き缶が、路上を転がっていく音が聞こえた。

張り裂けそうな皮膚の内部が、ドクンドクンと脈打っている。

痛みはそれと連動して襲い掛かる。

服を捲り上げてわき腹を見ると、白色灯に紫色の傷がはっきりと映し出されていた。


あの時と同じだ…。


私は、ガチガチと震える唇を力いっぱい噛み締めた。

そして、朦朧とする意識の中で立ち上がり、泥酔者みたいな足取りでマンションへと歩き始めた。

もうすこし、あとすこしで我が家へ辿り着くんだ。

そしたらベッドで横になって、身体を休めて様子を見よう。

痛みが治まらないようなら、この前とは違う病院へ行こう。

こんな所で倒れてたまるか!

この歳で、死んでたまるか!

私は己を奮い立たせた。

痛みの原因はわからない。

でも、医者が言っていた通り、精神面からくるのだとしたら、それは恋愛問題に決まっている。

最初の傷は、彼氏と別れた時のものだし、今の傷の痛みは、信頼していたやっこの裏切りのせい、そうとしか考えられなかった。

私は、ふたりに負けたくない一心で歩き続けた。

エントランスを通って、やっとの思いでエレベーターに乗り込と、先程よりか痛みは治まっていた。

あんなに嫌だった寒々しい自分の家が、今では恋しくてたまらない。

自分の名前と、元彼の名前とが書かれた表札を見て「名前を消しとかなきゃ…」と思う。

そして、部屋の扉を開けて靴を脱ぎ捨てた瞬間、巨大なペンチで右わき腹を締め付けられたような激痛に、とうとう息が出来なくなった。

私は、そのまま大の字に倒れた。

暗がりで、天井が回転し始めている。

口をパクパク動かして、なんとか酸素を取り込もうとしても、視界は霞んでいくばかりだった。

「死」という恐怖に襲われながら、私の意識はなくなった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る