都市伝説 3

 ただ、壁からコツン、と一回音がする。



「いるんですか? 幽霊さん、私の声が聞こえたら、反応してください」



 反応はなかった。もしかしたら、一階の人か、このアパートの階段を登ってくる人がこの二○一号室に手を付いた音かもしれない。深く考えることはせず、寝ることにした。



 一週間経ってみて、やっぱり、どこかがおかしい事に気付く。


 音が増えていくのだ。


 初日は、コツン。二日目は、コツン、コツン。三日目は、コツン、コツン、コツン。そして一週間経った本日。七日間で、七回音が聞こえた。



 亜歌音は、こういう経験は初めてだった。ただ、解せない。なぜ、たかがこんな事で二週間以上も住めないのか。


 絶対に音を数えてはならないというアドバイスは貰ったものの、それが一体何なのかが分からない。


 様々な怪奇現象と共に二週間目を迎えた時、亜歌音はようやく理解した。『音を数えてはいけない』という意味を。


 人通りが少なくなりかけた深夜。一心不乱に、てへぺりょというふざけたハンドルネームの相方に電話をかける亜歌音。応答はない。一体どれだけコールしただろうか。この時間なら起きているはず。いつもだいたい電話したら出てくれる時間帯なはずなのに。



「分かってるって。電話しなくてもここにいるから」



 相方の声が聞こえた。おそらく電話しても出なかったのは、近くにいたからだろう。胸を撫で下ろしながら、メールでもしてくれればよかったのにと思う。


 先日壊れてしまった電気。懐中電灯もない空間は月明かりだけが頼りだった。そんな時、背後から見慣れた影が近付いてきている。


 あれ、だけど変だ。と振り返りながら亜歌音は疑問を覚えた。




 ――鍵、かけてたはずなのに。


 そ こ に は……。



 翌日の昼間、てへぺりょこと相坂は、亜歌音の安否を気にしつつ、いつまでたっても繋がらない携帯電話を握りしめて部屋を訪れる。


 ノックをしてもチャイムを連打しても応答がない。冷や汗をかいた手のひらで携帯電話が浸水してしまう。もう数日連絡が来ていない。電話をかけても繋がらなかった。心配でたまらない。いつも一緒にいただけに、これは何かがおかしくなってると感じる。


 玄関のノブを回すと、何の抵抗もなく開いた。靴はある。いる、中に。


 エアコンはついてない。なのに、ものすごい寒気だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る