50の問いに答えてみよ。への応援コメント
カポーティ!!!
それは甘美な響き
私も大好きです
南部の匂いがプンプンするのが堪りません
『ミリアムも傑作ですが『手彫りの棺』』なんか超ドストライクです!笑
最高傑作と言われている『冷酷』は手元にありますが、私は美味しい物を最後に食べるといういじきたない人間なので現在待機中です!笑
『ニュー シネマ パラダイス』サイコーです!
後、私は執筆中に音楽を程良い音量で聴きながら書く人です 笑
カミングアウトしますが私は全盲で誤字脱字が多々あるとおもうのでそこのところはこそっと見逃してくださいませ!笑
後、前エピソードを見てYouTubeのリンクを貼り付けて熱い思いを語っていたNORAさんは凄い方だなと感心しました!
作者からの返信
John-Dさんこんにちは。お返事が遅くなってごめんなさい。
またまたコメントいただき、ありがとうございます。嬉しいです。
おお、John-Dさんもカポーティお好きですか!
『ミリアム』ってどんなお話だったっけ?って思って本棚から『夜の樹』引っ張り出してきました。
ああ!この不思議な女の子のお話!思い出しました。
『手彫りの棺』も面白いですよね。
最近全く本を読んでいないので、久しぶりにカポーティ読み返してみようかな。
その前に積ん読のままになっているポール・オースターを読み終えなければ笑
ノリノリで答えてみたへの応援コメント
初めまして
5月から本格的にカクヨムに投稿し始めました
私も洋楽のロック、ブルーズ、ソウル、ファンクなんかが好きです
最近はテデスキ トラックス バンドとかスライ&ファミリー ストーンやウィルソン ピケットなんか聴いてます
洋画や洋書も好きでスティーヴン キングのようなブラックユーモアが書ける物書きをめざしています
趣味が合うかも知れないのでフォローさせていただいたのですがよろしければお友達になっていただけませんか
長文になりました
では、失礼します
お友達になってくれなかったらバナナとパクチーお供えに行きます!笑
作者からの返信
John-Dさんこんにちは、はじめまして。
こんなアホな回答読んでくださって、コメントばかりかフォローまで!
ありがとうございます。嬉しいです。
John-Dさん、もしや烏丸千弦さんのところからワタクシにたどり着いて下さった方だったりして??
違ったらスイマセン、いや、千弦さんをフォローなさってたようなので、もしや、と思いまして。
千弦さん、大好きな方なので、あの方をフォローして下さってる方なら好みが近しいかと思いますし、
『お友達になってくれなかったらバナナとパクチーお供えに行きます!笑』――ハイ、この一文でお友達決定です!笑
いや、バナナとパクチーが怖いからではなく、めっちゃノリが近いお方だとお見受けしましたので笑
そうそう、テデスキ・トラックス・バンドは以前YouTubeのTiny Desk Concertというシリーズで観たことあります!めーーっちゃファンキーでかっこよかったです!
ああいう塩辛声のボーカリスト、大好物なんですよね。
あまりよくは知らないんだけど、またいろいろ探して聴いてみたいな。
ということで、
こちらこそよろしくお願いいたします。
作者のモチベUP↑になった(…かもしれない)回答集への応援コメント
おじゃましまーす♪
③、ラムカ・ベティ・ミシェルとNORAさんがいるなら私も混じりたいです!
④、アンナコトしたい系の答え、私だけじゃなくてよかったーw ٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)وナカーマ
⑤、わははは、私もリアルに下僕やってまーす(笑)
⑥、ミシェルとMETガラいいですね! ルカとエマとかもいたりして(笑) そういえば今年のMETガラ、9月に延期になったけど、ホストにティモシー・シャラメの名前がありましたね。そうかー、すっかりもう大スターなんだなあ……って、今頃思ったりw
NORAさんの回答読んで、またミシェルやベティたちに会いたくなりました。っていうか、田村正和さんの訃報を聞いて『NY恋物語』を思いだしたんですけど、あの頃は私もまだ東欧とかについては全然知らなくてひたすらアメリカ、それもNYに憧れてたなあ……と。今と違ってまだ治安が最悪で、地下鉄に乗るのも怖ろしい時代だったけど、それでもNYはかっこいい、憧れの街でした。
さっさと長編書きあげて、再読したい……。がんばって書いてきますから、NORAさんも続き書いといて~~!w
作者からの返信
わーい千弦さんこんにちはー!
召喚しちまった形になりましたケドꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ
ね!あの3バカトリオと一緒に混じりたいですよね~!
そしてアンナコト願望は作者の基本ちうの基本ですからねw
今年のMETガラ、ティモシャラがホストなんだ!? そりは楽しみだなあ~!
そうそう!田村正和さん亡くなってしまって、私も真っ先に「NY恋物語」を思い出したですよ。
Sex and The Cityよりうんっと昔に「NY恋物語」で初めてNYという場所に強い憧れを抱いたんだったなー、って思い返して。
真田さんも出てたし!(子供の頃から真田さんLOVE♥)
千弦さんの新作も楽しみだなあ~♥
ミシェ子やベチ子に会いたくなった、と言って頂けてホント嬉しいです。
アタイもそろぼち始動しなきゃだな~w
やっぱり何のためにもならん回答集への応援コメント
はじめまして。企画から来ました。共感できるところが色々……。マーチングバンドとか、テーマソングとか。私も映画やドラマをたくさん見る方です。あと、書きたいものを書きたいように書く! それそれ! と思いました。
ありがとうございました。
作者からの返信
こんにちは&はじめまして。
コメントありがとうございます。
共感していただけて嬉しい~!!!(∩´∀`)∩ワーイ
書きたいものを書きたいように書く、ほんと大事ですよね。
自分が読みたいものを書いてるんだから好きなように書く!…がモットーです笑
同企画からいらしてくださったんですね。
ワタクシも後ほど伺います!ありがとうございました♥
やっぱり何のためにもならん回答集への応援コメント
お邪魔します。
突然のコメント失礼しますね。
皆さんやっぱりテーマ曲を持って活動成されている方が多いのにびっくりです。
しかもタイトルごとにテーマを決めてらっしゃるとか。
私はEDとOPの他は、挿入曲をいくつかくらいですね。
お布団とコーヒー……寝ながら書くことが出来れば最高と思うのですが、お布団入って書こうと思うと多分と言うか絶対寝ますね(笑)だって幸せですもん。
「書きたいものを書く」カクヨムさんで始めてから、これがいかに難しいのかがよく分かります。
かきたいものを書くとほとんど読まれない……
それを心掛けてらっしゃるNORA様には頭が上がりません(笑)
と言いますか、励みになります。
こういう交流が出来るのは、このサイトの一つの醍醐味かも知れません!
と言いますか、そう言う繋がりは実生活では皆無ですので、この場での縁を大切に出来ればと思います☆
作者からの返信
ひかりさんこんにちは~! コメント嬉しいです、ありがとうございます。
テーマ曲云々に関しては完全にお遊びなんですけどね笑
もともと文学よりも音楽人間だというのもありますが、音楽からヒントもらって描写が生まれたり、執筆してたらぶわ~~っと曲が頭の中に降りてきたり、なんてことが多々あるので、ワタクシの中では音楽と文章は切っても切り離せないものだったりします。物語の中にも曲が登場してたりするし。
あ~ほんと、お布団の中で書き書き出来たら最高ですね~! 絶対寝るけどね!笑
書きたいものを書く、に関しては、昔とある版権ものの二次創作やってた頃に自分のスタンスをそう決めたんですよ。
ワタクシのサイトに来てくれてた読者さんってけっこう無邪気なお願いというか、一方的にリクエストしてきちゃう人がいらしてですね笑
щ(゚Д゚щ)クレクレな人が地味に作者の体力奪うので「すんませーーん、書けないもんは書けないでーす、書きたいように書きまーす」って宣言しました。それ以来、ずっとそのスタンスです。
読んでもらえないのは辛いですけど、まあ自己満で書いてるわけだし、いいやと思って。
カクヨムはこうやって交流しやすいし、居心地良い場所だな~と思います。
ひかりさんともこうやってお話出来て大変に嬉しいです。
なかなか読者は増えなくても、お互い頑張りましょ!٩(ˊᗜˋ*)و
正月っぱらから何のためにもならん回答への応援コメント
ラヴェル、きれいな曲多いよね!
亡き王女のためのパヴァーヌ、うちも好きでよく弾くー!
作者からの返信
おー、こちらにもコメントありがとうございます!
え、ヘパさんすごい!亡き王女のためのパヴァーヌ弾けるんですか!
これ弾けたらシアワセだろうなあ~(´꒳`)
やっぱり何のためにもならん回答集への応援コメント
“「書きたいものを書きたいように書く」”
いえーい♪ (ぱんっとハイタッチw
あ、そうだった……私にとってカクヨムは、愛するNORAさんと知りあえた大切な場所ですって書くの忘れた!
作者からの返信
あらまっ、行き違いでしたわね。
あー!そうそう!ワタクシにとってもカクヨムは愛する千弦さんと出会えた大切な場所だわー♡(ღ˘⌣˘ღ)
いえーい♪ (ハイタッチ(。´・∀・)ノヽ(・∀・`。)
いやもう~、いつも遊んでくださってありがとうございます♥
編集済
正月っぱらから何のためにもならん回答への応援コメント
NORAさん、あけましておめでとうございます♡
おおぅ……NORAさんの挙げる J-POP、さすがにほとんど知らない……。(^^; でも“ロビンソン”は自分とこに挙げようかどうしようかって迷ったんですよ。私も大好きなんですけど、NORAさんの大切な曲なら挙げなくて正解だったかなw
うん、俳優さんもすごい、マニアック(笑) ユアンしかかぶってないね、意外w ま、私のほうはドランくんとシャラメくんは忘れてたんじゃなく、ここに並べるにはまだ早いなって感じで挙げなかったんですけどねw
そしてびっくり。糖質オフ生活ですか。いやー私だったら絶対無理←炭水化物大好き(笑)
新年いっこめのコメントで長々と語ってしまいましたが、今年もこんな感じでよろしくです♪
作者からの返信
千弦さんこんばんは~! あけましておめでとうござんす♥
J-POP、そんな詳しくはないんです。でも「主流」のものにはあまり惹かれないようなので(King Gnuは別格)、こんな感じに(^_^;)
いや~、ロビンソンは名曲ですからぜひリストに入れてあげてください~!笑
俳優さんはね、自分でもどんだけマニアックやねん!って思うwww
ってか、ジョニデとかダウニー兄貴も大好きなんですけどね、何故か「誰それ?」な人の沼に落ちてしまうんですよ……(;ω;)
そして「非公認パブリシスト」として(勝手に)広報活動をするのが「使命」とすら思っているw
まあRobは「アンブレラ・アカデミー」の成功のおかげでずいぶん知名度増しましたけどね。
糖質OFFはねー、日本人は生まれつき(?)糖質中毒なので、最初の二週間は辛いんですけど、体から糖質依存が抜けてしまえば割と平気ですよ。
ワタクシの場合、体重が15キロほど増えてしまって、肝臓の数値がひどいことになって、医者に「あなたねこれほっとくと肝硬変で死ぬよ」って脅されたのでw、どうしても痩せる必要があったのですよ。
糖質OFFに行き着くまでは毎日ウォーキングしたり頑張りましたけど、むしろ慣れない運動で筋肉が水分蓄えてしまうので体重は増えてしまったwww
……っとアカンアカン、また長文になっしもた。
でもワタクシも千弦さんとお喋りするのめちゃくちゃ楽しいので、今年もよろしくおなしゃす!!!(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡
編集済
今日もまた何ひとつためにならん回答をばへの応援コメント
NYの最新情報にスラング、映画やドラマというところで、やっぱり同じことしてるなあとにんまりしちゃった(笑) これ、たぶん書いてなくてもやっちゃいますよね、だって好きなんだもん。
そしてびっくり。着付けがおできになる! すっごい意外と云ったら失礼かもしれないですけど、なかなかいないですし、すごいですね! 私も毎晩のように母が着物を着るのを見て育ったので、着方は知ってるんですけど、人には着せられないなあ。。。
あと、Soul Ⅱ Soulはマッドチェスターのガンガンかかってるクラブでかけられることはめっちゃあるかもだけど、マッドチェスターではない。同感。
追記:おお、大島紬! いいですねえー大好きですよ、あの渋い風合い。うちは母の実家が京都の西陣にある織屋でした。ま、母が着物を着てたのはそれとは関係なく、祇園のクラブに出勤するためだったんですけどね(笑)
んで、Soul Ⅱ Soul あたりのグラウンドビートは、ストーンローゼズなんかに影響を与えた側だと思うんですよね。時期は重なってるけども。ローゼズの“Fools Gold”なんか聴くとかなり思う。ってか逆にロックでもハウスでもあるようなないような、あのファンキーさを持ったローゼズの所為で一緒くたにされるようになったのか? と思わなくもないw
作者からの返信
おお、千弦さん!読んで下さってありがとございます。
そうそう、書いてなくても情報収集、やるよね~笑
それ自体がもう生活の一部みたいになっちゃってるっていうか、日々のルーチンのひとつですよね。
おお、お母様が着物をよく着ていらしたのね。
着物の着付けはね~、うち両親が奄美大島出身で大島紬の製造業してたんですけどね、紬屋の娘が着付けも出来んとは何事じゃ!と半ば無理やりに父親の知り合いの着付けの先生のところに行かされまして。
うん、意外でしょ笑
まあでも着物は好きなので、通って良かったなとは思ってますわ。
んで、Soul Ⅱ Soulはやっぱりマッドチェスターじゃないよねえ。同意嬉しす\(^o^)/
エリカバドゥとか、シャーデーとか、レニークラヴィッツからプリンス、スタイルカウンシルまで。もう、ヤバいっすね。
知らない曲も2.3あったので、聴いてみます。
作者からの返信
おお、オノダさんいらっしゃいませ~!
たくさん♥とコメントまで!ありがとうございます。
ヤバイでしょ、いますぐ聴きたくなるでしょ笑
知らない曲、ありましたか!
ぜひぜひつべのプレイリストに飛んで聴いてみてくださいまし。
お気に召してくださると嬉しいです~。
50の問いに答えてみよ。への応援コメント
こんばんにゃー。おぉ、NORAさんもパクチー嫌いでしたか! いっしょいっしょ♪(って私は緑色のもの全般そのままでは食えねーんだが) でもカメムシってのは知らなかったなあ……そういえばエビの尻尾がGの羽根と同じだとかなんとかって読んだことがあるけれど、うぅ……やめよう、この話。
っていうか迷惑かと思って私も名指ししなかったけど、するとしたらNORAさんにするつもりだったんですよー。いやー以心伝心!? 愛だね、愛♥
作者からの返信
あいあーい、おこんばんฅ(´ω` ฅ)ニャー
おうふ、千弦さんもパクチー嫌いでしたか! (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
そういえば生野菜お嫌いって仰ってましたっけ。
エビの尻尾……あうぅ……や、やめよう、うん(^_^;)
そうそう!お互い心の中で名指ししてたっていう笑
そして同時にお互いにコメントしてたっていう笑
ほらね? 脳内リンクし始めたでしょ~?笑
正月っぱらから何のためにもならん回答への応援コメント
聴いてる曲がほぼ一緒です。
まさかここでオジー自慢のオリオンビールが出てくるとは!
WONKというのは聴いたことなかったので、聴いてみます!
作者からの返信
おお!オノダさん!
わー嬉しい、ありがとうございます。
オジー自慢のオリオンビール、大好きですよ~!これ聴くとビール飲みたくなりますよね。
母親を車に乗せる時には必ずBeginがBGMなんですよ。(奄美大島出身だからか、Begin好きみたい)
そう言えばこの回答書いた時より日本のアーティストいっぱい最近聴いてるので、またどこかで書きたいな。
オノダさんの音楽のお話も毎回楽しみにしてます。またお邪魔させてくださいね~!
♥いっぱいありがとうございます!