⏰ライトユーザー憩いの場&α(カクヨムバトル15m)

 https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054934611852


 同時開催に挑戦してみました。今回のアイコンは時計です。文字と同じ色で多少見分けにくかったので、次はもっと色のあるアイコンにできればと思います。


 カクヨムバトルの内包していた「拘束時間の長さ」や「ほめちぎらないといけない義務感」のようなものを15分という縛りで取り払い、気楽に参加できるようにしました。


 また、カクヨムバトル開催中に気付いた「拳闘者はライトユーザーとはまた違うジャンルになりつつある」という根源的な状態変化に合わせ、同時並行で通常のライトユーザー憩いの場も開設しています。


 主催者の意図としては、憩いの場に来た新規ライトユーザーのかたが突然拳闘者に殴られて「!!?!?」ってなりながらカクヨムバトルに呑み込まれていくという、そういう感じを想定していました。


 今回カクヨムバトル15m参加者のかたは約4名、拘束時間とは別に「15分という縛りがしんどすぎる」というてらいがあったかもしれません。しかもこの15分という縛り、どうやら一般参加のかたにも縛られるかたが続出したかもしれないというまさに魔の15分間になりました。


 また、初期の企画タイトルが

 ・⏰『15分間』(ライトユーザー半交流企画)(カクヨムバトル)

 というなんとも長いものであり、タイトルからどんな企画か直感的に判断しにくいという問題も内包していました。こちらは後に

 ・ライトユーザー憩いの場(&α)

 という仮タイトルを経て

 ・ライトユーザー憩いの場(カクヨムバトル15m)

 に落ち着きました。実際のところ落ち着いたかどうかは不明です。



 本来は眺めに時間を調整する予定だったのですが、ちょうどハロウィンを境に細かい部分を再構成しようと急に思い立ち、新しい自主企画にスイッチしました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る