SFのSはドSのS

私がショートショート(もどき)を書き始めたキッカケの話ですが、


昨日の日記で紹介した、「田村淳のコンテンツHolic」。

これの#16 上田誠さんの回で紹介される

「SFのSは生活のS」という作品があって、

これを読んで「数行で十分面白い」という事に気づかされました。


数行というか、一行の回も多いのですが。


良かったら見てみてください。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054895797442


また、これキッカケでの存在を知りました。笑




他にも面白いものがアレば、今後も紹介していきま〜す。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る