数字で比べる小説投稿サイトランキング。各サイトの所感付き

Mystérieux Boy

アクセス数ランキング (2020年6~8月)

 まずは国内&海外の小説投稿サイトアクセス数から。

 月間アクセス数はなろうが圧倒的なんだね。海外大手よりも多いのは驚きだ。アルファポリスは漫画などのコンテンツもあって、小説だけだとどれくらいになるかは不明。それによってはランキングが上下しそう。アルファポリス使ってないから、小説サービスが体感でどれくらい使われてるか分かる人いたら教えて。


 大手はアプリも提供しているところが多い。が、最大手のなろうはアプリを提供していない様子。


 このリストにないサイトを知ってる方は教えてください。海外は調べている途中。特に中国、韓国のサイトについて情報提供求む! 「このサイト調べて欲しい」というリクエスト歓迎。


 数字の出典はこちら。シミラーウェブ(https://www.similarweb.com/)というサービス。このサイト、市場調査に便利過ぎて本当は誰にも教えたくない神サイトなんだ! でも出典はちゃんと書かないとね。

*単位: 2020年6~8月の月間平均セッション数

*アプリのDAUはGoogle Playのみ


●1位 小説家になろう 271.7M


内訳

 小説家になろう 226.3M

 syosetu.com

 小説を読もう 45.40M

 yomou.syosetu.com



●2位 アルファポリス 55.87M

 https://www.alphapolis.co.jp/novel

 *小説以外に漫画などもあり、サイト合計の数字


 DAU G 32.25K


●3位 カクヨム 15.43M

 https://kakuyomu.jp/


 DAU G 14.86K


●4位 エブリスタ 7.043M

 https://estar.jp/


 DAU G 9.32K


●5位 ノベルアッププラス 539,158

 https://novelup.plus/


●6位 novel days 24,890

 https://novel.daysneo.com/


●7位 ステキブンゲイ 7,390

 https://sutekibungei.com/




【番外編】

●LINEノベル 579,415

 https://novel.line.me/

 *2020年8月31日にサービス終了


 DAU G 1.75K



●ノベリズム データ不足

 https://novelism.jp/

 *開始間もないサービスだから情報なし。今後のアップデートを待たれよ



【海外編(サイトの情報求む!)】

英語圏

●wattpad 168.6M

 https://www.wattpad.com/


 DAU G 250.93K



——————

 アクセス数はサイト間の差が激しい。

 あっ……もしかしてユーザーが少ないサイトはコンテスト入賞しやすかったりするのかな?

 次は主なサイトを一つ一つ、一言感想を述べていきます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る