第18話 ギクシャク、なあなあ、やっほ、居心地
8月7日。今日は真愛ちゃんのバイトは休み。たまには休みなよ、ということで僕も休みだ。先週まで病院で休んでたんだけどな。別に家に居てもすること無いんだよな。悠太と遊んでも良いけど、母さんとまだちょっとギクシャクしてるし。
と。
油断してたんだ。
『ピンポーン』
「ん」
チャイムが鳴った。珍しい。ウチは通販もしないから。
11時53分のことだ。
「やっほ」
「真愛ちゃんっ!?」
「おにいちゃんっ!」
「優愛!」
ドアを開けるとなんと、真愛ちゃんと優愛が居た。ウチの場所は知らないと思うんだけど。いやこれも、母さんか。
「いらっしゃい。少し早いわね」
「!?」
背後から、母さんもやってきてふたりを出迎えた。やっぱり今日約束してたんだ。
母さんは僕を見て、溜め息を吐いた。
「……やっぱり、言ってなかったのね」
「??」
「えへへ。吃驚させようと思って」
母さんを見てから、真愛ちゃんを見る。してやったりという悪戯顔だ。
「上がりなさい。優愛ちゃんこんにちは。よく来たわね」
「はーいっ」
母さんに招かれて。するすると、玄関に上がって。リビングへ向かうふたり。僕だけが取り残されたように、固まっていた。
——
「ほら優愛。悠太くんだよ」
「ゆーたん!」
「そうそう。ゆーたん。あー涼しい。良いエアコンだ。CMのやつ」
「まず手洗いとうがいをしなさい」
「はーいママ」
「やめなさい」
なんか。
真愛ちゃんと母さん、妙に仲良くないか?
あんな母さん見たこと無い。冷静に突っ込みながらもどこか楽しそうな。真愛ちゃんがあの母さん相手に自由というか。ナチュラルにボケれるの凄いな。
「重明」
「!」
「もう少しでお昼出来るから、悠太と優愛ちゃんと遊んであげて」
「……!」
悠太と。
遊んで良いと。
母さんが言うなんて。
「うん」
「おにいちゃんっ! これよんで!」
「うん? パニピュア?」
「新しいやつ!」
「よーし任せろ。ほら悠太。兄ちゃんの膝来い」
「あー! きゃっ!」
お昼ご飯を。休みのこの時間を。
こんな風に過ごすなんて。
「明海さん手伝いますよーっ」
「なら生姜をお願いするわ」
「はーいママ」
「やめなさい」
「包丁どこですか?」
「ここよ。まな板はそっち」
完全にこれ。
真愛ちゃんのお陰だ。
だけど。
——
——
「おいしー! 良いなあ、羨ましいなあシゲくん」
「…………」
「………………」
真愛ちゃんは、僕と母さんの関係を知っている。その上でそう言ってるんだ。
母さんは何も言わない。なんだか、ちょっと。
僕の心に、ひとつ陰りがあった。
『なあなあ』に、しようとしてないだろうか、と。
「ごちそうさまでしたっ! あー美味しかった。なんか安心しますね。お袋の味、みたいな」
「……そんなことないわよ」
「いや美味しいよ」
「重明」
食べ終わり。僕は席を立った。理由は分からない。今、自分の感情が分からないんだ。
母さんのご飯を心底美味しそうに食べる真愛ちゃん。いつものように陽気に話す真愛ちゃん。いつものように。いつも通り。
「……あれ、出掛けるの? パニピュアの再放送あるんだけど」
「うん。ちょっとコンビニ行ってくるよ」
その、真愛ちゃんの『いつも通り』が『ウチ』にあるのが。何故だか。僕には我慢ができなかった。早くこの場から離れたいと思ってしまった。
誰も、何も悪くない筈なのに。
——
——
なんとなしに歩く。ウチは居心地悪いままだけど、外に優愛も居なくなった。なんだろうこれ。母さんと真愛ちゃんが仲良くしてて、僕がもやもやすることなんて無い筈なのに。喜ばしいことな筈なのに。
僕は母さんに、『今までごめん』と謝って欲しいのか? それとも、両親が隠している秘密を知ってから考えたいのか。
僕は母さんに子供扱いをされている。そりゃまあ、当然だけど。真愛ちゃんも、弟扱いだ。
「およ。吃驚した。神藤くん」
「!」
聞いたことのある声。見ると正面に、城戸さんが居た。無意識に、公園の近くに来ていたのか。
「また会うと思わなかったなあ。あっ。ねえ、ひとつ訊きたいんだけど」
「……なんですか?」
「部活の後輩から聞いたんだけど、君入院してたんだよね。大丈夫だった? 頭」
「!」
城戸さんは自分を後頭部をポンポンとして訊いてきた。
「……もう大丈夫ですよ」
「事故? それともなんかケンカとか?」
「…………事故ですよ」
なんでこんなこと訊くんだろう。何が知りたいんだろう。この人は何なんだろう。別にどうでも良いけど。
「そっか。後遺症とか無くて良かったね。じゃね。多分もう会わないよ。ごめんね不躾に色々訊いて」
「…………」
うんうんと何度か頷いて、城戸さんは去って行った。
——
もう会わないなら気にしても仕方ない。僕は公園からUターンして、近くのコンビニに入った。別に欲しいものも無いけど、外は暑いから。
適当に雑誌コーナーを見ると、子供向けの雑誌の表紙にパニピュアが載っていた。そう言えば、悠太はパニピュアより戦隊モノだよなあ、と思って手に取って見る。
「……コラボって」
パニピュアと、『宇宙戦隊シャインジャー』、それと『ブラックライダー』のコラボがあるらしい。アニメと実写でそんなのできるんだろうか。
と、呟いた声が。聴こえたんだと思う。
「あれ、シゲじゃないか」
「えっ」
父さんが居た。
今日は吃驚すること多すぎだろ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます