16-3

城と城壁との間には、石畳の広場が用意されている。

普段は馬車の回転場としての利用が主であり、特定の商人や侍従、メイドたちをのぞいて、民たちが訪れることはそうそうない。


しかし催事、とりわけ王族にまつわる催しの折には、民たちにも開放される。

王位の継承。国にとっての大きな節目である、今日この日。

広場にはすでに人だかりができようとしていた。


玄関を出たサムワンの目の前には、頭、頭、頭。

帽子、スカーフ、頭巾、様々な被り物。

玄関から伸びる石段の上から、色とりどりの頭が見えた。

パレードも盛りのはずだが、今度の王がどんな男なのか、みな気になって仕方がないらしい。


サムワンはため息をつきつつも、石段を降り人混みをかき分けることにした。

普段なら乗れるはずの馬車も、この日ばかりは城門の外に出なければ、乗ることができなかった。


城門の外には、数十の馬車が停まっていた。

来賓の貴族を乗せてきた馬車だった。

仕事もひと段落したとあって、御者たちは昼寝をするなり、談笑するなり、思い思いの時間を過ごしている。


サムワンは馬車と馬車との間を通りながら、迎えの馬車を探した。

彼を待つ馬車は、並びのちょうど中程のところにあった。

御者台にはすでに男が座っている。

若い男だった。彼は緊張した面持ちでサムワンを認め、軽く会釈をした。


「護衛たちはどうした」


馬車の周囲で待つように、護衛たちには指示を出していた。

しかし、見たところ護衛の姿は見えない。

首を左右に動かして、あたりを見ながら、サムワンは御者に尋ねた。


「さあ、私は何も」


御者は緊張した声で答えた。


「ここで待つように、言われただけですので」


「護衛に言われたのか」


「は、はい」


「そうか」


おおよそ、そこらへんで仕事をサボっているのかもしれない。

見つけたら、一応忠告だけでもしておこう。

そうと決めると、サムワンは顎を撫で、改めて御者を見た。


「ええ。いつでも」


御者の言葉の語尾が裏返った。御者は恥じるようにうつむいた。


「そう緊張しなくたっていい。君は君の仕事を全うすればいいんだ」


「は、はい。ありがとうございます」


サムワンは苦笑した。

緊張が彼の手元を狂わせないように。

サムワンは心の中でそう願った。


御者は地面に降り立つと、サムワンの前を歩き、馬車の戸を開いてくれた。

サムワンは微笑みを浮かべ、タラップに足を乗せた。

ふと、彼の鼻を嫌な匂いがなぞった。


血の匂いだ。

顔をあげると、サムワンは目を細めた。

向かい合うように配置された、2人がけの座席。

片方には折り重なるように倒れた、2人の男。

もう片方には、サムワンをじっと見つめる男。


どちらも見覚えがあった。

倒れている方はサムワンの護衛だ。

そしてもう片方の男は、ジム・フランコ。

ジョナサン・ビルゲートの元から奪い取った、もとい引き抜いた暗殺者である。


「お乗りください」


ジムは赤く濡れた短刀を、サムワンの首筋にあてがった。

サムワンは半歩背後へと退いたが、彼の退路は凶器によってたたれてしまった。

サムワンは身じろぐ暇もなく、冷たい感触に背筋を凍らせた。


まじまじとジムの顔を見る。

ジムの顔を彩る赤黒い液体は、おそらく護衛たちの返り血だろうか。

不快であるはずだが、ジムの表情はぴくりとも動かなかった。


「仕事を任せていたはずだが」


「ええ、きちんと終わらせてきました」


「それはよかった。で、これは一体どういうことだ」


「乗ってくだされば、お話いたします」


ジムは隣の空席をポンと叩いた。

そこに座れというのだろう。

向かいの席は、すでに先客がいる。

座るとなれば、彼の隣以外にない。


サムワンはちらと横に控える御者を見た。

サムワンと目を合わせた彼は、気まずそうに視線を外した。

どうやら彼は、ジムの存在を承知していたらしい。

その上で、サムワンをここへ案内したと。


どうやって説き伏せたかは、容易に想像ができた。

あんな血塗れの男に詰め寄られたのでは、根をあげない方がどうかしている。

許す許さないを別にすれば、この御者を多少なりとも哀れに思えた。


「乗ることで私の安全は保証されるのかい」


ジムは答えなかった。

サムワンはあざけるように、わずかに鼻で笑った。

今、自分が口にした質問が、いかに無意味なものか。

彼はすぐさま悟った。


「お乗りください」


ジムからの再三の注文に、ついにサムワンの足が動いた。

馬車に乗り込み、重々しく座席に腰を沈める。

御者はそれを見届けると、静かに戸を閉め、急いで御者台へと向かった。

手綱が空気を切り裂く、乾いた音。

馬がいななき、馬車がゆっくりと進み始める。


「こんなことしてどうなるか、わかっているんだろうな」


「ええ、十分に」


ジムは淡々と、けれど揺るぎない意思をもって答えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る