千里ちゃん、素敵なキューピットですね。「回りから見てる方がもどかしくなるくらいバレバレの見え見え」では、周りがもどかしくなる気持ちも頷けます。でも、伝えたら嫌われてしまうと躊躇する詩織の思いも痛いほど分かるので……終始共感しながら読みました。
作者からの返信
ありゃま!
コメントに☆まで、ありがとうございます。でもこれ……書いた本人が一番恥ずかしい作品だったりします。(^_^;)
たまたま五分前のコンテストに出したら注目を集めて☆を増やしたら、運営さんの表示の都合で代表作になってしまった作品なんですよね。
だったら変えればいいのですが、そこはそこで無精者でして。(笑)
お読み頂きまして、大変に嬉しく、少しでも心に残る作品でしたらいいのですが、どうぞお気遣いなさらないでくださいね。
わたしとしてはこのカクヨムコン以後も、お互いの作品やtwitterのリブで自由に意見を言える関係でありたいと思っています。特にカープについては。(笑)
羽間さんの作品、最後まで楽しみに追わせて頂きますからね。ご自身で納得いく作品に仕上げてください。
わたしが最後まで追った作品には、もれなく長文の感想がDMも届きますから、そのときはどうぞよろしくお願いいたします。(^ω^)
いろいろ巡っていたらこちらにたどり着きましたぁ~っ!ヽ(*´∀`)ノ
キャー(´>ω<`)
もう青春ド直球って感じでたまりませんなぁ~!!(人´∀`*).☆.。.:*・゜
私も学園恋愛物を書いていますが、こういう突き抜けたのって、そういえばあんまり書いてやんかったやも……( *`ω´)今度ちょっと書いてみよかなっ
作者からの返信
はじめまして!
朝からコメントに☆、レビュー本文まで頂きまして、ありがとうございます。
おかげで、舞い上がった一日を過ごしました。(笑)
想いを交わす五分間のコンテストに、ど真ん中の直球で勝負したのですが、見事に打ち返された作品です。(笑笑)
ランキングや読者の反応は良かったのになぁ……やっぱり書いてるわたしにこんなアオハルがなかったから、リアルさが足りないのですかね。(^ω^)
読ませていただきました。
読むまで気づいていなかったのですが、この作品、以前読ませていただいたブラッシュアップ企画の作品のリライトなんですね。
以前と比べ、さらに良くなっていたと思います。
まず、冒頭が違いますよね。
何か嫌なことがあったのだろうと予期させる導入になっていますし、同時に語り手のキャラクターもきちんと分かるように描かれていて、たいへんお上手だなと思いました。
あと、千里ちゃんのキャラが立っていていいなと思いました。
前の時から、こういう感じでしたっけ?
口調とか、ちょっと男の子っぽく気取った感じが、程よくラノベチックで、彼女のキャラクターをよく出していたと思います。
詩織とたっくんが、そこまで癖の強いキャラでないので(作品として適切だったと思います)、千里ちゃんのこういう感じは、良いスパイスになっていたとも思います。
あと、詩織とたっくん、どちらの背中も上手に押してくれていて、好感も持てました。
ラストの一文もまた、とても好きです。
はっきりと言葉そのものを書かないことで、イメージに広がりができているように思いました。
一人称の地の文にも語り手の雰囲気がよく出ていました。
私はわその語り手らしい一人称、というのがとても苦手なので、勉強になります。
ありがとうございました!
作者からの返信
カクヨムコンで忙しいのにお読みくださいまして、ありがとうございます。
わたしのほうは読者選考はないのですが、今頃になって週間ランキングのトップ争いをしている作品でした。これならカクヨムコンの短編賞に出していたら……ってカクヨムコンが始まって手薄になったからこそのランキング争いなんですよね。(笑)
Zooeyさんは細かく読んでくれるので、誉められると特別に嬉しいです。
やったー!(^ω^)
お読みくださったうえに、☆までもありがとうございます。
Zooeyさんの作品は、明日から新展開ですね。期待して追い掛けていますので、頑張ってください!
ここに愛が詰まっている!!
もう一言つけたすなら最高に甘酸っぱい青春だった!!
作者からの返信
この忙しい時期にお読みくださいまして、ありがとうございます。
悩みにも、愛にもまっすぐにぶつかって行ける、青春の一頁でした。
端でみていたら、迷惑な二人ですけど……。(^ω^)
☆まで頂きまして、ありがとうございました。
読み終わって、とても清々しい気持ちになりました。
作者からの返信
あらあら、連載で忙しいのに、わたしのところまで。
毎日、楽しく読ませて頂いております。舞踏会でまた一波乱? それともちょこっと謎解きだろうか? 明日も期待して夜を待ってますよ。(^ω^)
って、わたしの作品の返信だった……。
恥ずかしくも、懐かしい、青春のアオハルです。
でも、こんな青春、わたしには無かったのですが……(^_^;)
お読み頂いたうえに、☆まで頂きまして、感謝感謝です。
ありがとうございます。
アオハルだなあ!
千里ちゃんは二人のお母さんみたい。
ちょっと世話焼きすぎ? とも思えるけど、二人の性格を考えるとここまでしてくれる千里ちゃんがいなかったら進まないんだろうなあ。
タッくん頑張りましたね。
そして、主人公もこの後よく頑張りました!
作者からの返信
お読み頂きまして、ありがとうございます。また、ご丁寧なレビューまで頂き、感謝感激です。
自分で書いておきながら、自分で恥ずかしくなるアオハルです。(笑)
この大元となる、千里を中心に書いた作品が三年前、この作品は二年前に書いたのですが……「おっさんが、よくテレずに書いたぞ!」と誉めてあげたくなる物語です。
まさかレビュー本文までいただけると思ってなかったので、嬉しさ爆発でスキップしております。ありがとうございました。(^ω^)
考えすぎてうじうじ悩んでしまう過程こそ青春だよな!!!と思いました!!!青春だー!!
(※勝手に、千里ちゃんがしおりのことを実はひそかに好きだったら…という妄想をはさんめ読んでみましたがそれはそれでとてもおいしかったです。勝手にごめんなさいm(_ _)m)
作者からの返信
お読みくださいまして、ありがとうございます。
そうですね、うじうじ悩むのも青春です。二人には、多いに悩んでもらいましょう!(きっと千里が何とかしてくれるさっ 笑)
面白そうな百合物語ですね。
寄宿舎で寝込みを襲えば、逃げられない! おまけに、気の弱い詩織なら!
彼氏と彼女のあいだで板挟み……ここから久里さんなら、恋愛純文学でしょうが、わたしだときっと同人雑誌向けの18禁ストーリーになってしまうので、この続きは内緒です。(^ω^)
お星さままで頂きまして、感謝です!
前にも読んだことある小説ですけど、文章の細かいところがかなり変わっている気がして、驚きました。
この話を読むと、千里ちゃんの話が読みたくなります。
千里ちゃん、好きです!
作者からの返信
その節は、大変にお世話さまになりました。
高梨さんに親身なアドバイス、推敲のお手伝いをしてもらったんだよなぁと、懐かしく思い出します。
そうなんですよ、初稿は千里ちゃんの物語だったんです。それを大きく方向転換、詩織に焦点を当てたのが、こちら。
いろいろと騒動を起こしたり、論争を生んだ企画でしたが、今にして思えば、わたしの文章に大きな影響を与えた企画でした。
高梨さんに頂きましたアドバイス、今も参考に作品を考えてますよ。(^ω^)
お読みくださったうえに、お星さま、ありがとうございます。
編集済
への応援コメント
訪問の理由としては不純ですけど💦
他の方へのコメントに目を惹かれ、どんな作品を書いてらっしゃるのだろうと興味を持ってしまい、
お邪魔させていただきました✨
もう……かおをおおってしまいたくなるほど
初々しくて瑞々しい
でも、ちゃんと勇気も意思も感じました
あたしの若い頃には持ち合わせていなかった感情ですね✨
あたしも、あの時勇気を出していれば……
変なとこで勇気を出してしまって黒歴史化した思い出しかないあたしにはw
この二人はとても眩しかったです
友人も、ちょっとお節介で強引だけど……
彼女にはちょうど良いバランスなのかもしれませんね✨
機会がありましたら、また別作品も読ませてください
素敵な作品をありがとうございます✨
作者からの返信
どんな理由があろうとも、この長期休養中のわたくしのところへ、よくぞおいでくださりました。たまには、真面目にコメント書いてよかった。(笑)
ですがこの作品、書いたわたしが一番恥ずかしくなるものでして。(^_^;)
もうエンタメまっしぐら、「みんな、こんな娘が好きなんやろ」と狙って書いたものでして、その時たまたま五分前の募集があったからだしたら、何故か☆を集めて代表作に……みんな、カクヨムコンで忙しい時期でしたから、わたしはこそこそっと応募したのですが。
天川さんのとこにも、そのうちにこそこそっと伺わせてもらいますね。(^ω^)