桜の下の読書会

宵埜白猫

ある晴れた午後に

 薄く開いたカーテンの隙間から差す陽の眩しさで目を覚ます。

 微睡まどろみの中で壁の時計を見ると、15:00を指していた。

 ――今日は土曜日、学校もバイトも休みだけど……さすがにちょっと寝すぎたな……。

「……まあ、たまにはこんな日があってもいいか」

 ベッドから降りて、ぐっと体を伸ばしながら狭い部屋を歩く。

 洗面所の鏡にはいつも通り、酷い寝癖の僕が居た。

 冷たい水で顔を洗って、ゆっくりと寝癖を直す。

 そうしていると、次第に頭もすっきりしてきた。

 キッチンに移動して、食パンをトースターにセット。

 その間にポットでお湯を沸かして、紅茶を準備する。

 ティーポットにスプーン一杯の茶葉とお湯を注いで砂時計をくるり。

 それと同時に軽快な音が鳴り、トーストの完成を知らせてくれる。

 こんがり焼けたトーストをお皿に取って、オレンジのマーマレードをたっぷり塗る。

 砂時計を見ると、ちょうど最後の一粒がさらりと落ちた。

 紅茶をカップに移して、静かに手を合わせる。

「いただきます」

 ――そういえば、ゆっくり朝ごはん食べるのも久しぶりだな……。

 実家に居た時は当たり前だったことが、実は結構贅沢だったりする。

 だから、たまにこうしてちゃんとした食事をするだけで、小さな幸せを感じたりするのだ。

 貧乏学生最高。

 ゆっくりと味わいながら朝食を終えたら、身支度をしてアパートを出る。


 予定の無い日はいつも、アパートの裏の公園で本を読む。

 公園には綺麗な桜が咲いてるし、ちょっと場所を変えるだけで、趣味の読書も新鮮な気分になるのだ。

 最近特にお気に入りなのが、桜の木の下。

 静かな公園で、大きな幹に背を預けて一人ゆっくり本を読む。

 おまけに春の暖かな日差し付き。

 毎日の疲れも悩み事も、そうしているとすぐに消える。

 アパートを出て三分程歩くと、公園に到着。

 ブランコにジャングルジム、それに二人掛けのベンチがあるだけの小さな公園。

 その一番端で大きな存在感を放っているのが、満開の桜だ。

 灰色のアパートや錆びた遊具に囲まれて、その淡い薄紅色の花たちが際立っている。

 そんな桜の木の木陰に腰を下ろして、鞄から取り出した本を開いた。


「あの……」

 読み始めようと、本に視線を落としたのと同時だった。

 鈴を鳴らしたような綺麗な声が、頭の上から降ってきた。

「隣、良いですか?」

 見上げた先に居たのは、両手で本を抱えてこちらを見下ろす女性。

 少し童顔で、明るい茶髪を肩まで伸ばした、綺麗な女性だった。

 服装は白いシャツにロングフレアスカート、その上からカーディガンを羽織った落ち着いた格好だ。

 ――同い年くらいかな。

「……どうぞ」

 言葉を失っていた僕は、やっと一言絞り出す。

「ありがとうございます」

 そう言って微笑みながら、彼女はゆっくりと、僕の隣に腰を下ろした。



 その後は、お互いに本を開いて、物語の世界に浸っていた。

 最後の一文を読み終わって、ぱたんと本を閉じる。

 ――今何時だろう。

 すでに日は落ち始めていて、辺りはすでに暗い。

 春とはいえ、日が暮れるとまだ肌寒い。

 なのに、今日は左側だけ少し暖かい。

 そっと隣を見ると、本を開いたままの彼女が、すぅすぅと小さな寝息を立てていた。

「こんなところで寝てたら風邪引きますよ」

 軽く肩を叩きながら彼女に声をかける。

 可愛らしいうめき声がして、ゆっくりとまぶたが上がった。

 寝ぼけて潤んだ、猫のような瞳と目が合う。

 その瞬間、まるで時間が止まったみたいに、世界から音が消えた。

 自分の心臓の音だけがうるさくて、僕は慌てて彼女から目を逸らす。

「私、寝ちゃってたんですね」

 そう言って、少し恥ずかしそうに笑う彼女はとても可愛い。

「起こしてくれてありがとうございます」

 彼女がぺこりと頭を下げて立ち上がる。


「またここで、一緒に本を読みませんか?」


 鞄に本をしまう彼女の手が止まって、初めてその言葉が僕の口から出たことに気付く。

 気づいても、一度声にした言葉はもう胸の中に戻ったりはしない。

 ――初対面の女性に、何言ってんだろう……。

 気恥ずかしくて、頬がかぁっと熱くなる。

「いいですよ」

 さっきまでと同じ綺麗な声で、

「これからは毎週土曜日、この木の下で、二人で本を読みましょう」

 彼女も少し頬を赤らめて、はにかむように笑った。


 穏やかな春の日差しの中で、いつもとは少しだけ違った休日。

 その少しの変化が、今はとても心地いい。

 ――来週が楽しみだな。


 春風に吹かれて揺れる桜の枝が、薄紅色の花吹雪で公園を染めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る