第106話真面目な回のはずが……

 さて、一夜明けて会談の日を迎える。


 俺はシノブとホムラを連れ、玄関前にいた。


「では、叔父上。エリカ達をお願いします」


「ああ、任せとけ。今度こそ不覚はとらん……!」


「シグルド、そんなに気負わなくて良いのよ」


「母上も、すっかり元気になり、良かったです」


「ふふ、ユウマのおかげよ。身体が嘘みたいに軽いわ」


「お兄ちゃん……」


「エリカ、母上が無茶しないように頼むな」


「うん!任せといて!」


「では、行ってくる」








 王城前で待っていると、宰相様と国王様がやってくる。


「おや?待たせてしまいましたか?」


「いえ、宰相様。今、来たところですよ」


「では、ユウマ。よろしく頼む」


「では、どこでもいいので触れてください」


 よし、全員触れているな。

 さて、イメージしろ……!

 あの風景……空気……今!!


「空間の狭間を超えろ!テレポート!!」


 オレ達は、光に包まれる!




 そして光が収まると、以前訪れた、鬼人族の集落の入り口付近に着いたようだ。


 よし!ドンピシャだ!大分コントロールが出来てきたな。


「ーーなんと、これが転移魔法か……。大陸制覇を考えるわけじゃな……」


「こんなものが何十人も使えたら、それだけで重要人物を暗殺出来ますからね……」


「それに関しては、安心していいかと。昨日も言いましたが、これを使うには膨大な魔力を要します。使えても、数人程度でしょう。それも、片道分だけですね」


 すると、見覚えのある方が歩いてくる。


「なにやら、急に人族が現れたと報告があったが……貴方達であったか」


「これは、ゴラン殿。お騒がせして、申し訳ない。転移魔法を使ったので……」


「……報告は受けています。俄かには信じがたいが、現実のようですし……受け入れるしかありませんね」


「ありがとうございます。国王様、こちらはゴラン殿といいまして、グラント王のご子息にあたる方です」


「これはこれは。王子自らお出迎えとは、感謝する。デュラン国王である、よろしく頼む」


「こちらこそ、よろしくお願いします。親父殿が、気に入っておられましたよ。では、行きましょう」


「あの!そ、そのですね……」


「シノブ殿、美しく成長なさいましたね。何も言わなくて大丈夫ですよ。ユウマ殿に、未練を断ち切ってもらいましたから……。ユウマ殿とお幸せに……」


「ゴランさん……ありがとうございます!そして、すみませんでしたーー!」


「いえいえ……寧ろ、私なんかより大変な方々がいますからね?では、気を取り直して参りましょう」


 皆で、ゴラン殿の後をついていく。


「……まさか、お母さん?いや、お父さん?うー……来なきゃ良かったかな?」


 シノブは、ブツブツと独り言を呟いている。

 まあ、いてもおかしくはないだろうな……。


 そして、以前来た祭壇のような場所に着いた。


「おう!デュラン王!よく来た!ユウマもな!」


「ほほ、会談以来じゃのう。元気そうでなによりだ」


「お久しぶりです。先日は、途中で帰ってしまい申し訳ありませんでした」


「なに、気にするな!寧ろ、こっちが世話になった!よく、我が国の民を守ってくれた!亜人を代表して言う!感謝する!」


「いえ、同盟国ですから。ですが、受け取りましょう」


「うむ、そうだな。……ところで、ゼノスという者は?」


「もうすぐ着くだろう。それまでは、自由にしててくれ」


 一先ず、解散となる。


 宰相様や国王様は、グラント王に集落を案内してもらうそうだ。


 俺が側にいる必要はないな。


「さて、俺らもどうするかね……ん?あれは……?」


「貴様ーー!ここで会ったが百年目!!成敗してくれるーー!!」


「あ、お義父さん。こんにちは」


「誰がお義父さんだーー!!俺は認めないぞーー!!」


「もう!!お父さん!!恥ずかしいからやめて!!」


「ッーー!シノブなのか……?そんな……あの小さいシノブが、こんなに立派な女性に……!シノブーー!!」


 お義父さんは、シノブに突撃してくる!


「やめんかい!!」


 あ、後ろから蹴られた……痛いぞ、あれ。


「あ!お母さんだー!お母さんーー!!」


 シノブが、ヤヨイさんに突撃していく!


「こんの!馬鹿娘がーー!!」


 あ、拳骨を食らった……痛いぞ、あれも。


「「痛いよ!?」」


「全く!この猪突猛進供は!どうなっているんだい!?親や妻の顔が見てみたいよ!!」


「「いや、貴方ですけどね」」


「黙らっしゃい!!」


「「はい!!ごめんなさい!!」」


 なんというか……強烈な親子だな。


「ヤヨイさん、ご無沙汰しております」


「うむ、そちも元気そうでなにより。ちょっと、こ奴らを連れて行くが、よろしいかえ?」


「ええ、どうぞ。煮るなり焼く好きにしてください」


「貴様ーー!!まだ話は終わっていないぞーー!!」


「団長ーー!?この薄情者ーー!!」


 二人は、ヤヨイさんに引きずられていった。


 まあ、仕方あるまい。


 心配かけた分、叱られるといい。


「なんというか……嵐のような出来事でしたわね……」


「そうだな……。ところで、俺まだお義父さんの名前も知らないんだけど……」


 俺はいつになったら、正式に挨拶が出来るのだろうか?








  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る