近所のコンビニで買い物を済ませた後だった。

レジ袋を持って、ふと薄暗い路地の方に目をやると、扉があった。

石の塀に取り付けられた扉は、名前の知らない植物で覆われていた。

塀の上を見ると、植物に覆われた屋根が頭を出していた。

手入れが行き届いていないところを見ると、どうやら空き家のようだ。

自宅の方向とは違うため、無視して帰ろうとした。


「キャー! ちこくちこく!」

女子高生だった。

ショルダーバッグを肩にかけ、セーラー服で走ってきた。

女子高生は路地へ入り、左手でドアノブを回し、中へ入っていった。

何の用だったのだろうか。

気になる点はあるが自分には関係がない。

自宅に向かって一つ歩を進めた。


今度は宅配便の格好をした男の人が、せかせかと荷物を運んで路地へ入っていった。

「こんにちはー。お荷物でーす。」

そう言いながら、そのまま扉へ吸い込まれていった。

先ほどの女子高生の荷物だろうか。

それとも、女子高生は習い事で来ていて、先生の荷物なのだろうか。

色んな想像をしながら自宅へ向かおうとした。


眼鏡をかけた男のサラリーマンがため息をつき、路地へ入っていった。

「はぁー……。」

そう言いながらゆっくりと扉を開け、中へ入っていった。

先ほどの女子高生のお父さんかな。

やはりここは女子高生の家なのだろう。


今度はキャバ嬢のような、胸元の空いた大胆な服装の女性が路地へ入っていった。

「どうも~、あけみで~す!」

そう言いながら扉の中へ入っていった。

うん、女子高生のお母さんだろう。

ここの家は自己紹介をしながら入っていくのがルールなのだろう。

僕の実家にも変わったルールがある。

十の倍数の歳になると、父親と面談をしなければならない。

とても面倒な行事だ。


嫌な記憶を思い出していると、自宅の方からおばあさんが歩いてきた。

「すみません。この駅はどこですかいねぇ……。」

僕が駅の方向を指さすと、おばあさんはお礼を言った。

「ありがとうねぇ」

おばあさんは、杖を突きながら路地へ入り、扉の中へ入っていった。

……駅はそっちじゃないのだが?


今度は目の前で黒塗りの車が停まり、強面のおじさんたちが四、五人降りてきた。

ずかずかと路地へ入り

「ここだ! いくぞ! お前ら!」

と言いながら扉の中へ入っていった。


扉の中がいよいよ気になった。

女子高生、宅配便のお兄さん、サラリーマン、キャバ嬢、おばあさん、ヤのつくおじさんたち――統一性がなさすぎる。

僕は裏路地へ入り、扉の前へ立った。

深呼吸を一つすると、扉を開け、中へ入っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る