第8話 試合開始

 ファニーナから試合の連絡が来た日の昼休み、俺とカミラ、ヴィクターは食堂でランチを食べていた。


 イーレン魔術学校には食堂が3つ設置されているが、今いるのはその中で最も食事の値段が安い。周りにいるのもほとんど平民だ。


 3人とも食べ終わって一息ついたころ、俺はこう切り出した。


「3日後に、ファニーナ・バーンズを試合をすることになったんだ」


 そう告白すると、カミラはピクリと体を動かして反応したが、ヴィクターはあまり興味がなさそうだった。


「あ、ファニーナ・バーンズ、ですか?」


「え、何? 有名人なの?」


 ヴィクターは彼女が大英雄ドゥルーグであることを知らないようだった。


 そのことを話すと、彼は意味が分からないといった表情を浮かべ、


「は?」


 そう一言だけ漏らした。


「え、なんでその年で大英雄ドゥルーグになってるの? ていうかなんで大英雄ドゥルーグなのにこの学校に通ってるの?」


 ヴィクターの気持ちはわかる。俺もどのようにして彼女が大英雄ドゥルーグとなるに至ったのかはよくわかっていない。そのことも彼女に聞けばよかったか。


「それは俺もよくわからないが、とにかく、ファニーナ・バーンズが大英雄ドゥルーグであることは周知の事実だ。その彼女と試合をすることになった」


 彼女と試合をすることになった経緯をカミラとヴィクターにかいつまんで話す。


「――とまあ、そういうわけで試合の約束をしてきた。カミラとヴィクターには試合のときに俺の介添え人を頼みたい」


「それは別にいいけど、今さらっとすごいこと言ったよな。ディルグ固有の魔術があるなんて聞いてないぞ」


「私も聞いていませんでした」


 いずれは隠せなくなるだろうし、ヴィクターとカミラなら言いふらしたりはしないだはずだ。彼ら彼女なら言っても問題ないだろう。


「それは……言う機会がなかったからな」


「そうだね。僕もディルグと同じ立場だったら隠していたところだ。別に追及するつもりはないよ」


「あの……ディルグ。説明ではぼやかされていましたが、結局その魔術はどのようなものなのですか?」


「ああ、それは……カミラ、掌を出してくれ」


「?」


 空のコップをとり、差し出された掌の上に置く。俺がコップを軽く持ったまま、コップに対して魔術を発動させる。


「ッッ!!??」


 コップの、カミラの腕がガクンと下がる。


 手を離すと魔術は解け、コップの重さは元に戻った。


「これは……もしかして、物体の重さを増やす魔術ですか?」


「そうだ、逆に減らすこともできる」


 再びコップに手を付け、魔術を発動させる。


「! 軽くなりました」


「こういう風に物体の重さを変える、正確に言うと質量を変えるのが俺の固有魔術だ」


「どういうものかは分かったけど、使い方がよくわからないな。物体に重力と逆向きや同じ向きの力を働かせるのと何が違うんだ?」


 確かに、今実演してみせたようなことはこの魔術でなくとも実現可能だ。コップに対して力を働かせればいいだけなのだから。


「それは、秘密だな」


 ヴィクターは釈然としないながらもうなずいた。カミラは腕を組んでじっと考え込んでいる。


「で、ファニーナ・バーンズに勝つ見込みはあるのかい? 勝算もなしに挑むわけじゃないんだろう?」 


「もちろん、と言いたいが正直わからない。相手の実力がわからないからな。普通に考えれば、大英雄ドゥルーグであるファニーナにただの学生である俺が勝てる道理はないだろう。だが、相手も全力は出せない。そこを付ければあるいは、といったところか」


 「帝国の試合に関する諸規則」はたとえ上級魔術師用のルールであっても、彼女には足かせとなる。


「まあ、負けても特に失うものはないからな。大けがだけはしないようにするよ」


 下を向いて考え込んでいた彼女が顔を上げて俺を見据える。その表情は剣術の授業で試合をした時以上に真剣だった。


「ディルグ。気を付けてくださいね……」


「? ああ」


 カミラの態度には引っかかるものがあったが、俺のことを心配してくれていることに変わりはないだろう。


「やるからには勝ってくれよ」


 ヴィクターも応援してくれている。


 惨敗だけはできないな。


「勝てるよう……頑張ってみるよ」





 ついに、ファニーナとの試合の時が来た。


 訓練場には、俺と介添え人のカミラとヴィクター、ファニーナと彼女の介添え人の学生、そして審判のラルフ教諭がいる。


 学生同士の試合の審判を教師が担当するのはまれなのだが、大英雄ドゥルーグのファニーナが試合するということで、学生では務まらないと判断したのだろう。


 介添え人たちは観客席にいる。ファニーナの介添え人は、バーンズ公爵家の関係者らしい。この試合のことを口外したりはしないとのことだ。


 ファニーナと俺が対峙する。


「なんでお前たちが試合をすることになったのかはわからんが、公正に審判させてもらう。危なくなったらすぐ辞めさせるからな。ルールは上級魔術師用の『帝国の試合に関する諸規則』に則り試合をする。異論はないな?」


 ラルフ教諭が最後の確認をする。


「そういえば、ルールには記載されてないけど、あの魔術はいくら使ってもいいわよ? ラルフ教諭。彼が見たことのない魔術を使っても、反則にはしないでください」


「……わかった。ファニーナはそれでいいんだな?」


 ラルフ教諭は疑問に思ってはいるものの、深くは追及しないようだ。


「ええ。構いません」


「いいのか? 敵に塩を送って」


「私の目的のためだからね。あなたを手助けしているつもりはないわ」


 試合中に俺の魔術を盗めると言っているのか? 舐められているのだろうか、これは。


 しかし、正直ありがたい。これで勝てる可能性はだいぶ上がった。


 ファニーナと俺が距離をとる。20メートルほど離れたところでお互いに両手持ちの長剣を構える。剣は刃引きがされている。


 ファニーナの雰囲気が変わった。殺気は出ていないが、こちらを見る目は本気だ。手加減をする気はないようだ。つまり、こちらを舐めてはいないということだ。


 「それでは、はじめ!」


 教諭の掛け声で試合が始まる。と、同時にファニーナが<投槍>の魔術を発動させる。


 数十本の金属の槍がこちらに向かってくる。回避はできない。


 <鉄壁>を発動する。


 地面から鉄の壁が生成され、槍を受け止める。


 数もさることながら、金属の槍は個々の威力も高かった。盾はだいぶ厚く作ったが、危うく貫通するところだった。


 壁を作ったはいいものの、壁のせいで相手が見えづらい。


 彼女は、いつの間にかすぐそばまで近づいていた。


 壁から離れ、彼女の剣戟を受け止める。重い。


 何とか彼女の剣を弾き、<爆裂>を発動させる。指向性を持たせた爆風とともに鉄片が彼女に突き刺さ……らない。


 彼女はすでに俺の横に回っている。


 中段からの横なぎ。一歩引いて躱すが、そのまま攻め立ててくる。


 魔術を発動する隙もないほどの苛烈な攻めを直感でさばいていく。


 彼女は接近戦でけりを付けたいようだ。遠距離だと魔術の威力が制限されるからだろう。


 しかし、近距離ならば<質量操作>の魔術が使える。


 剣の振りに魔術を載せる。


 通常より数段速い剣筋が彼女の剣を捉える。彼女はこの魔術を見たことがあるが、速すぎて反応できない。接触の瞬間、質量がに増大する。彼女の剣はあっけなく宙を舞った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る