第1節 部員たちの日常

第2話 自覚はあるので、これ以上酷くなることはないと思います。

 今、教室中の視線が、一つの映像に集約されていた。


 映像がより克明になるよう、教室内は薄暗い。それでもその瞬間、ほぼ全員が息を呑んだのが、よく分かった。


 それは、凄惨な事故現場だった。


 エンジンルームにもはや何かを格納する能力はなく、フロントガラスは粉々に砕け散り、前輪は余所を向いて外れかけている。


 そんな元普通自動車の運転席であった場所では、大量の血を滴らせながら、あらぬ方向へ曲がりくねった手足と、原型を留めていない頭部と、自然な厚みが失われた胴体とが辛うじて繋がっていた。


「おかあさん、おかあさん。あれ、いたいいたい?」


 五、六才くらいの女の子の無邪気な問いかけに対し、彼女の母親と見られる女性は、返す言葉もない。直後、深刻そうな声音のナレーションが入る。


『惨状を指差す子どもは、一体どちらを哀れに思ったのだろうか』


 映像はここで終了した。


 分厚いカーテンが開かれ、光量が平常に戻る。しかし、空気は弛緩しない。


 皆一様に困惑していた。現代の若者らしく言うなら、ドン引きしていた。


 今回の授業の主題は『人間と道具』あるいは『主と従』といったものである。


 こんな難儀しそうな話題を取り扱うとなると、この学校の教育方針が些か先鋭的過ぎると言わざるを得ない。相手は、高校生になってまだ五か月しか経っていないのだ。


 これが、この私立魔道大学付属高校の特殊性ということだろうか。


 ただそれを加味しても、あの惨劇には否定的な意見があってもおかしくないだろう。事故部分は流石にCGなんだろうが、あんなショッキングな一幕に、年端も行かぬ少女を登場させようという発想。狂気を感じる――


 と、藤見一颯ふじみかずさは冷静に分析しながら、ぼんやりと級友たちを眺めていた。


 まるで、他人事のように。彼だって、同じくただの学生に過ぎないはずなのに。


――こういうのをサイコパス――反社会的パーソナリティ障害とか、社会不適合者とか言うんだろうなぁ。


 一颯には自覚があった。自分に、共感性というものが著しく欠けているということを。


 それが、どれ程致命的なエラーであるかということを。


 その後、授業は無情にも滞りなく進み、放課後。


 一颯は、とある部屋の前にいた。


 ノックをし、病院などでよく見るような、白塗りのスライド式ドアを開ける。


 中は、大学教授の執務室然とした部屋だった。


 奥にはどかんと佇む値の張りそうな木製デスク。堆く書類やら書籍やらが積まれ、少しでも刺激すれば崩れ落ちてしまいそうな具合。加えてその付近の床にも、机から溢れたのか同じような山がいくつか出来ていた。


 その散らかり放題の手前には、しっかりとした造りの木製テーブルがある。向かい合わせに二脚ずつ、合計四脚の椅子が整然と並べられ、机の上には埃一つ載っていない。


 そんな対照的な両者を見下ろすように壁一面を覆う、スチール製の棚の中には、所狭しと資料が詰め込まれていた。


 一颯は部屋の中へと入り、ドアを放す。独りでに閉まっていくのを尻目に、四脚のうち、手前側の一つに腰を下ろした。


 背負っていた鞄をテーブルの上に置いて、一息。今日もなかなかに密度の濃い授業であったな、と柔らかな背もたれに寄り掛かる。


 一颯はおもむろに、鞄の中から一冊の文庫本を取り出した。しっとりとした雰囲気の恋愛小説。この手のジャンルは、一颯の最近のブームになりつつあった。挟んでいた栞を抜いて、視線だけで文字列をなぞっていく。エアコンの駆動音が、だんだんと一颯の頭に届かなくなっていった。


 この空間が、今では一颯のお気に入りだった。ちょうどいい具合に狭苦しく、ちょうどいい具合に静かで、一部だけちょっとまずい程度に散らかっている。


 ぺり、とページをめくる。手元では今、胸焼けしそうなほど甘々なシーンが繰り広げられていて、しかし、一颯は眉一つ動かさず、淡々とまた次のページへ。


 そんな憩いの時間は、少々控えめなノック音によって打ち切られた。


「――どうぞ」


 一颯は読んでいた本に栞を挟み、椅子に座ったまま戸の向こうへ声を掛けた。


「し、失礼します……」


 おずおずと中へ入って来る、一人の細身な女生徒。ちょうど肩甲骨のあたりまで伸ばされたダークブラウンの髪が、ドアを閉める瞬間、ゆら、と揺れた。


 そして反転。瞬間、彼女の動きが止まった。その少々つり上がった瞳が、部屋奥のどこか一点を捉えて離さない。


 何かおかしなことでもあったかなと、一颯は視線を追ってみる。


 ごみごみとしたデスクの更に奥。閉め切られたカーテンの手前。そこには、悠然と立つ一人の女生徒、白希初理しらきういりの姿があった。


 なんだいたのか、と一颯は思った。そうして、薄ぼんやりと、あの女子生徒の陥っている状況にも当たりが付いた。きっと、かつての自分と同じようなことになっているのだと。


 一颯の初理への第一印象は、『人の色みたいなものがない少女』である。


 人、それも十五、六年も生きた人間には、通常、その積み重ねの結果が現れるもの。一目見ただけであったとしても、身にまとう雰囲気や、見つめ返してくるその瞳に、何かしら感じ取れるものがあるはずなのだ。


 しかし、初理にはそれがない。少なくとも、窺えない。加えて、その外見が外見だ。


 透き通る程に白い肌。今時には珍しく腰を越えて臀部にまで真っ直ぐに伸びた黒髪。華奢な体躯と整いすぎた顔立ち。そして、制服の上に着た、膝が隠れるくらいの丈の白衣。


 そんな諸要素が合わさった結果、圧倒的な存在感を放ちながらも、現実離れし過ぎていて、本当にそこに存在しているのかさえ疑わしい、という訳の分からない感覚に陥った。


 透明という言葉を、近年流行りの擬人化文化よろしく人の形にすれば、きっと初理が出来上がるに違いない、と当時の一颯は思った。


 そして今、実際に、初理の身体は文字通り透明に近づき始めていた。輪郭がぼやけ、初理の身体で隠れていた奥の風景がじわじわと鮮明になっていく。そうしてついには、初理の姿は完全に見えなくなってしまった。


「……え? えっ、ええっ⁉」


 困惑した声を上げながら、あちこちを見やる女生徒。初理のことを幽霊か何かと勘違いしているのか、少し腰が引けていた。


 不意に、女子生徒の服装に変化が現れる。


「ふむ……?」


 一颯は女子生徒のとある部分を見ながら、何の気なしに呟いた。


「へ? ――っ⁉」


 一颯の視線に気付いた女生徒は、ばっ、と先程までスカートがあったであろう場所を手で覆う。とはいえ、彼女の手の大きさだと、完全に隠すのは難しい。太腿のあたりはばっちりと見えていた。


 一颯を、涙目ながら鋭い視線が射抜く。ここでようやく、一颯は自分が失敗したことを理解した。僅かな希望に縋る思いで、すうっ、と顔を背ける。


 しかし、やはり時すでに遅し。室内に、パシンッ、と小気味良い音が鳴り響いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る