応援コメント

09 天秤」への応援コメント

  • 拝読致しました。
    義元さんと勘助さんの言い合いが、まんま狐と狸騙し合い風ですね。
    希代の謀将同士の掛け合い漫才が笑いを誘います(^^)
    それにしても。
    こうしてみると、今川勢って、ホント義元さんとまっくろ禅師の二人だけなんですねぇ。人材不足が甚だしい。
    ほいほい一人で飛び回っている禅師を暗殺しちゃったら、案外軍は簡単に瓦解するのではないかとか……。
    いや、案外、スケさんカクさんみたいな強力な守護者が禅師のそばにいたりして??

    作者からの返信

    義元さんは、悪なんだけど笑えるキャラを目指してました(この頃は(笑)
    勘助さんは……まあ、おとぼけキャラというか、だんだん不良中年と化していく予定です^^;

    ちなみに今川家は人材がいない訳じゃなくて、執筆当時の私が知らなかっただけで(笑)、ちゃんといます^^;
    桶狭間の時に織田家に散々討ち取られちゃっているから、後世にあんま伝わっていないという裏事情もありますが。

    いずれにせよ、禅師を討てば今川家は、流川のいない湘北みたいな感じになります(笑)
    さてそんな禅師ですが、本庄藤三郎なる快男児がすぐそばに控えているので、実は結構安全だったりします。
    設定上、北条綱成と均衡する武力の持ち主ですし……^^;

    ありがとうございました。

  •  こんにちは、御作を読みました。
     ビキビキと優位を取り合う今川と武田。グダグダと争う両上杉。
     色んな陣営の思惑が色鮮やかなサラダボウルのように描かれて、ワクワクしました。
     ところで氏康さん、久方ぶりのセリフが釣りしたい、でいいのか(≧∀≦)面白かったです。

    作者からの返信

    今川と武田はお互い「油断ならない奴」と思ってますが、パートナーとしては信頼しているという、パラドクスな関係です。

    両上杉はお互い「信用できない奴」と思ってますが、パートナーとしては信頼「していない」という、やはりパラドクス(?)な関係です(笑)

    義元としては河東を取り戻せればあとはどうでもイイ(酷い)ので、別に現状に不満はない(晴信は想定外ですが)という……^^;
    極論を言えば、力押しにしてもいいわけですし……。

    そういう「状況」を全て感じ取っている氏康さん、天才肌のタイプなんで、「まあ何とかなるだろう」と肌で感じて、とりあえず趣味の釣りがしたいと言ってしまうお茶目さんです(笑)

    ありがとうございました。

  • コメント欄で
    どこまでが史実で
    どこまでがフィクションか?
    と、仰っていた方がおりますが…

    四谷軒さんの歴史小説を読んでいる時の私は
    大河ドラマの視聴者よろしく
    迫力の大画面に見入っています。
    のめり込んでしまうと
    私の中では、フィクションではなく
    ノンフィクションになってしまうのです(^^)

    そしてなぜだか
    四谷軒さんの歴史小説を読んでいる間は
    大河ドラマ「麒麟がくる」
    のオープニングテーマが
    私の頭の中でエンドレスで流れ続けている、
    という摩訶不思議な現象が起きます(^^)









    作者からの返信

    ありがとうございます。
    「ノンフィクションになってしまう」………物書き冥利に尽きるお言葉です^^;
    何となくそれっぽいというか、「らしい」感じにしようと苦心した甲斐があるというものです。

    ちなみに書いている時は「信長の野望」というゲームのBGMを流しておりました^^;

    ありがとうございました。

  • どうにもこうにも、戦をしている大将同士とは思えない体たらくですね。家が滅びるときというのは、どんな良将が必死に補佐をしてもどうなるものでもないのですね。武田や北条のこれでもかという人材の注ぎ込みように比べると、どうしても見劣りしてしまいます。私も両上杉カンレイ家なんて、信長の野望のゲームでしかしりませんのでね。

    作者からの返信

    亡国というのは、得てして内部から、上の方から人が駄目になっていくことから始まっていくものなのかもしれません。
    扇谷上杉も結構頑張っている方なんですけど、いかんせん当主が若すぎて、経験が足りないのが痛いですね。
    成り上がってきた家みたいなんですけど、それが実力不足というのは悲劇としか言いようがありません。

    ちなみに私も関東管領とか両上杉とか、拙作を書くまではボンヤリとした認識しかありませんでした^^;

    ありがとうございました。

  • 風魔衆、初めて聞きました。実在したんでしょうか?
    勘助と義元の間に実際こういうやり取りがあったとしたら……と想像すると楽しいです。

    作者からの返信

    風魔は伝説の忍びであり、「いたんじゃないか」と伝えられています。
    忍びはその存在を知られていけないところがあるので、残された資料も少ないので、確たることは言えません。
    ただ、これは物語ですので、そこは堂々と登場させていただきました^^;

    勘助も義元も、一癖も二癖もある曲者ですからね、こういうやり取りをしていたかもしれません(笑)
    きっとお互い「自分は結構悪辣だか、こいつほどじゃない」と思っている迷コンビ(笑)です。

    ありがとうございました。

  • 脅しは繰り返しているうちに効果が半減するだけじゃなく、反発も生みますからね。義元はちょっとやりすぎました。

    両上杉のグダグダっぷり、前回コメントの返信を見て、リッテンハイムとブラウンシュバイクを連想しました。なるほど、ああいう感じでしょうね。

    作者からの返信

    前も申し上げたかもしれませんが、実際、今川に嫌気が差した信玄は、何回か甲斐に帰っていますし、今川が戦っていても傍観するというサボタージュをかましています。
    それでも武田を見捨てなかった義元を、私は、実は信玄のことが好きなのではと思ったりします^^;
    脅しも、構っているつもりかもしれません(笑)

    両上杉、ずっと争っていたけど、北条にやられてまずくなって、致し方なく同盟した仲ですからね。このあと上司の古河公方がやってきても、まとまりませんでした。
    おっしゃるとおり、旧勢力のダメダメな部分がもろに出ております。
    似て非なる今川・武田チームを際立たせたかった、という私の思惑もあります。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    あのぅ……どこまでが史実で、どこからがフィクションでございますか?

    そう問いたくなるほど巧みなキャラクター設定と場面展開と会話ですね。筆が奔ってどうにも止まらない感じこそ、真の物書きというもの。さて、何の資料もないこの場面をどう膨らましたらよいものやらと怯えながら(笑)最後まで進むしかないわたしとは大違いです。

    小太郎が頭から離れません。( ^^) _U~~

    作者からの返信

    大体が想像です(笑)

    とにかく書けば、大抵はなんとかなる、と二次創作時代の仲間たちと言い合ったものです^^;

    小太郎は最初、清水の方は吉政で通そうかな、と思ったのですが、氏康と清水小太郎と綱成は、主役格なんで、こういう扱いにしてみました。
    結果、風魔とのネタが(笑)

    いつも感想ありがとうございます。
    深い感謝です^_^