第66話 砂場の少女

 それから一ヶ月というもの、多忙、という文字が相応しい毎日だった。


 午前中には飛び飛びではあるが、初等学校の授業が入る。夕方からは憲兵隊長のガレンガイルが稽古をつけてくれる。その合間を縫ってギルドの仕事だ。


 火急案件は前にも増して依頼が来る。おれを指名した依頼が増えた。


 忙しいとはいえ、一日の内の二つが仕事ではない。そして仕事の依頼は、じいさんばあさんが多い。報酬は安かった。いっこうに収入は安定しない。


 とどめは高価な買い物だ。決められた時間が多くなったので、おれは生まれて初めて「懐中時計」なる物を買った。


 この世界に電気はないが、ゼンマイ式の時計はある。鎖のついた小さな丸い時計で、押せばパカッとフタが開く。


 これが、こちらではかなり贅沢品で400Gもした。「貧乏、暇なし」とは、まさにおれの事。


 食事なんかは二の次で、昼飯は馬車の移動中に食べた。夜は家で教科書を読みながら、干し肉をかじる。


 人生で一番勉強したと言っても、過言ではない。なんせ、早く初等学校に行くのを終わらせたい。


 学園生活なんて最悪だ。小学一年生におっさんが交じるのである。馴染めるわけがない。だが、それはクラスの子供たちも同じだ。気まずい雰囲気を味わせて、気の毒な事この上ない。


 おれのそんな学園生活が変わったのは、意外にも小さな少女がきっかけだった。


 それは休み時間だった。


 休み時間と言っても、1時間目を受けた次は3時間目だった。2時間目が丸々する事がない。かと言って、帰って休む時間もない。


 校庭の隅にある樹の下に座り、古代文字の教科書を読んでいた。


 同級生、と言っていいのだろうか。おれのクラスの子供たちが、校庭で遊んでいる。ほかのクラスの子も同じ運動の時間のようで、運動場はにぎやかだった。


 運動の時間は自由で遊んでいい時間のようだった。まあ、元の世界で言えば小学校一年生だ。まとまってスポーツをするのも、まだ無理だろう。


 他の子供たちが球蹴りや、鬼ごっこのような遊びをしている中、ひとり、砂場で山を作っている少女がいた。


 おれは立ち上がり、尻についた土を払うと、ハウンドを連れて砂場に行ってみた。


 少女は、金色に近い薄い茶色の毛を三編みにしていた。ほっぺには少しソバカスがある。おれがガキのころ、ばあちゃんが持っていた「フランス人形」にそっくりだ。


 この子の名前は知っている。おれが初めて来た時、おしゃまな注意をした女の子だ。


「カリラ、みんなと遊ばないのかい?」

「遊ばないわ!」


 おれは頭をかいた。気になって来てみたが、子供にかける言葉なんか持ってない。何を言うべきか考えていると、少女はぷいっと、どこかに行った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る