前世で美少女4人を殺したものの老人を1人助けた男が、女しかいない国に召喚された

@himeru

改革の準備

第1話 前世の目覚め

「ばあや、アイラはどこへ行ったの?」


ばあやは顔中のしわというしわをほっぺに集め、苦虫を嚙み潰したように答える。




「カエデや、あの子は仕事へ行ったんだよ。もう何年も、帰ってはこないかもしれない」




カエデと呼ばれた6歳の少年は純粋無垢で、その事実を疑うことなく受け止めた。彼にはまだ、前世の記憶はない。




アイラがいなくなった翌日、ライラという女性が代わりにカエデの遊び相手となった。おいかけっこや、かくれんぼ、読んだ絵本について楽しくお話したりする。とにかくカエデを、この国で唯一の男の子を大切に育てなければならない。それが国中の人間の総意であった。そのためばあや、名をシガラという、も本当の祖母ではない。




最初はライラとの関係もぎこちなかったが、ひと月もすれば仲良くなっていた。それでも6年間ずっと一緒だったアイラのことは、忘れられない。




それから1年が経った。ライラとカエデの関係は良好だった。だからこそカエデには、彼女がいなくなってしまうのではないかと不安であった。しかし予想外にも、いなくなったのはばあやであった。




「ばあや、ねえばあや!!」




叫んでも、起き上がるはずもない。彼女は死んでしまったのだ。




「いい子でいるんだよ」そう言って外の国へ仕事へ行った。それが最後の会話であった。帰って来たシガラの姿は、見るも無残に傷ついていた。刃物で切られたような切り傷に、馬にでも蹴られたかのようなあざ。彼女は輸入の荷物に紛れて、まるで物として運ばれてきた。




カエデはただ泣きじゃくった。シガラのそばを離れようとはせず、その場で両手をついて泣いていた。手には、彼女の冷えた血がついていた。




それからしばらくして、涙が枯れた。ようやく立ち上がり、涙を右手で拭った。初めて自分の手に血がついていることに気が付いた。彼は初めて血を見た。だが、初めてではないような心地がした。そうして自分が恐ろしくなり、辺りを見回すと、美女ばかり。それはいつもの光景であるはずだ。だが、"美女"という言葉を想起したのは初めてであった。当然だ。彼にとっては当たり前、美女ではない人間を見たことがないのだ。比較しようもない。




瞬間である。




声や表情に出るということはない。それらはまるで絵の具を混ぜるくらい自然に融合した。その色は、思いの外、綺麗であった。カエデは、前世の記憶を受け入れた。人格は混ざり、それは前世の人格でもありカエデの人格でもあった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る