9. 私が生まれた理由

(SE:上演開始のブザー)

アナ「本日は、当劇場にお越しいただき誠にありがとうございます。大変長らくお待たせ

いたしました。これより『私と先輩が結婚すべき理由』、第9話【私が生まれた理由】、を上演いたします。最後まで、ごゆっくりご鑑賞下さい」




正嗣N: ボタン談義とアップリケストリームがひとしきり終わり、俺と設楽は、新しく届いた酒と、軟骨の唐揚げとおぼろ豆腐、そしてホッケの塩焼きに舌鼓(したつづみ)をうっていた。

 


正嗣「ホッケうまっ」



薫「おいしいですね」




正嗣「……いつからだよ」


 

薫「何がですか?」



正嗣「俺のことを……そのー……」



薫「結婚相手として、意識したこと……ですか?」


 

正嗣「……おう」



薫「……」



正嗣「……なんだよ。言えないのか?」



薫「……」


 

薫「……以前から、です」


 

正嗣「(……こいつ、キッカケをしっかり覚えてるな?)」

 


正嗣「ほう。以前からか」



薫「はい……以前から、です」



正嗣「それは、将来の旦那になるかもしれない俺にも、言うことは出来んものなのか」



薫「?!」


 

正嗣N: 設楽の眉毛がピクッと動いた。この困惑のプロポーズが始まってから今まで、はじめて設楽が狼狽(ろうばい)している。



【しばらく考えた後、設楽は黒霧島をグビッと煽り、テーブルに勢い良くタンッとグラスを置いた】


 

薫「……お弁当、作ってくれたときです」


 

正嗣「……すまん設楽」



薫「はい」



正嗣「いつの弁当のことだ。思い返そうにもまったく記憶にない」


 

薫「……はじめて、作ってきてくれたときです」


 

正嗣N: 幾分、設楽の仏頂面に余裕が戻ったようだった。いつもの仏頂面に戻った設楽にそう言われて、俺は思い出した。



正嗣「……あれか。あの、2人で屋上の喫煙所で食べた時の、あの弁当か」

 


薫「はい。あのときです」



正嗣「あの時は確か……」



薫「私が仕事で失敗をしでかして、お昼休みに屋上に行ったときのことです」

 


正嗣N: そういやそんなこともあったなぁ……その頃から、こいつは俺に狙いを定めていたのか。


 

薫「あの時、私は確信しました」



正嗣「何をだよ」



薫「(遠い昔に別れた知り合いを思い出すかのような口調で)『あぁ……私は、この人にお世話されるために生まれてきたんだなー……』って」



正嗣「えらく壮大な勘違いだなー……それにしょぼい。自分が生まれた理由が、そんなにしょぼくていいのかお前は」


 

正嗣N: 初めて聞いたぞ……こんなダメ社員に世話されるのが運命だなんて……思い込みもここまで来ると清々しい。

 


薫「つまり、私が先輩を相手に選んだのは、いわゆる責任でもあるのです」



正嗣「せき……にん……?」



薫「ええ。あなたにお世話される星の下に生まれたのだから、その運命に従い、あなたにお世話してもらうことが、私なりの、先輩への責任のとり方です」



正嗣「その、気持ちいいほど全てが間違っている責任の取り方、どこかでもう一度考え直した方がいいと思うぞ」

 


正嗣N: はて……責任のとり方って、そんなんだっけ? 俺、間違えてないよね? 設楽のほうが間違えてるよね? 俺はこの時ほど、人生相談をネット上のSNSで不特定多数に行いたがる、ネット民の気持ちを理解した瞬間はなかった。 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る