いじめられている子の保護者の方へ

 親目線でどう対処すべきか、というものは私は分かりません。これは最初にお断りしておきます。ですが、私の目線から「どうして欲しいか」とか、「当時何を考えていたか」といったことを少し書いてみようと思います。


 まず何よりも言いたいのは、「孤立させないであげて欲しい」ということです。


 いじめがあった時に、周りや先生にそれを訴えるということは、正直難しいことです。それを訴えたことでいじめが酷くなるかもしれないし、また言う前に比べて大事になってしまうことは容易に想像出来ることですから。それに、いじめられている時にはただでさえ周囲から孤立してしまいがちになるでしょうから。


 そんな中で、いじめられている身として一番頼れる存在なのは、家族である場合が多いのではないかな、と思います。学校になかなか頼れる存在が居ない中でもし家族にも頼ることが出来ないとなれば、どこにも頼れる存在なんて居なくなってしまいます。そしてそうなってしまった場合、もう一人で抱え込んで、一人で悩み苦しむしかなくなってしまいます。そしてそうなってしまえば、最悪の事態に繋がってしまう事は容易に想像できるでしょう。だからまず、孤立させない様にしてあげて欲しいのです。解決策なんて出せなくて構いません、話ができる人がいる、ということがまず何よりもありがたいことなのです。



 そしてもう一つ、「いじめられている子がどうして欲しいのかを大事にしてほしい」ということです。


 これは言い換えれば、本人の気持ちを置き去りにして解決させようとしないで欲しい、ということです。正直、いじめに解決する為の確立された方法なんて無いですし、解決まで掛かる時間もどれ程かなんて分かりません。解決しようとする過程の中でいじめがエスカレートする可能性もありますし、もしかすると本人は大事おおごとにしたくないと思っているかもしれません。本人がより苦しいと思わない様にする為にも、本人の意思を大事にして欲しいな、と思います。


 でも、何よりもまず、「本人に寄り添う」という姿勢を忘れずにして頂きたいなと思います。ただし、あまり変に接されても本人も戸惑うと思いますので、寄り添いつつもいつも通りに接して貰えると良いのかな、と思います。とは言え、接し方はその時その時で変わってくるであろうと思いますので、ぼやっとした書き方になってしまいますが臨機応変に接し方を考えて頂きたいな、と思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る