応援コメント

嬉しいこと」への応援コメント

  • ずっと応援していた作品が書籍化すると本当にうれしいですよね\(^_^)/
    でも、自分の作品が書籍化するのは、ものすごく大変そうだな( ̄▽ ̄;)
    ぜったいに書き直しさせられそうだわ(|||´Д`)

    作者からの返信

    野林緑里様、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    本当に嬉しいですね(^^)
    一年以上読ませていただいたので、感慨もひとしおです。

    読み返すと直したくなりますよね……で、直し始めるとキリがなくなるという……
    書籍化って大変そうですね(^^;)

  • こんばんは、海星さん。

    応援しているかたの「よいお話」は、うれしくなりますね。
    わたしもカクヨムで応援している作家さんの書籍化のお話を聞いて、同じ気持ちになりました。
    (๑˃̵ᴗ˂̵)

    カクヨムでほそぼそと活動しているわたしからすると、複数の投稿サイトを利用なさっている海星さんの体力はすごいなあ、と感じます。
    (//∇//)

    作者からの返信

    このはりと様、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    同じですね(^^)
    やっぱり嬉しいです。
    早く発売日と出版社を知りたくてウズウズしています。

    いえ、私は二つが限界ですね(^^;)
    相互さんの中にはもっと多くのサイトを利用されている方がいて、
    すごいなと思います。
    あちらでしか読めない作品もありますし、改稿したりするのに別サイトがあると便利なんです。ちょこちょこ直すよりは、元原稿を元に別サイトで大幅改稿しながら投稿して、最終的に元原稿を直す、ということをしてます(^^;)
    その方が読者さんにあまり迷惑をかけずに済むかな、と思いまして。

  • 純文学で書籍化!凄いですね。気になります。「小説家になろう」の方はしてないのですが、「カクヨム」と違いはありますか?

    作者からの返信

    蒼河颯人様、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    来月発売されるそうなんですが、私もまだどういうタイトルで発売されるかはわからないんです(^^;)

    「なろう」と「カクヨム」はかなり違う気がします。こちらのようなおおっぴらな自主企画がないので、タグに企画名を入れることで参加者を把握する感じですし、読み合いはないです。こちらは完結したからといって極端にPVが増えることはないようですが、あちらは完結欄に入った途端に跳ね上がります。他にも違うところは多々ありますね。

    ホラーや純文学からも書籍化することはあるようです。ホラーではブックマークが二桁の時点で講談社から書籍化された作品もありましたね。メジャーではないジャンルでも編集さんがスコップされているようですよ。

  • こんにちは。

    純文学で書籍化は凄いですね。内容が気になります^^
    書籍化に憧れたこともありましたが、実際にしてみると色々と大変なこともあるのでしょうね。

    作者からの返信

    K・t様、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    多分K・t様もご存知ではないかと思いますが、「余命3000文字」の方です(^^)
    他の短編と合わせて一冊にまとめるそうですよ。

    書籍化は大変そうです。
    文字数を合わせるために大幅改稿されるという方もいらっしゃいますね(^^;)
    編集さんが付いて見てくださるならいいですが、一人では嫌になりそうです……