シャクゼン

「シャクゼンが洗濯物について困る」と言うと、「シャクゼンって何?」と聞き返されて反対に困惑してしまいました。


「シャクゼン」と言うと、わからない方が多いと知り、地味にショックを受けました。方言だったんですね。


「シャクゼン」というのは「カメムシ」のことです。


 先月くらいから、妙にシャクゼンが多くて困っています。というのも、洗濯ものを干していて取り込もうとするときに、気づかずに潰して洗い直しになることがしばしば……


 大きなシャクゼンならいいのですが、ダンゴムシ程度の大きさで気づかないんですよね。


 シャクゼン避けのスプレーを買おうかと悩みましたが、数が多くて一匹ずつ退治するのでは間に合いません。


 それに洗濯物につくとスプレーをかけるのを躊躇してしまったり。


 なんとかならないかなといろいろ試しています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る