ミイとの遭遇

八川克也

第1話 プロローグ

 火星中央宙港行/RS787便


 シャトルの窓からぼんやりと近づいてくる火星を眺めていたとき、胸ポケットでカードがぶるっと震えた。

(メールだわ)

 坂本裕子はカードを取り出す。表面には差出人とタイトル。

(秋人くんじゃない。何だろ)

 カードからイヤホンを引っ張り出して耳に入れる。再生ボタンを押した。

『坂本先輩、そろそろ火星でしょうか。最近は早くなりましたね。ところで、先輩が学会から戻ってきたら食事に行きませんか。景色のいいレストランを予約したんです。話したいこともありますし。それじゃ、発表がんばってきてください。 〈再生終わり〉』

 画面の中では秋人が照れたように早口でしゃべった。普段よりちょっとかしこまった様子に、裕子は微笑んだ。

(話したいこと、って……。まあ、大体想像つくけどね)

 カードをポケットにしまいなおし、また窓から外を見る。ポン、と音がしてシートベルト着用のサインが出た。大気圏突入が始まる。

(そういう私も断る気はないし)

 そう考えてから、なんとなく照れくさくなって裕子は前髪をいじった。裕子と秋人はまだ、ただの先輩、後輩の間柄だ。

 スピーカーが少し雑音を立て、それからアナウンスが入る。

『本日はレッドスターラインをご利用いただきましてありがとうございます。まもなく本機は火星大気圏の突入回廊へ進入いたします。皆様お席について――』

 次の瞬間、機体が大きく揺れた。

 裕子の胸ポケットからカードが飛び出し、その拍子に再生ボタンが押された。『坂本先輩、そろそろ――』

 裕子は手を伸ばしたが届かない。

(秋人くん――)


 RS787便は、火星史上、初の航宙事故機となった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る