第282話 成りすましの神

「神のようになりたいな」

  「テクノロジーで可能」

「えっ!どういうこと?」

  「神業を使えば」

「神業?」

  「例えばスマホ」

「それがどうして?」

  「千里眼みたいなもんでしょ」

「あー、そうか」


・・・

過去の人が仰天する。

(スマホを駆使する人の知恵に)


1.遠くの出来事を察知。

2.天気予報を知っている。

3.ネットで友人と話す。

4.買い物まで出来る。


テレビもそうだが、要するに「手品」の領域に属する手法であり、鬼神もそれを使っている。


※ 黒い神々のテク(コピペで)

https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/571228ad16f977f28bb20feac9e389e1


神(エル)は「選る」存在。


人類の中から人を選る。

鬼もそれを真似る。



ちなみに、英語から調べると、日本語の「抽選」に繋がる。



【chosen】チューゼン

*chooseの過去分詞

1.選ばれた(神に選ばれた)

2.好きな。



「抽選」(ちゅうせん)は訛によって濁音が抜けているが、そのままの発音ではこれ。



【中禅寺】チュウゼンジ

山岳修行の道場として有名。

坂東三十三所、第十八番札所。

立木観音。



「チューゼン」は多分、「選ばれた」という意味を持っている。



また、こんな用語もある。



【中全音律】チュウゼンオンリツ

鍵盤楽器の調律に使用。

純正音程にするため厳密さを加えた音律。




 ■人が躊躇する理由


「何を躊躇してるの?」

  「どれも欲しいの」


「躊躇」(ちゅうちょ)という語句には、難しい漢字が使われている。


しかし、本体はこれだろう。


→ choose choice「ちゅうちょ」



【choose】チューズ

動詞

(原意:賞味)

選定する。



【choice】チョイス

名詞

選択。



また、「猪突猛進」という言葉は、「choice」の部分に「猪」という文字を使っているようだ。


意味は


→ 「突進」を選んだ(チョイスした)

(イノシシのように)




 ■中長期的な展望


こんな語句もある。



【中長期的】チュウチョウキテキ

長い目で見る(展望など)。



あれこれ「選ばれ」て行って


→ 結果的に残る事柄


そんな意味だろう。

*(チューズ・チョイスの結)



人は常に、何かを選びながら進んでいる。


「成りすましの神」を選ばないよう注意しよう。


中長期的な結末として、正道を歩みたい。



※ 「注意」とは

「choose・意」

「choose・伊」

(私見)


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る