第256話 「悟りの屋敷」だったのか?

「奇妙な屋敷だって?」

  「そう、何かある」

「霊気?」

  「かもね」

「雨漏りするのにね」

  「それが気付きに繋がった」

「うーん」


・・・

そんな私に謎掛けとして、

聖書にあるこの言葉が迫る。


「彼を家の柱にしよう」


日本人でないと悟れない。


なぜなら、日本人多数は木造家屋で生活し、文化の中に「木の柱」が定着している民族だから。



ヨハネの黙示録

3:12

勝利を得る者を、わたしの神の聖所における柱にしよう。



国を「家」とみなし、普段から「国家」という言葉を使っている。


だからこそ黙示録の言葉も理解できるのだ。


そしてこれも。


→ 木造家屋の柱は腐る



なぜ、黙示録3章12節の言葉があるのか考えた事も無かったが、ここに来て理解できた。


→ 柱が腐ったので取り替える



「家の柱が腐ってた?」

  「うん」

「つまり、日本の柱は腐ってるの?」

  「そう」

「それ、大変じゃん」

  「多分、もうすぐ判明する」


・・・

「腐った柱」じゃ、家を支えられない。


神は、「腐敗に強い者」(勝利を得る者)への挿げ替えを考えているはずだ。


ここで、腐敗の原因は・・・




 ■水分と腐敗と国家


黙示録にある示唆は、こうだ。


龍が女の後ろに追い付いて

→ 蛇が水を吐いた


「土がこれを吸い込んだ」とあるのだが・・・


それが実は、家の「床下の土」であったらしい。


蛇は、日本という国家の後ろに水を吐いたが、「雨漏り国家」ではそれが家の中に浸透・・・


結果、「柱」が腐ってしまうのである。


すると、


柱の人→ 天皇家(?)


役人であるという意見もあるが、やはり神の目からすれば老朽化した天皇の歴史だろう。


国家は要するに、「(柱の)強さ」に掛かっている。


雨漏り屋敷に住んでから、私は木柱の「強さ」を考えるようになった。


もし、乾燥していれば問題は生じない。


しかし、水浸しになった柱がどうなるかである。



森の落ち葉の下には、「腐敗菌」が住んでいる。


これが落ち葉を腐らせて自然界に戻す役割を担っている。


落ちた枝も、その菌が分解して自然に戻す。


我々に馴染みの菌は「麹」。


白いカビのように思えるが、醸造業では貴重な存在である。


その仲間には、湿った木材に浸透し、腐敗・分解させて形を崩してしまう菌が存在する。


自然現象だから、日本人は受け入れている。


もし外国人の感性であれば、こう思うだろう。


→ ペンキを塗ればいい


ところが、神の国の住人は、そうした形で柱を保護しようとしなかった。


こんな思考回路があるためだ。


→ 柱は神である


ペンキを塗るなど失礼の極み。


この信仰心で、国民は合理主義と反する歴史を刻んで来た。


神事に類する事柄なので、それは今後も変化しない。


柱には、「柱のような人物」も含んでいる。彼は、自力で家を支えなければならない。


であれば、生身の人が「強さ」をどのように保つというのだろう?




 ■自然の知恵に見習う


「醸造所」で、嫌われている菌がある。


それはなんと


→ 納豆菌


これがもし、醸造の現場に入り込むと、麹菌が死滅・・・

酒造りに支障をきたすと恐れられている。


おそらくこの「納豆菌」を持つ人が


→ 強さの人


この菌は麦藁の中に住んでいて年月に関係なく生存している。


先人はエジプトの時代からそれを熟知していたようである。


※ ヤコブの一族はエジプトに移住して増加した。


当時の人は、日干しレンガの中に刻んだ麦藁を混ぜ込んで、そのレンガで家を立てた。


こうすると、カビに強い家が実現する。


この手法をモーセの民は学んでおり、日本に来てからも刻んだ藁を壁土に練り込んで使っているのだ。


薄暗い土蔵にカビが繁茂しない理由もそこにある。

(先人の知恵だが、これは凄い)



これらは、私が雨漏り屋敷に来る前・・・

つまり、過去から持っていたバラバラの知識だった。


それがこの場所で一気に繋がったのだ。


鬼の追い込みが裏目に出るとは、この事だろう。


今は奇妙な気分に浸っている。


「悟りの屋敷」のその中で。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る