応援コメント

最後の女、最初の男」への応援コメント

  • 最初で最後。何人かあとで戻ってきたなら本当の愛なのかもしれません(*´ー`*)マッテテ

    作者からの返信

    たぶん、戻って来ない気もします。

    くまで企画さま

    お読みくださって、本当にありがとうございます。

  • 何となく分かります、これ(笑)。

    「せっかくだし自分もあと数人と色々経験してから」とか思っちゃいますよね。

    おいたんも私にとって私が「最初の男」であってほしかったらしいのですが、イラッとした私は「今の年までモテてなかったより、モテてた人生の人間のほうがいいだろ?」と説き伏せたことがあります(笑)。

    作者からの返信

    無雲さん

    ですよね。
    だからこそ、女性として輝く無雲さんなんですから。
    当然です。

    おいたん、かわいい。

    読んでくださって、本当にありがとうございます。嬉しいです。

  • そこは別の男にいけるものなら、くらいの余裕を持ってほしいところでしょうか。
    最初の男ですっごく良い男ならそれに越したことないですよね〜。

    作者からの返信

    万之葉 文郁さま

    本当にそう、最初の男で、最高の良い男って、素敵ですよね。
    男に余裕がって、確かに、そんな人いいですよね。

    それから、
    こちらの作品にお星様をありがとうございます。とっても嬉しかったです。ありがとうございます。

  • かつては、女性は最初の人と一緒に、みたいな価値観がありましたが、その一方で男性は人によっては、何人と経験したかを自慢する。ものすごーく不公平ですよね。ずるいずるい!( `Д´)/

    実際にやるかどうかはともかく、これくらい言える強さは必要かも。
    男性は、そんなことにならないため、精一杯愛し愛されるようがんばりましょう。

    作者からの返信

    昔、そうでしたね。少なくとも30年以上前は、まだそういうことが多かったと思います。
    明治や大正って、浮気は男の甲斐性って、本気で主婦が言ってましたから。

    時代は変わりましたよね。
    米国ニュースで、若い女性が、男性100人経験を自慢してて、呆気に取られました。さすがに、ダメでしょって。病気もらいそうですし。
    男女とも、ちょっと、そういう人は勘弁であります。

    お読みくださって、ありがとうございます。

  • 男性に言いたい。相手も少しくらい恋愛経験をつんでいた方が、案外上手くいくって言いますよ(っ`・ω・´)っ

    だからここはいったん離れて、しばらくしてからもう一度会えば、お互い得になりますけど。
    …………ダメ、ですかね(^_^;)

    作者からの返信

    無月弟さま

    そうか、確かに、まったく恋愛経験のないって、ちょっと大変かもしれないですね。

    面白い視点でした。

    お読みくださって、ありがとうございます。

  • ずるいですね。笑
    幼なじみ同士、初めて同士のカップルが、結婚する前に他の人とも経験もっとこう、とお互い合意して、数ヶ月オープンリレーションシップを試した話を聞いたことあります。そのカップルはけっきょく別れちゃいました。男と女って、なかなか複雑ですよね。

    作者からの返信

    まりこさん

    こういうカップル、うまくいくわけないですよね。
    そもそも、そういう気持ちになるって、たぶん、他にいい人がすぐにできそうですもの。
    それにしても、オープンリレーションシップって、すごいですね。別れるのは見えてますよね。

  • 女性もそういう気持ち(願望)って、あるんですね。
    人によってなのかな?

    作者からの返信

    レネさん

    どうなんでしょうか。アンケートを取ったわけじゃないんで、わからないのですが。
    でも、いろんな人がいると思います。
    数ヶ月まえ、米国の女性アンケートをCNNニュースかな。やっていたんですが、男性経験100人とか、若い女の子がすごいことを言っていました。
    最近の子ってそうなんでしょうかね。さすがに、100人はないと思いましたけど。

  • いいですね!(≧▽≦)
    女性がしたたかで好きです~!(*´▽`*)

    ……でも比較対象がないのは、それはそれである意味幸せかもと思ってしまいました(*´▽`*)

    作者からの返信

    乙姫さま

    そうですよね。昔だったら、女性が初めての人と結婚するのが普通でしたから。

    読んでくださって、ありがとうございます。