応援コメント

別れ」への応援コメント

  • こちらの話は、読んでいると何だかずっとニヤニヤするような、そんな話ですね。

    こういう、短いけれど面白く、読んだ後にさっぱりした感じに話を纏める書き方って、素直にすごいなぁと思いました。面白かったです。

    作者からの返信

    冬野さま

    読んでいただいて、嬉しい感想をいただき、本当にありがとうござます。
    いま、カクコンで手一杯で、こちらまで回ることができませんが、また、終わってから、書き始めたいと思っております。

    それから、この作品にお星様をありがとうございます。感謝ばかりです。

    編集済
  • なんか、今にも言われそうで、笑えない
    ・・・

    作者からの返信

    あ、
    あの、ごめんなさい。

    でも大丈夫、レネさん、素敵だと思うもの。

  • ちょ、突っ込みが笑える笑
    ほんと勘違い野郎も甚だしいところがいいですね笑

    作者からの返信

    よかった、笑ってもえらえて。
    嬉しいです。読んでいただいて本当にありがとうございます。

  • 深いです…(;ω;)
    ちょっとわかってない感じもするけど…この男の人、良い人ですよね。

    作者からの返信

    そうですよね、きっと、女のひとよりいい人って気がします。

    コメント、ありがとうございます。

  • 「だから」ではなく、「そこんとこも含めて…」
    ココ 大事アル。。。

    作者からの返信

    だよだよ。ことさん。大事だよね。

  • 女性の方がこういう時ドライなのが伝わってきますね。
    男性の未練が悲しいです。
    でも、幸せはしてもらうものじゃない気がするな。
    二人で幸せになろうとすれば続いたのかもね。

    作者からの返信

    天音さん
    ザクラウンというドラマでダイアナ妃とチャールズの関係をみてね。人って難しいと思ったわ。
    コメントありがとうございます

  • 「ごめんね」だけで理由を言わないのは優しさなのか、それともそこを察せられない男だから別れることになったのか……。うーん……(´-ω-`)

    作者からの返信

    そこを察せられない男って、さすがです。そうだろうと思います。コメントありがとうございます

  • 女性の方がドライですね(;^_^A

    とはいえ別れると決めた以上引きずっても困るので、これくらいの方がいいのかも。
    むしろこの男性、今さらそんなこと言っても遅いんだよ。

    作者からの返信

    別れを決めたときは、女性のほうがスッキリと後をひかないほうが多いと、見てきて思います。


    コメントありがとうございます

  • なるほど、確かに(;゚Д゚)

    別れに心残りなんて言われても、困りますよね(^_^;)

    作者からの返信

    そうなんですが、たいてい、男性のほうが残るような気がします。いろいろみてきて。
    コメントありがとうございます。

  • これ、ふっかいね〜、アメさん。男性の言葉も、女性の心のツッコミも、リアルです♡ 大人です。

    作者からの返信

    男女であとを引くのって、男性のほうだよね。いつも見ていてそう思ったわ、まりこさん

    コメントありがとう。