いつかまた、同じ空を見て

メルトア

笑みを知る



「そう…おめでとう。幸せにね」


結婚する、と。唯一の血縁である姉に伝えた時、姉はこう言って困ったように微笑んだ。


姉はいつも私の良い理解者だった。私のいい所もダメな所も、全部お見通し。だから、私はことある事に姉を頼った。姉に断られた事は一度も無い。どんなに忙しくても私の話を聞いてくれる優しい姉だ。

姉はすごい人だった。成績はどんな教科でも常に一番で。あぁでも、家庭科だけは3だった。姉は料理が大の苦手だったから。私は姉の役に立てるのが嬉しかったけど。お友達が家に遊びに来た時も、それをよく揶揄われていたものだ。でも、恋人らしい人は一度も来なかった。なんでだろうと思っていた。


暫くして分かった。

姉は人を想う事が無かった。誰かに好かれる事は多々あっても、誰かを好きになる事は無かった。理由を聞くと、姉はいつも。


「私にはまだ早いの」


と言って誤魔化した。隠した左腕の傷を知らないふりをして。

姉が中学生の頃、逆恨みした女の子に切られたんだ、と。姉のお友達は言いにくそうに話してくれた。曰く、姉が付き合っていた男の子が好きだったらしい。


姉は声を出して笑わない。口元に手を当てて、緩く微笑むだけだ。姉はいつも、笑いそうになると決まって喉を鳴らした。

何故なのか聞いた事がある。姉はいつもの微笑みで、困ったように答えた。


「ごめんね。私にも分からないの」


嘘。姉は普段嘘を吐かないから分かりやすい。声が違う。目が違う。手が違う。姉は嘘を吐く時、必ず耳を抓る。

姉のお友達に聞いてみた。お友達は分からないと言った。嘘は吐いていなかった。


結局、何故ほんの少し口角を上げるだけに留めるのかは、とんと分からなかった。でも、何か理由がある事だけは分かった。そしてそれを、姉が隠そうとしている事も。


幾年過ぎて理解した。

姉はいつも自分を隠したがった。私はそれを誰より多く経験した。いつだってそうだった。

私が怒っても泣いても、姉は自分をさらけ出そうとはしなかった。

怒らないのは本音を言わない為。泣かないのは頼らない為。笑わないのは、隙を見せない為。


今もそうだ。私の言葉に、半分上の空で。どうしたのかと聞いたって、姉は絶対なんでもないと答えるから、聞かないだけで。


隠している。私に言いたくないことを、私に知られたくないことを。


多分あの人の事だと思う。どんなに好きだって、あの人の性格は褒められたものでは無いから。それは十分分かっている。

姉は私を、心配してくれてるんだろう。

でも、あの人の声は、遊ぶ声でも、諦めた声でもなかった。ただ、そこに在って、落ちただけのような。そんな声だった。


だから、私は彼を信じた。


きっと、あの人の癖は治る事はない。これからもずっと、あの人は何かとつけてどちらでもいいと答えるはずだ。

それでもいい。私が居ることで、彼の留具になれるなら。彼の思考を、一寸長引かせられるなら。

それでいい。そう思える人だから。


「大丈夫だよ、お姉ちゃん。私、幸せだから」


安心してほしい。そう意を込めて言った。姉に、それが伝わったかどうかは定かではないが。


「……私の出る幕は無いか。ちょっと寂しいな。ふふ」


姉は優しく笑った。声を出して。

こんな表情は初めて見た。何かを諦めるような、哀しむような優しい笑顔。それが、妙に綺麗で。


ほんの少しだけ、胸騒ぎがしたけど。きっと、夜風のせいだ。大丈夫。そう言い聞かせた。耳元でちりちりと鳴く声が何なのか、私には分からなかった。


空には月が浮かんでいた。

不気味に笑う繊月だった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る