四月十一日
次いで、周囲が暗いことから、時間帯が夜であると知れた。窓からは僅かに外灯の光があるが、彼のいる場所全てを照らし出すほどではない。薄暗く、肌寒い。
村田は痛む身体を、上体だけ起き上がらせる。同じく痛む頭を振ってから、じっと周囲を観察した。
曇り空である。陽の光の気配はまるでない。天井にはいくつかの細長い蛍光灯が見てとれるが、本来の役割を失ったように、暗闇の中で
視線の先のあちこちに、椅子やら机やらの脚が見える。一瞬、複数の金属の棒らが何だか判らなかったが、胡乱な意識を少しばかり引き締めれば、そこが大学の教室のひとつだと、比較的簡単に推測できた。
ただ、ぐるりと周囲を見渡して、いくらか寝起きの思考を
確か、昼間は大学で、自身が所属するサークルの勧誘をしていた。遊び目的で立ち上げたサークルで、大っぴらに口外は出来ないが、男女問わず淫蕩を愉しむものだ。新年度が始まり、上京してきた田舎の女子を引っ掛ける。その活動に余念なく、広い学内を東奔西走といった具合で、駆け回っていたはずだ。
彼が思い出せる限りの最後の記憶は、そんな風だった。たまに仲間内で、学内で酒を飲むことはあった。
ふと。起き上がろうとした身体に違和感があった。彼は左利きだったから、上半身を起き上がらせるのにも、痛む頭を押さえるのも左手である。しかしどうやら右腕の様子がおかしい。暗くて良く見えない。加えるに右足も変だ。少ない光源を頼りに自分の身体を観察しようとする。やはり、良く分からない。
立ち上がろうとする。四肢に力を込める。それはほとんどいつもの日常と変わらない、当然の動作だ。でも上手くいかない。身体を持ち上げようとして、バランスが取れなかった。中途半端に力を込めたものだから誤って転げる。鈍い音が、ほとんど無音の空間に響く。
なにか、変だ――村田はそう感じた。自分の半身が、まるで他人の物であるかのように機能しない。今までと同じに動かせるのは、どうやら身体の左側だけのようだ。彼は考える。半身不随とは、もしかしてこういう症状であるのか?
段々と、目が暗闇に慣れてきた。
村田は改めて自分の身体を見る。意識は暗いトンネルを脱け出して、ある程度の正常さを取り戻していたはずである。
周囲を見渡して、己の身体を観察する。それでまず見られたのは左手だ。違和感はない。次に右側にある、
左足は如何なものか。変わりはない。毎日見る、村田修の左足だ。右足を見る。そこには、冗談のように、
絶句。次に悲鳴。犬の遠吠えのような声が、大学の教室に響き渡る。彼は、どこか他人事のように――こんな大声を出してしまっては、大変に近所迷惑だろう――、混乱の極みにある思考の隅で思った。ただその懸念は、無人であり、締め切られた大学の一室では杞憂だった。
およそ一時間後、今度はけたたましいサイレンの音が聞かれた。通報を受けてやってきた救急車が、寝静まる闇夜を切り裂いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます