ベビーカー突進隊な者たちへ

愚痴り場みえちゃん

第1話

タイトル『ベビーカー突進隊』。

多いですよね⁇

これって最近だけのことですか⁇


地元のときは田舎すぎてそうそう人とすれ違うこともなし、移動は基本、車だしで考えたことなかったんですけど。

東京は公共交通機関&徒歩だから目立つのか⁇


ベビーカー突進隊。

危なすぎるぞ。

たまに事件になってるじゃないか。

大体ベビーカーって高価なものだろう。

そんなにハイ壊れた買い替え。なんてできるものではないだろう⁇


赤子を乗せているのに突進隊なんて、赤子を愛してなんていないじゃないか。

本当に愛してるなら、赤子の突進隊なんてできないだろう⁇

私は飼い犬を病院に連れて行くのにベビーカーのとき、揺れないようぶつからないよう、犬に心を配っての歩行だったぞ。


犬と人間じゃ違う。それはたまたまベビーカーでしょ⁇毎日じゃないでしょ⁇

そう言われたらその通りだが、万が一の出来事は我が身と思わねば。

失くしたら帰ってはこないのだ。

ゲームと違ってリセットはできないんだぞ。


たまの気の緩みで大事なモノを失う気か⁇

そのときの通行人が多すぎて煩わしい💢なんていっときの感情で失う気か⁉️

もちろんそのときはそんな気はないだろうが、命はそんなものだ。

月並みな言葉だが、かけがえのない。それに尽きる。


他人にとってアナタの子供はどうでもよいもの、ということも忘れないでほしい。

他人からしたら、アナタの子供より自分だ。

子供が嫌い。

そんな人も大勢いる。

なんせ大都会東京だもの。

アナタがいっときの感情で突進してくるように、相手もそれだけで危害を加えてくる、そんなこともあるのが世の中だ。


産んだのはお前の勝手だろう‼️責任をもて‼️というのではなく、ただ大事にしてくれ。それだけだ。

大事にしてるわい‼️と思う人もいるだろうが、危険は回避するにこしたことはない。


どうか大事に守ってほしい。

ストレスもわかるが、そこを少し耐えただけで、大事なモノとの未来がさらに広く描けるのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ベビーカー突進隊な者たちへ 愚痴り場みえちゃん @gutiriba

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ