竜胆蒼著『成長する世界の攻略法』

 こんにゃー水銀あんじゅです。今回はツイッターで募集した企画、#RTしたあなたの小説を12星座に当てはめます。をやっていきます。企画の都合上、ネタバレの恐れがありますことをご了承ください。


作品概要

 2055年、待望のVRMMORPG、『グロウワールドオンライン』が完成した。生まれつき様々な難病に侵されている、岩井ひばりのもとに、βテスターの手紙が来る。

 その他にも有名なゲームユーザーたち、ロマン戦闘勢、害悪バーチャルYouTuber、職人勢、ゲーム実況者たちが集ってくる。

 この『グロウワールドオンライン』では一体どんなものが待ち構えているのか。


主人公の12星座イメージは?

 この作品は群像劇ということもあり、明確な主人公が定まっているのか不明瞭ですが、ここでは最初に出てきた岩井ひばりに、焦点を当てたいと思います。

 岩井ひばりは難病に侵され、外をよく知りません。無菌室と仮想現実が彼女の世界です。しかしこのゲームに協力すれば、医療が発展するかもしれないといわれ、一縷の望みをかけてゲームに参加することを決意します。

 この生まれつきの病気といった部分は、その星座ごとに実は該当するものはあるのですが、彼女の余命宣告に反して長生きしている部分に焦点を当てたいと思います。

 生まれた時は、いつ死んでもおかしくはないといわれていたのに、16歳まで彼女は生き続けています。そこでスタミナを表す蠍座のようにも思えました。蠍は毒があり、踏まれても死なないといわれている生き物でもあります。


主要舞台の星座イメージは?

 VRMMORPGという点を加味すれば、最先端技術やネットワークを意味する水瓶座でしょう。しかしここでは違う意味合いもある気がします。

 というのもここはβテストという点です。βテストというのは、まだまだお試し版であって、仕様テストなのです。つまり事前情報は殆どないなかで、危険もあるかもしれない未知の世界に飛び込んでいくことになります。

 未知の世界に飛び込むというのは、射手座が司ります。射手座は海外や書物などから得られる知識など、未知の物全般を指します。


文体の星座イメージは?

 この作品は三人称複数視点で進みます。そしてその視点の切り替わりが話数ごとといっていいほど頻繁に起こります。

 対人を表すのは風のエレメントに属する、双子座、天秤座、水瓶座です。その中で上げるとすれば、ここでは双子座でしょう。

 双子座はマルチタスクといった意味や、興味の赴くままに情報を集めるといった特徴があります。

 序盤から視点を切り替えて、様々な登場人物を描写するのは、様々な人と風のように関わっていく双子座のように思えます。


まとめ

 登場人物が多様で、話の切り替わりの多さが、疾走感につながっているような気がします。この疾走感は風のようです。やはり全体的にも双子座のような軽やかに変化していく様子が見て取れました。


素敵な作者さん情報


 竜胆蒼さんは小説家になろう、ノベルアップ+、ツイッターで活動なさっています。



次回予告

次回はでんでろ3さんの、『口は幸いのもと』の予定です。


この企画について

 企画の進捗についてはツイッター内のハッシュタグ、 #RTしたあなたの小説を12星座に当てはめます第一弾進捗 をご覧ください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る