異常の記憶
月光だけが降り注ぐ、人気のない小さな橋の近く。ぽつんと
髪や着物はさほど乱れておらず、ここが屋外でなければ、眠っているだけのように見える。だが、志乃は彼女が死んでいると知っていた。というのも、先ほどしっかり確認したので。
抜いた後も汚れ一つ付かなかった、借り物の短刀を収めつつ踵を返す。後方には、地面に手をついて座り込んだ、もう一人の遊女がいた。息絶えた遊女より若く、おそらく志乃と大差ない歳だろう。彼女の視線はただ
「……姐、さん……?」
「亡くなっておられますので、呼び掛けてもお返事はありませんよぉ」
いつものように、志乃は笑顔を浮かべる。場違いな軽さの声と口調で話す同年代の、しかし決定的にどこかが違う少女の顔に、遊女の視線が移った。
「どう、して……どうして、姐さんが、死ぬ、の?」
「おや、ご存じなかったでしょうか。とても強力な呪いに侵食されてしまうと、魂が汚されて
自分に向けられた双眸が、怯えに染まっていくのを無視して、志乃は笑顔も口調も変えずに説明していく。そういう視線は向けられ慣れていたため、気にならなかった。気にしたことも、ほとんどなかった。
「怨霊への対処方法は、呪術行使に限られます。無論、俺も先ほど術を行使しました。しかしながら、俺は攻撃手段としての呪術しか用いることができませんので、怨霊と化したこの方の霊魂を、強制的に消し去ることしかできません」
丁寧さを保ったまま、妖雛の少女は続ける言葉を平然と刃にして、容赦なく振るう。
「つまり、俺は霊魂に染みついた呪詛ごと、怨霊となったこの方を斬り捨てることしかできなかった、ということです」
見開かれた遊女の目、その中央で震える瞳が、絶望へと色を変えた。
呪術によって
早急な対応が必要で、そうしなければならなかったという事例はいくらでもある。だが共通して、怨霊になり果ててしまった故人に対しての礼儀は、求められて当然。
けれど、志乃には他者を悼む心が無い。持っていないものは見せられない。だから、さっさと終わらせただけ。害をなす前に片付けただけ。課せられた任務は完了したのだから、何を言われてもどうだっていい。
「そん、な……」
「まあ、怨霊となった時点で亡くなられているわけですから、どちらの対処法を採っても結末は同じですが」
何を食べに行くか訊かれ、何でもいいと返すような日常の声音。大した特徴のない少女の声が、どうしようもなく異質に響く。
「そうそう。こちら、貸していただきありがとうございました。おかげで
しゃがみこむと、志乃は友達に贈り物をする子どものように、借りた
両手で丁寧に差し出されたそれに、遊女の手は伸びない。否、伸ばせない。けれど、妖雛の少女は相手の心情を察することなどなく、青ざめた遊女の顔を覗き込んだ。
「どうなさいました? ……あぁ、人が怨霊になってから、亡くなるまでの経過をご覧になるのは初めてでしたでしょうか。見慣れていない方の中には、ご気分が優れなくなる方もいらっしゃると聞いております」
「――っ、ぁぁああああああああッ!!」
命の危機は、
大切な人を奪ったものへの憎悪。大切なものを失った悲哀。生じた責を、罪を忘れさせまいとする、冷たさと強さ。
そのすべてを、志乃は今でも生々しく思い出せる。それらを持っていないから、育ててくれた人々と同じになれないのだと、そのとき初めて理解したから。
夜明けを待つ静かな時間に、志乃は早くも目を覚ましてしまった。が、ある夢を見ると、いつもの時間より早く起きてしまう。そういうことは何度かあったので、慣れてはいる。
「……。早く起きすぎましたねぇ、これは」
掛け布団を引きずりながら、亀のような出で立ちで布団を這い出て、縁側の障子戸をほんの少しだけ開ける。外に
沢綿島に到着して以来、志乃と芳親は幽世の屋敷で寝泊まりしていたが、
既に一日は過ぎているため、出立は今日の朝五ツ、辰の刻。今から二度寝を決め込んでも余裕で起きられるが、志乃はそんな性格をしていない。二度寝しようものなら中谷の説教が待っていたからだ。初回以降は二度寝しないと決めているため、さっさと起きてしまう。
「さすがにこの時刻では、水を使うのもやめておいた方がいいでしょうかねぇ。他の方を起こしてしまうのは忍びないですし」
戸を閉じ、ゆっくりと立ち上がる。それだけでも充分目は覚め、きびきび布団を畳んで体を伸ばし、さらに着替えてしまえば完全に頭が起きた。結果、することが何もなくなり、暇になってしまったが。
夕方ならともかく、朝方となると物音を立てられない。かといって何もしないのは退屈だし、再び
「そういえば……辻川の親方は、早起きしてしまったら散歩をすると言っていたような」
散歩という名目の、一足早い見回りだったのかもしれないが――ともかく志乃は育て親に倣い、散歩をすることにした。
まずはゆっくりとしたすり足で玄関に向かう。さながら能楽師、というよりは薄氷の上を歩く度胸試しをしているように。しかし、気を付けるのは他者が寝ている部屋が集まっている場所だけ。玄関の近くまで来られれば、さほど足音を立てても問題はない。
夜目が利くことも味方して、無事に玄関近くの曲がり角までやって来た志乃だが、急に足を止めた。ほんのかすかに、
――同じように早起きした先客か、あるいは、侵入者。
後者だった場合、律義にも正面玄関から入ってくる可能性はとてつもなく低い。けれども志乃は万が一を考え、すり足でじりじりと前進し、柱に手を掛ける。そのままゆっくりと角の先、玄関を覗き込んで人影を捉えたが。
「……、志乃君?」
「えっ!?」
先に呼び掛けられ、思わず声を出していた。慌てて口を押えるものの、当然ながら後の祭り。呼んだ方は「お、当たった」と笑っている。
「……
声と呼び方から相手を察し、柱の陰から顔だけ覗かせて問いかける志乃。闇を障害としない目に捉えられた直武は、上がり
「足音が、紀定や芳親より軽かったから。紀定はそもそも足音を立てることは少ないし、芳親なら気にせず堂々と来る。何より芳親はどこかに出かけて、戻ってきたようだし……となると志乃君かなぁ、って」
「な、なるほど」
もしや、忍び足で歩いていても、辻川に時々看破されたのはそのせいか――と数年越しに別の答えを得つつ、志乃は直武の近くへ歩み寄る。彼の傍らには杖と、まだ火が入っていない
「ところで、旦那はこんな時刻にどうなさったのですか? 俺は目が覚めてしまったので、散歩でもしようかと思ったのですが」
「私も散歩をするつもりだよ。お供を頼んでもいいかい?」
「もちろんですとも」
ありがとう、と杖を持って立ち上がる直武の横で、志乃も自分の草履に足を滑りこませる。かくして、老紳士と少女は薄闇の世界へ足を踏み出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます