このエピソードを読む
2020年12月24日 11:11
確かにテスト前なんかはゲームやりませんね……ゲームやりたくなったら代替に勉強するという気持ちで。 YouTube、ボイロ・ゆっくり系の解説動画は果てしなく為になるからおすすめ。(なおクオリティにはかなりの差がある) 甘えようが何しようが、身につけたい知識と思考力が身に付けば良いと思います。(参考までに自分の場合。人間の集中力はそう長続きしないので,二十分毎に2、3分,それを三セット毎に15分、またそれを三セット毎に30分の休憩を取る)
作者からの返信
お疲れ様です。一応、30分かページや問題の区切りがいいところで珈琲を啜ったりして一服しているので、集中力の維持はなんとか。Youtebeは数学、執筆、食事の時は解放するようにしました。あくまで、見る動画は勉強関係か音楽ですが。
確かにテスト前なんかはゲームやりませんね……ゲームやりたくなったら代替に勉強するという気持ちで。
YouTube、ボイロ・ゆっくり系の解説動画は果てしなく為になるからおすすめ。(なおクオリティにはかなりの差がある)
甘えようが何しようが、身につけたい知識と思考力が身に付けば良いと思います。
(参考までに自分の場合。人間の集中力はそう長続きしないので,二十分毎に2、3分,それを三セット毎に15分、またそれを三セット毎に30分の休憩を取る)
作者からの返信
お疲れ様です。
一応、30分かページや問題の区切りがいいところで珈琲を啜ったりして一服しているので、集中力の維持はなんとか。
Youtebeは数学、執筆、食事の時は解放するようにしました。
あくまで、見る動画は勉強関係か音楽ですが。