第5話 現在

頬に伝った汗でハッと我にかえる。

出会いのあの日を思い出し、過去の記憶に耽ってしまっていた。

ゴミ袋を投げ捨てて部屋に戻った。

突き刺すような暑さが一瞬で喉をカラカラにしていたので、もう一度生ぬるい水道水を飲み干した。


ベッドに腰を下ろそうとした瞬間、けたたましくアラームの音が鳴る。


-通院日-

そうスマホが知らせてくれた。

「ああ…こんな暑い日に…」

深いため息をつき、出かける支度をする。

「イヤホン…よし」

診察券よりも大切なイヤホンを鞄に入れ、また重い扉を開け病院を向かう。


僕は社会不適合者だ。

国民の義務の労働を放棄し、精神を病み、精神科にかかっている。

そんな会社がおかしいと人は言ったが、そんな事はない…僕が間違っていたんだ。

やり直せるチャンスは何度もあった。砂のようにサラサラとじわじわとこぼれ落ちていくチャンス。

ただ見てるだけではなく、その砂を飲み込み体の一部にするべきだったんだ。だけど異物を飲み込む事はできなかった。

体も心も言う事を聞かず、会社に向かう事ができなくなっていた。

それからは僕は部屋に篭っている。

この部屋と病院とコンビニ以外、僕の居場所はない。


病院に向かう為に駅の改札口を通る。

いつもの事だが、心臓がうるさい。

荒くなる呼吸…慎重に口ではなく鼻で息をしていく。

震える手でイヤホンを差し込み、音楽で気を紛らしながらいつもの電車に乗り込む。


感情を無にしたまま、電車を降り、病院に着き受付を済ませ、いつもの隅の椅子に座る。

「35番でお待ちの黒崎真白(くろさきましろ)さーん」

なぜフルネームで呼ぶか毎度理解に苦しむが

「はい、黒崎です」

いつものトーンで答えた。

「診察室の前の椅子でお待ちください」

「はい」

さて…ここから長い。前の患者の話が長いと必然的に待たされるのだ。

「しかしギャグみたいな名前だよな…」

自分の名前を呼ばれると、いつも考え込んでしまう。

同じような境遇の人は読めるだけマシと言っていたが。

「白黒オセロな上に、まっしろな女の子って…」

いつものようにこの椅子でうなだれる。

「名付けたやつ呪ってやる…」

周りに人がいない事をいい事に、ぶつくさと診察まで独り言を小声で続けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る